LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット
「LUMIX DMC-GF5」に小型・軽量なレンズ2本を組み合わせたダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 3月 8日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット
現在OLYMPUSのE-620を使ってますが、フォーサーズに未来が無いこともあり、コンパクトなサイズ
で、価格がかなりお手頃になってきた当機に箱がえ、もしくは増設を言動しています。
現在のE-620は既に4年前の機種ですが、単純に画質に進化はみられるでしょうか?
現在は風景や子供の撮影がメインです。
箱がえして+になる点、-になる点を教えて頂ければありがたいです!
書込番号:16492178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画質は確実に進歩していますよ。
マイナス点は光学ファインダーがないことでしょうか。
近々噂されているE-M1はフォーサーズレンズでも高速AFが可能になる可能性があるので、レンズ資産があるなら少し待ってみるのもいいかと思います。
あくまで噂ですが。
書込番号:16492209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TJDさん こんにちは
GF5は一眼と言うよりは レンズ交換できるコンデジに感覚的には近いので まずはGF5を追加購入して 共用が良いのか マイクロフォーサーズに切り替えるか決めると良いと思いますよ。
動体に対しては E-620まだまだ出番有ると思いますので。
書込番号:16492233
1点

こんにちは
E-620からGF5にすると高感度性能は上がっていますが、パナの最新機種とかオリンパスのE-M5以降の機種だとソニーのセンサーを使用しているのでさらに高感度性能は良くなっていますね
また一眼レフのE-620からGF5にしてプラスになる点はよりコンパクトなシステムが組めること、総じてレンズの値段も安くレンズの種類も豊富なこと。E-620のレンズはアダプター使用で使えること。
マイナスポイントはミラーレスは動きものの撮影には向いていないこと、液晶では昼間見づらいこと。
書込番号:16492377
1点

GF5は、EVFが後付けも出来ないので、そこをわかって買うならいいと思う。
書込番号:16492430
1点

望遠レンズも使うのなら、EVFのついているG5のほうがいいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005945_J0000002770
書込番号:16493346
1点

皆様ご意見ありがとうございます!
やはり、撮影対象が子供が多いことを考えると今のボディも生かしておいた方がいいですかね。。
GF5は価格と小ささが一番気に入ってまして、あと画質が今以上によくなるのであれば購入しようかと。
実際運動会とかでこれまでと同等以上の絵が残せるかがポイントですね。
腕に左右されそうですが。。
書込番号:16493498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>価格がかなりお手頃になってきた当機に箱がえ、もしくは増設を言動しています。
箱がえ … 箱変え(はこがえ-「箱替え」、「箱換え」とも)は、商品の中身を変えずに、パッケージのみを変えることにより新商品として販売すること。またはその商品。プラモデルなどによく見られる。【Wikipediaより】
あるいは、
同形式の別の車に乗り換え、前車のパーツを移植すること。
等の意味であり、言わんとしていることとは言葉の使い方が違っているかと思います。
増設 … 一つの物に別の部品等を付加すること言います。
ですので、これも言葉の使い方としては誤りでしょう。
言動しています … ???
済みません、気になったもので。
書込番号:16493601
2点

あららら、すみません。
ま、日本人ならニュアンスでわかると思うので、固いこと言うなよ。ってな感じで。
書込番号:16493725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>実際運動会とかでこれまでと同等以上の絵が残せるかがポイントですね。
同等程度の絵は残せると思いますが、
・外での撮影だと背面液晶だけで撮影できますか?
・太陽光などで、背面液晶が見難くなった時の対策は考えてますか?
・動いている人を撮る時に、ファインダーの方が被写体をとらえやすくないですか?
以上の事柄が問題ないのであれば、良いと思います。
書込番号:16494785
1点

予算に余裕があるのならば、GF5よりも後継機のGF6のほうがローライトAF機能が強化されてたりしますし、来月新発売のGX7ですと、撮影素子も新型になり暗所での撮影性能なども強化されています。
E-620で使ってたレンズは、アダプターを付ければGF5(GF6,GX7など)でも使用できますが、「使用できなくはない」レベルでAFは泣くほど遅く、風景撮りとか物撮りとかの動かない被写体以外では、実用的ではありません。マニュアルフォーカスでビシっと決めるなら、子供の撮影も可能ですが。
もし、E-620で使ってたレンズが多数あるのならば、発売が噂されているオリンパスの新型E-M1(仮)の正式発表を待ったほうが幸せになれるかと。
書込番号:16495004
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 19:59:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/16 14:41:04 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/26 22:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 10:06:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/09/07 7:20:30 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/14 11:34:36 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/29 23:42:19 |
![]() ![]() |
41 | 2016/07/31 2:55:00 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/28 23:50:13 |
![]() ![]() |
22 | 2015/12/22 16:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





