Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6 [ブラック]
デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット
Vシリーズは鳥撮りのサブとして自分には最適。 後継機種V2タイプの一体型で出してほしいなあ!
(でないとこれ以上ニコ1レンズ買えない。) もう次世代に向けたミラーレステスト機種の生産は終わりということなのかしら?
書込番号:20629118
10点
武蔵関ってさん、お早うございます。
私のV3はレリーズ数が10万を超え深刻です。
V3は外付けのファインダーはV2に比べ見易く手良いのですが、外付けグリップは最悪でした。
昔のニコンでしたらこんなグリップは絶対作らなかったと思います、
そこで私なりの希望ですが、j5の裏面照射型のセンサーで良いので、グリップは一体式にし、V1のバッテリーに戻す、
バッファを増やし、可能ならAFも強力にして欲しい物です。
CP+までには何らかのアナウンスが有ると信じていますが、
これ以上待たされますと身が持ちません(=^・^=)。
書込番号:20631651
2点
私も、V2タイプでの新型を切望しています。
そして願うは、ただひたすら高画質!
高画素、動画、通信機能、全て削ぎ落としていいと思います。
しかし現実は2000万画素、4K、スナップブリッジなんでしょうね。
希望は1000万画素、ただのHD、通信ナシです。
書込番号:20632311
4点
>阪神あんとらーすさん
>エアー・フィッシュさん
同意見です。高画素化よりもズームだとどうしても暗くなりますので高感度耐性高い製品を希望しています。
でなければ皆があっと驚く製品を!
書込番号:20635405
2点
皆様今晩は、
私は、V2の延長で後続機を出して欲しかったです、
最近諦め V2買い増ししました、
後 1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 此を仕入れ 一生の友としたいと思っています。
書込番号:20635869
4点
>武蔵関ってさん,皆様今晩は、
ニコ1使いの方々の思いはみな同じかもですね(=^・^=)、ニコンだけが解っていないとか('◇')ゞ。
>matu85さん
ニコ1にVR70−300はスーパーコンビと思います(=^・^=)、あのコンパクトなボデイにもかかわらず素晴らしい描写をしますし、
換算810mmのレンズとしては信じられないほど寄れますので、
何処に行かれる時にも手離せないレンズになると思います(=^・^=)。
書込番号:20636135
2点
たとえば、スコープ、デジスコ分野って、明らかに売れない分野じゃないですか。
そういう分野もニコンがやっています。
http://www.nikonvision.co.jp/products/fsystem/index.htm
こんな堅実な位置を確保して欲しいと思うのです。
いかにもデジカメの風潮に流されていったようなモデルチェンジは不要です。
書込番号:20854623
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V2 小型10倍ズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/07/12 12:16:44 | |
| 2 | 2025/07/10 19:54:31 | |
| 7 | 2023/03/16 13:21:22 | |
| 6 | 2023/03/05 20:25:08 | |
| 54 | 2023/03/18 15:44:38 | |
| 10 | 2022/07/28 13:21:43 | |
| 12 | 2024/11/09 6:28:48 | |
| 10 | 2020/03/05 12:57:52 | |
| 10 | 2019/05/01 11:18:55 | |
| 23 | 2019/04/25 21:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














