LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット
「LUMIX DMC-GF5」に小型・軽量なレンズ2本を組み合わせたダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 3月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット
今GF1を使っていますが、ほとんどオート機能で撮影してます。四月から幼稚園に通う子がいるため、今後入園式や運動会では望遠が必要になるかと思い、新しくCanonのkiss6か、GF5のズームレンズがついた新しく発売の物を買うか迷っています。
価格的には今発売中のGF5が安くていいかと思うのですが、GF1のパンケーキがあるので電動ズームがあるほうが便利でしょうか?
オススメ機種がありましたら教えてください。
お願いします。
書込番号:15763873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電動使ってズームするより手で回したほうが速いかも
比べた場合、運動会などはファインダーのある一眼レフの方が良いとは思うけど、このダブルレンズでも悪くはないと思う
書込番号:15764035
0点

動画撮影には電動ズームが滑らかにズームするのでその点では良いと思います。
ズームの速度は3段階の選択式になっていますのでその点もいいと思いました。
将来的な事を考えると一眼レフを買われた方が良いとは思います。
書込番号:15764155
0点

皆さんの言うように、電動ズームは動画撮影用。
動画撮影しないなら、かえって使いにくい。
ボディはそのままにして、望遠系のズーム買ったほうが役にたつような
気がする。
書込番号:15764298
1点

GF1ユーザーです。
ご予算がわかりませんので何ともいえないのですが・・。
お持ちのGF1は20mmF1.7とのコンビですか?
そうですと、入園式や運動会などの行事にズームレンズが欲しいというお気持ちはよくわかります。
GF1と同じm4/3機は一眼レフに比べればコンパクトで軽いので使いやすいですね。この点に魅力を感じられるのであれば買い増しもアリでしょう。個人的な意見ですが、GF5よりもSONY製新型センサーを搭載したオリンパスのE-PL5・E-PM2のほうが高感度性能は良いと思います。
いっぽう、室内や運動会などの高感度性能と動き物を重視されるなら、位相差検出AF方式の一眼レフのほうが現状では有利です。m4/3などのミラーレスのコントラスト検出方式AFでも最近のものはかなり改善されましたが、垂直移動(例えばカメラに向かって走ってくるお子さん)ではまだまだです。また液晶画面で動き物を撮るのはかなり難しく、光学ファインダーの一眼レフのほうが断然有利でしょう。ただ、大きさと重さを許容できるかどうかがネックになります。
書込番号:15764442
0点

GF5なら電子ビューファインダーがついているパナソニックのLUMIX DMC-G5W ダブルレンズキットは如何でしょう。
値段も価格comの最安値で5〜6千円。運動会にはファインダー付のほうが撮りやすいです。
GF1とG5、レンズが3本共用できて便利です。
大きさが許容できれば候補に挙げられているCanonのkiss6でいいと思います。
書込番号:15765262
1点

yuzuyuzunikkiさん こんばんは
新しいGF5 Wズームセットに成り 望遠ズームが付いたおかげで 標準セットで 望遠撮影出来るようになりましたが このカメラで運動会は 難しいと思いますので 運動会などの行事用はCanonのkiss6の Wズームの方が使い易いと思います。
後 GF1は20oセットがベストマッチだと思いますので いつも持ち歩けるカメラとして使うのも良いと思います。
書込番号:15765333
0点

すみません。間違えました。
誤 値段も価格comの最安値で5〜6千円。
正 値段も価格comの最安値で5〜6千円の差
書込番号:15765353
0点

スレ主さんが「運動会」と書いたため、「ならば1眼レフがよい」との発言が散見されます。しかし、わたしは、このような発言は無責任だと思います。1年に一度しかない運動会のためにカメラを買うですか? そうじゃないですよね。1眼レフは大きくて重いです。だから、買っても、持って出かけるのがだんだん億劫になってしまうのが通例といっていいでしょう。それより、気軽に普段使いできるカメラを買うべきで、しかし、コンデジでは物足りない場合、m4/3はよい選択です。そもそも、1眼レフでも動いているものをピチッと撮るのは簡単ではありませんし、m4/3でも練習を積めばけっこう撮れます。
さて、GF5です。本機はコンパクトさ魅力のカメラですが、価格とレンズの焦点域を考え合わせると悪くない選択です。オリンパスのPM2が対抗馬になりますが、パナのほうが望遠レンズが使いやすいです。他に、コンパクトなミラーレスで候補を上げるならニコンJ3のダブルズームでしょうか。
書込番号:15766018
7点

GF5の新ダブルズームキットは望遠レンズが中途半端な気がします。
多少大きくていいのならG3のダブルズームキットがいいと思います。
14-42のパワーズームレンズもコンパクトで便利ですが・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005945_J0000001532_J0000001566_J0000001556&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1
書込番号:15767989
0点

みなさんたくさんのコメント有難うございました。
一眼レフの購入は子供が小学校に入ってからにし、私自身GFシリーズの方が持ち歩く出番が多いような気がするため、こちらを買おうかという気持ちに傾きつつあります。現在3歳と0歳の子がいるので、荷物が少しでも軽いほうが使う頻度が増えそうな気がしています。
そこでみなさんにまたお聞きしたいのですが、私が持っているGF1のパンケーキはGF5のレンズとはどのような違いがあるのでしょうか?電動ズームとそうでないものとの違いも教えていただけると嬉しいです。
また新しく発売の望遠レンズではやはり幼稚園の運動会でも撮影は厳しいでしょうか?
基本的な質問ばかりですみませんが宜しくお願い致します。
書込番号:15771524
0点

GF5には電動ズームキットとダブルレンズキットがありますね。
○電動ズームキット
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_vario_pz_14-42.html
焦点距離は14−42mmで換算28−84mmです。広角から中望遠までカバーします。特に動画を撮る場合、ズームレンズとしては非常にコンパクトなのと、ズームの動作が滑らかで動作音が気にならないのがメリットのようです。ただ、動画をメインに考えないなら、あまり意味はないような・・。
○ダブルレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000463249/
http://kakaku.com/item/K0000410154/
の2本です。14−42mmは電動ズームキットのPZ14−42mmと写りはほぼ同等と思います。望遠の45−150mmは換算90−300mm相当になりますので、中望遠から望遠域までカバーします。はっきり申し上げてファインダーのないGF5で300mm相当のズームレンズでお子さんを追いかけるのは至難の業だとは思いますが、追尾AFなどを使えばできないこともないと思います。頑張ってください。
参考までに、お持ちの20mmF1.7パンケーキは40mm相当の標準域のレンズです。
この価格帯のズームレンズに20mmF1.7と同等の描写を求めるのは厳しいですが、そこは割り切りが必要です。
>また新しく発売の望遠レンズではやはり幼稚園の運動会でも撮影は厳しいでしょうか?
どのレンズを指しておられるのかわかりませんが、やってできないことはないと思います。ただ、コンティニュアスAFや追尾AFなどの機能への習熟、置きピンなどのテクニック、シャッタースピード・絞り・ISO感度などの最低限の基本知識を身に付けてから臨まれたほうがよろしいかと・・。
書込番号:15771970
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 19:59:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/16 14:41:04 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/26 22:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 10:06:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/09/07 7:20:30 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/14 11:34:36 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/29 23:42:19 |
![]() ![]() |
41 | 2016/07/31 2:55:00 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/28 23:50:13 |
![]() ![]() |
22 | 2015/12/22 16:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





