『標準ズーム入手』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット の後に発売された製品Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットとNikon 1 V3 標準パワーズームレンズキットを比較する

Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキット

Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットのオークション

Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月 7日

  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットのオークション

『標準ズーム入手』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットを新規書き込みNikon 1 V2 小型10倍ズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

標準ズーム入手

2016/11/23 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット

クチコミ投稿数:741件
別機種
当機種
当機種

コンデジのようなレンズですが意外に違和感ありません。

普段使いのために標準ズーム、たぶんキット品から放出された美品中古(10-30)を入手しました。
(でも、これだったらJシリーズで30-110と一緒のダブルズームキット買えばよかったかも。)
このレンズ, ここの板ではあまり評価芳しくないので写りには期待してなかったけど、利便性と画質の掛け算ではお散歩スナップとしてかなりいいセン行ってるなと自分は満足しています。
メイン機はポケットには入らないけど、この組み合わせならいつでも持ち歩けます。目的のないぶらぶら歩きにはちょうど良いお散歩の友として、そして鳥撮りのときはFT1でメイン機で届かないときの強い味方に変身するのがとても楽しいですね。

書込番号:20421009

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/11/23 20:12(1年以上前)

ただの標準ズームだと思ってるなら勿体ない…

このレンズの売りは何といっても抜群の接写能力!
ハーフマクロ域をやすやすとこなします♪


書込番号:20421069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2016/11/24 08:13(1年以上前)

J1を持ってますが、山では液晶が見えません。写りは良いですが。僕がV1を買った一番の理由がそこです。今日キタムラに行って予約したV2を見てきます。購入はショット数次第かな。このカメラ、結構連写されてる個体があるみたいですし。

書込番号:20422413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件

2016/11/24 09:07(1年以上前)

>萌えドラさん
そうですね。機能的にもコスパに優れたいいレンズだと思います。11-27.5の評価が良いので迷いましたがより近くまで寄れること、VRがついていること、そしてボディ電源ONで直ぐに起動するのでこちらのほうがシャッターチャンスに強いかなと思いこちらを選択しました。それに最初はあまり意識してなかったのですがレンズキャップが無いことがこんなに便利だったのかと改めてその良さも感じました。

>みきちゃんくんさん
ですね。タッチシャッターだとLV撮影も恩恵ありだと思いますが、自分の場合はファインダーないとどうも落ち着かなくて、、、それが最新のJタイプよりも旧式のこれを選択した理由です。適度に深くて掴みやすいグリップもお気に入りです。(自分の場合、ファインダーとグリップ常時付けっぱなしにするし、LV撮影しないのでV3じゃなくてもいいじゃない?なのでたまたま廉価で入手できたV2使い倒して次はV4がどう出るかに期待!と思った次第です。) 連写、これはFXやDXにはまねできないニコワンならではの素晴らしい機能ですが、後が大変(笑

書込番号:20422505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2016/11/24 17:33(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

>武蔵関ってさん
>萌えドラさん

キタムラでA品GETしてきました。わずか1700ショット。傷もスレもなし。新品みたい。これもマグネシウムボディーなんですかね!でもV1にはあったメカニカルシャッターが無いんですね。手持ちの10〜30のパワーズーム付けました。ためしどりです。

書込番号:20423491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件

2016/11/24 17:45(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
V2購入おめでとうございます。ニコ1でわずか1700ショットというのはほとんど新品同様みたいなものですね。
いい個体入手できましたね。 あれれ?シャッター方式はメカニカルとエレクトロニック両方搭載されているはずだけど? 週末10-30mm付けてニコ1もって出かけましたがいつでもどこでも気軽に取り出してコンデジ感覚でシャッター切れるのはいいですね! レフ機とは違った世界が広がりそうです。(そそっかしいので落っことさないよう純正のハンドストラップつけました。)

書込番号:20423524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2016/11/24 17:49(1年以上前)

>武蔵関ってさん

すいません。勉強不足でした。V1のように、選択して切り替えできないみたいですね。シャッター速度や連写枚数で自動切換えなんですね!

書込番号:20423536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2016/11/24 20:57(1年以上前)

こんばんは。

Nikon1V2で1コマ撮影時の電子シャッターとメカニカルシャッターの切替は、
撮影メニューのサイレント撮影の項目で切替えています。
マイクロレンズを付けて花などを撮る時には、
電子シャッターに設定しています。

普段の撮影で連写はあまり使いませんが、
連写時「5fps」は電子シャッターとメカニカルシャッターを選択できます。
「15fps」、「30fps」、「60fps」時は電子シャッターのようです。

書込番号:20424118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2016/11/24 21:25(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

ありがとうございます。このあたりはV1の方がbetterですね!

書込番号:20424213

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/11/27 19:24(1年以上前)

11-27.5mmの機種限定の利点ってのもあるんですよ。
10-100mmから始まるJ3以降のレンズはメタリックな外観なので
マットなV2とのマッチングはイマイチですが、11-27.5はV2の為に
デザインされたような外観です。

書込番号:20433144

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット
ニコン

Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 7日

Nikon 1 V2 小型10倍ズームキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング