


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
使用して3週間弱・・・。
初スマホなので、悪戦苦闘しながら使用していますが、
大容量バッテリーの割には、夜12時くらいに満タン充電して、
翌日の昼には残り30%になっています。
これって普通でしょうか?
基本的にあまりアプリの削除はしていません。
iコンシェルも利用しています。
画面の縦横自動切換えとBlueToothはOFFにしています。
GPSもOFFにしています。
何が勝手に動いてるのかすらわかりません。
少しでも長持ちさせるにはどうしたらいいでしょうか?
あと、電池の消費などがわかる無料のアプリ等も教えてください。
初歩的な質問ですみません。
書込番号:16606396
1点

夜に充電してる最中は、スレ主さんは、おやすみ中なんですよね?
私の場合、就寝中に充電しますが
朝早く起きるので、目覚ましモードも使用してます。
で、通信機能は、機内モードON(飛行機マークのやつです)
GPS OFF にしてます。
とは言うものの、これをすべてやり忘れて充電することもありますが
充電して、朝起きても電池の容量は、100%になっているので
なにか他に原因があるのかもしれませんね。
ちなみに、現在 私のスマホは
11時間10分起動で、電池容量は79%です。
書込番号:16606676
1点

機種はことなりますがS4を使ってます。
私の場合は20時半に満タンにし6時半くらいには残り95,94%くらいです。
節電のアプリを使われたらどうでしょうか?
私はibatteryを使っています。
書込番号:16606786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>夜12時くらいに満タン充電して、翌日の昼には残り30%になっています。
これは、ネット等使用しての消費でしょうか?それとも待機のみでしょうか?
具体的に書かれた方が良いレスがもらえると思います。
電池の管理アプリは「battery mix」が無料でありますので「google playストア」で検索しインストールして見てはいかがでしょうか?
待機のみで、それだけ減るならアプリ等の暴走も考えられるので上記のアプリで何が暴走してるか分かると思います。
あと、このアプリ自体電池を消耗(大幅には消耗しませんが)するので、用がすんだらアンインストールした方がいいと思います。
自己責任でお願致します。
あと、「wi-fi」はオフにしていますか?
書込番号:16606870
1点

こちらのサイトにバッテリーを節約する方法が載ってます
http://bloggingfrom.tv/wp/2013/06/26/10762
個人的に一番節約が効いたのはdocomo palette UIのホーム画面に表示していたアプリを全部削除後、ホーム画面をNXに変更して『docomo Palette UI』を強制停止です。
これだけで目に見えてバッテリーの持ちがよくなりますよ
書込番号:16607273
1点

>初スマホなので、悪戦苦闘しながら使用していますが、
悪戦苦闘(無意味な設定等の変更)をしてる間は電池も減り易いと思います。
また私も最初この機種の電池持ちは思ったほどではないと感じましたが、3回くらい充放電を繰り返したら粘るようになってきました。
この機種限定ではなく、電池持ちを良くする方法(設定の変更)はいくつかあります。
特大蛙さんのリンク見ましたが、一通り集約されているので、試されてはいかがでしょうか。
ただし、スレ主さんが必要と思われるiコンシェル等は無理に削除しなくていいと思います。
書込番号:16607368
1点

プリインストールアプリのアンインストールや停止を補助するアプリ 便利です
無効化マネージャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.disablemanager
インストールするだけで移動する場所毎に最適な省電力状態にしてくれるアプリ
CPUメーカー謹製なので安心です
Wi-Fiやテザリングなども最適化されて安定します
このアプリをインストールするなら、GPSは常にオンにしておいて下さい
インストール後2〜3日は学習モードに入り使用状態を把握します
それが済んだら勝手に設定してくれます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiam.snapdragon.app
あと、皆様が既に書き込まれていることは非常に有効ですので是非ともやってみて下さい
書込番号:16608052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>無効化マネージャー
私も試しましたが、やってることは、設定画面からアプリを無効化したりするのとほぼ同じです。
最初は、設定では無効化できないアプリも無効化のような効果があるのかと思ってました。
書込番号:16608113
0点

そうなのですが(笑)
このアプリが便利なのは無効化したアプリの一覧や無効化できるアプリの一覧が出ることです
まぁ、たまに一覧に出てるのに無効化できなかったりすることもあるのですが、それはご愛嬌ということで
書込番号:16608871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定から変更するよりも、便利なアプリだとは思います。
書込番号:16609127
0点

使わない時電源をOFF
書込番号:16609308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応電話機なので、使わないからといって電源offはできないなー。
書込番号:16609318
0点

たくさんの返信ありがとうございます。
>無効化マネージャー
一応これをやって試してみます。
あとは内蔵のエコモードを寝ている時間帯だけ稼動+電池残量30%以下になったら稼動にしてみました。
書込番号:16609624
0点

この機種は夏に発売された端末の中で、3番目くらいにバッテリー持ちがよい機種です。
1日80分の使用・残りは待機で69.4時間もつ計算になります。
一方、使い続ければ、5時間程度で0になります。
あとは、スレ主さんの使用時間でだいたい計算して目安にしてみてください。
書込番号:16609649
1点

バッテリー残はお金と同じように考えたらいいです。
月末に給料が入って、半月過ぎたら残りが30%、これって普通でしょうか?
こんな感じに聞こえます。
みんなそれぞれ使い方が違うので一概にどうとは言えません。
SNSをよく更新する、動画をよく見る、ネットをよく使うとか言うのであれば、それなりにバッテリーが減るのは当然のことです。
お金があっても湯水のように使えばあっという間になくなるのと一緒で、まずはバッテリーミックスなどで自分の使い方を把握するのが先決です。
使っていて減っているならそれは自分の使用スタイルの話だし、使ってないにも関わらずバッテリーが減っているようなら、原因を調べる必要があります。
その上で、使い方ややめた方がいいアプリを考えていった方がいいと思います。
書込番号:16609887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この機種は夏に発売された端末の中で、3番目くらいにバッテリー持ちがよい機種です。
1番、2番が気になるところです。雑誌やネット記事の評価無しで知りたいものです。
書込番号:16611259
3点

先の方の仰るとおり、とりあえず待ち受け時の現状を把握するのが先決かと思います。現状が分からないまま下手にエコモード等の小細工を色々とやってしまうと、更に複雑化して根本的な原因を見失いがちになりますし。
最近の機種でしたら普通にBluetoothやGPS等の未使用機能を切っておくだけで、半日でせいぜい数%程度の減りのはずです。
ただ裏で何かがせっせと動いたり通信していれば異常な減り具合ということに繋がります。
先にご紹介の『Battery Mix』アプリで先ず現状を検証されると宜しいかと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
書込番号:16611412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分には同時期の機種を何台も購入する趣味はないので、
ASCII.jp編集部が検証した記事の内容を書きました。
http://ascii.jp/elem/000/000/825/825536/?crank
書込番号:16620066
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/18 23:00:51 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/11 8:54:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/17 19:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/03 17:16:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/03 17:30:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/18 19:38:59 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/03 0:31:17 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/28 11:40:36 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/07 14:30:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/07 9:45:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





