Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6 [ブラック]



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット
Nikon1V2の買い時はいつになるのでしょうか?
私は以前からずっとV3の発表と同時にV2の値下げを待っていましたが、遂にCP+も終わってしまい、2月中の発表はありませんでした。それに今年度の発表はもうないという情報です。
今年の夏までにはV2を手に入れたいと思っています。
今の私の考えでは
プランA…消費税増税前の三月中に買う
プランB…消費税増税後のV3の発表を待って値下げ後に買う
私はV3が発表されるかも、またもし発表されても在庫調整されて値下げされるかもわからないのでプランAがいいかなと思っています。
どうかみなさん、V2をいつ買うべきか教えてください。
書込番号:17248823
2点

あなたの設定価格になった時が「買い時」としか言えないのですが・・・。
書込番号:17248840
2点

今でしょ!(笑)
なのでプランAで^^
Bでは、購入まで写真が撮れないヨ
そこまで待つなら今買って楽しまなくちゃ損損^^;
書込番号:17248889
2点

欲しいと思ってから1週間経っても欲しかったら買う。
もう買い物カゴに入れてシュミレートしてたりとか末期。
書込番号:17248902
1点

こんなの、人に聞く事じゃ無いけどネ(*ノωノ)
書込番号:17248907
2点

>どうかみなさん、V2をいつ買うべきか教えてください。
プランC:我慢できなくなるまで待つ。(例え夏直前でも、夏を過ぎても。。。)
欲しくて欲しくてたまらない時、本当に必要な時、CPの呪縛から開放されます。
書込番号:17248923
1点

現在、何らかのカメラを、お使いで、待てる状況であって、とにかく安く買いたいのならV3発売まで待っても
良いと思いますよ。
増税率は3%ですから、このカメラの場合、2千円ちょい高くなりますね。
黙ってても売れる増税前は販売店も強気にでる可能性もあります。
売る側からすれば、3月は、販売目標額は容易に達成出来る可能性が高いと思いますので、安くしてまで無理に
売る必要は無いかもしれません。
4月から当面は、市場は冷え込む可能性大ですので、値引きしてでも必死で売らなくてはいけない状況になるかも
しれません。増税後であっても交渉次第では2千円ちょい、またはそれ以上の値引きをしてくれるかもしれません。
必ずしも3月中が、得だとは限りませんよ。
まぁ、先の事は誰にも判りませんので、難しいところではあります。
欲しいのなら、買えばいいだけの事ではありますが...
書込番号:17248955
5点

値段は安いに越したことはありませんが
また、後継機が大変魅力的な機種であったらどうしますか?
私は、後継機なんか気にしないでその時に欲しいものを買える時に買います。
で買える時に早く手に入れその分幸せになりたいです。
ですから高くても買える時に買います。
何時買い時なのかは、それぞれの人の考えです。
人によって、置かれている状況も違いますから何ともです。
書込番号:17248965
2点

ヨシムーさん こんばんは
頭からV2の事離れられない状態になっているように見えますので すぐに購入購入するのが精神安定上良いと思いますし 少し高くても 購入し 使った方が楽しいと思いますよ。
書込番号:17248967
1点

買い時を、思っている価格まで値下がりをした時と、思わないようにされた方が良いです。
値下がりを持っていると、新製品が発売され、それが買う積りだった機種より思っていた以上に良い!
他社機で良いのが出たりとかして、また値下がりを待つ待ちのスパイラルに落ち込んでしまいがちです。
欲しい時に買って、買った価格から値下がりしても楽しむ時間を買ったと思う事にしています。
書込番号:17249003
1点

みなさまの意見の通り、買おうという瞬間は自分で選ぶべきだと思います。
しかし一年以上経っても後継機が出ないものですから、不安になってしまいました。
あと、例え4K対応かつセンサーサイズが大きいなど高機能なV3が出てもすぐには買わないつもりです。
私は一発目は見送りばっかりなんで、なるべく三振しないように気を付けてますが(笑)
まあ慎重になってるってことです。
引き続き皆さんの主観の意見を教えてください。
書込番号:17249111
1点

う〜ん、ホントに欲しかったらもう買っちゃってるんじゃないかしら?
書込番号:17249125
8点

追記
今後の価格推移ですが、現在発売後約1年で価格.com 初期価格から25%の値下がり率に成っています。
2年をクリック。
http://kakaku.com/item/K0000464561/pricehistory/
このまま 推移するとすると、あと一年で50%近辺の値下がり率に成るのですが珍しい事では有りません。
あと半年なら、初期価格から35%程の値下がり率になるのかな?と予想しますが、実際どうなるかは誰にも判りません。
書込番号:17249127
1点

V2登場後、V1を24800円で購入しました。V3登場を待つしかないでしょう。
ちなみに「買うべき」なんて時はありません。買わなきゃいいだけのことですから。
書込番号:17249292
2点

>V2をいつ買うべきか教えてください。
僕ならこう考えます。
自分ならそのカメラに現状
いくらまで出せるか?出したいか?
服やお花も値札より先に自分の価値で
自分なりの価値を付けて、
実売価格がそれ以上なら折り合い着くまで
買わないし。
それ以下なら直ぐに買うようにしてます。
書込番号:17249568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後継機が出ても出なくても夏には安くなるのでは。
D3200・D5200の値落ち見てると待ってた方が良さそう、、、
書込番号:17249883
1点

急いで必要でないなら、後継機が出るまで待つほうが安く買えると思います。
書込番号:17249892
1点

私は、欲しい時が買い時です。
値下がりを待つのも一つの方法と思いますが、スレ主様が幾らで買おうと思われているか次第なので、買い時は人それぞれだと思います。
私は最近Wレンズキットと30-110のレンズを購入し大満足しておりますが、もし10倍ズームキットのご購入をお考えでしたら、今の最安値はレンズ単品を買う事を考えるとかなりお買い得だと思います。
書込番号:17249914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買い時を悩んでいる時点で、それほど必要でも無いし、どうしても欲しい商品という訳でも無いような気がします。
書込番号:17249965
3点

個人的には、この価格で買おうとは思わないです。
他機種の選択肢はないのでしょうか。(水を差すようでスイマセン)
こんなワタシの意見が気にならないほど気に入っているなら、もう、即買いでしょう!
書込番号:17250278
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/12 12:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/10 19:54:31 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/16 13:21:22 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/05 20:25:08 |
![]() ![]() |
54 | 2023/03/18 15:44:38 |
![]() ![]() |
10 | 2022/07/28 13:21:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/09 6:28:48 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/05 12:57:52 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/01 11:18:55 |
![]() ![]() |
23 | 2019/04/25 21:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





