LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
Wi-FiやNFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
最安値店より3,000円以上安いお店見つけました。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=3&catesel=2
書込番号:16072831
0点

意味がわからない?
G1Xの立場なんてユーザーには関係ないのだよ。
GFシリーズでも外付けEVFは必要とユーザーとして思っとるだけ。
書込番号:16077665
7点

>切り捨て御免さん
立場は関係ないね。
G1Xユーザーが嫌なだけだから。
Canonユーザーが嫌いな訳ですか?
書込番号:16080185
2点

GX1でしたね
失敬
まぁミラーレスしか持っていないとEVFはナニコレになるようだね。
書込番号:16080835
0点

GF6は、モードダイアルが付きました。徐々に先祖帰りの予感です。
GF1は、モードダイアル、外付けファインダーOKでしたから。
GF7では、GF1へ先祖帰りしてよいと思います。
GX2を、ファインダー内蔵型にすれば、差別化できます。
書込番号:16083458
2点

>ひかり屋本舗さん
>GX2を、ファインダー内蔵型にすれば、差別化できます
それだと「G」との差別化ができなくなります。
つまりはラインが1つ多いんですよね。GHは動画性能の高い高級機、Gは静止メインでEVF付き、そして、GFはEVF無しのコンパクト機。だから、GとGXを統合するか、GXとGFを統合すればいい。でも、メーカーの事情としては、ラインを豊富にしたほうがビジネス全体としてはベターということになって、結果、わけわからんラインナップになってしまう。
>GF6は、モードダイアルが付きました。徐々に先祖帰りの予感です。
モードダイヤルって、そんなに必要? 自分的にはGF3系のやり方で不自由しません。基本的にAモードをモディファイしたカスタムモードでしか撮りませんから。頻繁にモードダイヤルを操作しているユーザーの具体的な使い方を聞きたいものです。
書込番号:16084319
1点

てんでんこさん、どうも〜
>>GX2を、ファインダー内蔵型にすれば、差別化できます
>それだと「G」との差別化ができなくなります。
確かに機能的にはそうなります。そこをデザインで差別化するわけです。たとえば、
GXは四角いボディ、Gは一眼レフぽいボディ。GXはスナップ用途(200mm程度までを想定)
Gはオールマイティという考えです。
モードダイアルは、フイルム時代からの引継がれた操作方法です。カメラらしさの象徴
ですね。操作することは、ご指摘の通り少ないですが、操作、設定の確認などダイレクト
なので、使いやすいです。
GH3には2つのダイアルとAF切替えレバーが付いています。位置を見て一瞬で設定の確認
ができます。頻繁に変えなくてもやはり便利です。贅沢と言えば贅沢ですが^^
書込番号:16088514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/08/14 11:55:49 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/10 13:32:35 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/11 6:51:55 |
![]() ![]() |
10 | 2019/07/16 9:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/22 18:35:55 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/31 2:30:06 |
![]() ![]() |
12 | 2017/08/16 9:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/12 22:03:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/02/23 16:28:44 |
![]() ![]() |
20 | 2016/02/21 2:51:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





