『C-AF(TR)で動きモノの撮影』のクチコミ掲示板

2013年 6月28日 発売

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットのオークション

『C-AF(TR)で動きモノの撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

C-AF(TR)で動きモノの撮影

2013/06/30 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

スレ主 V_Blueさん
クチコミ投稿数:68件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
私の住む街で流鏑馬が行われたので、どの程度動きモノに対応できるかテストを兼ねて撮影に行ってきました。
撮影モード:C-AF(TR)
使用レンズ:Pana PZ 45-175
VF-4:使用
撮影直後の表示:OFF
LVブースト:ON

カメラ自体に慣れていないため、操作にもたつきながらの撮影でした。
騎乗する人により走るスピードが違いますが、一度食いつけば、そこそこAFは追従してくれました。
運動会の徒競走程度には十分対応できそうです。
(画像は縮小してあります。)

書込番号:16312458

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 V_Blueさん
クチコミ投稿数:68件

2013/06/30 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。

書込番号:16312464

ナイスクチコミ!5


スレ主 V_Blueさん
クチコミ投稿数:68件

2013/06/30 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さらに。

書込番号:16312471

ナイスクチコミ!5


スレ主 V_Blueさん
クチコミ投稿数:68件

2013/06/30 16:04(1年以上前)

連写モードは「L」で、「5fps」です。

書込番号:16312481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/30 20:24(1年以上前)

セレモニーと背景が合わない感じですね?(余計なお世話ですが)

書込番号:16313392

ナイスクチコミ!3


スレ主 V_Blueさん
クチコミ投稿数:68件

2013/06/30 21:13(1年以上前)

じじかめさん

開催された場所は埋め立て地です。神事ではなく競技会なので。
港なので、造船所などもあります。撮影ポジションの確保だけでも大変なので
背景までは選べる状況ではないです。



書込番号:16313568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件 Flickr 

2013/06/30 21:45(1年以上前)

じじいかめ、ほんと余計なお世話(>_<)

書込番号:16313713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/01 14:14(1年以上前)

V blueさん、非常に参考になりました。ありがとうございます。

α57+70-300Gを主に使っています。現在のシステムにおおむね満足しているのですが、よりコンパクトで魅力的なレンズがそろっているマイクロフォーサーズがとても気になっています。
動体をしっかり撮影するには位相差AFが必須と考えていますが、僕の場合はせいぜい子供の徒競走程度までです。
E-P5は馬をここまでしっかり追随してくれるんですね。馬が大丈夫なら、徒競走は問題なしですね。

連射中のファインダーのコマ送り状態はどうですか?E-M5と同程度でしょうか?徒競走なら動きが単純なので被写体を追うのに苦労は少ないと思っていますが、どうでしょう。こちらは近いうちにカメラ店で確認したいと思います。

書込番号:16316072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/07/01 14:31(1年以上前)

はじめの数枚見ている間は「こりゃ、ダメ。なんてコメントしてごまかそうか?」と思っていましたが、だんだんよくなる法華の太鼓でありました。ダメなのは、背景にピン来てませんか? AF枠がどうで、どこにピントを合わせていたのでしょうか。

あっ、「一度食いつけば……」ってありますね。
はじめのは、その前なのですね。

書込番号:16316120

ナイスクチコミ!0


kamerunさん
クチコミ投稿数:284件

2013/07/01 19:46(1年以上前)

だれぞやの「セレモニーと背景が合わない」という指摘と、スレ主さんの主旨が合わないですね?(よけいなお世話ですが)。

書込番号:16317113

ナイスクチコミ!0


スレ主 V_Blueさん
クチコミ投稿数:68件

2013/07/01 22:13(1年以上前)

AF枠の件です。
AF枠はオート?って言うのか判りませんが、全点選択でカメラ任せです。
てんでんこさんがご指摘の通り最初のうちは背景にAFがいってますが、途中から食いついて追随出来ているようです。他のショットでも一度食いつけば何とか追随しているようですが、早い馬には追いつけない事もありました。ファインダーでの追随ですが、始めのうちは撮影後表示が0.5秒になっておりほぼ山勘状態でしたが、途中で撮影後表示をしない設定にしたら(現場でこれを変えるメニュー探しで苦労しました。(汗))何とか大丈夫でしたが、少し慣れも必要かもしれません。また、コマ速がこれ以上早くてもツライかもです。

今回の流鏑馬を撮影しての感想は、運動会程度なら若干の慣れとカメラの設定で対応できそうだけど飛んでいる鳥とかは自分の技術では無理ということで、かなり頑張っていますが、やっぱりE−P5はミラーレスですから動きモノはC社やN社の一眼レフに敵う訳がないということです。 

自分は普段「散歩&スナップ」が中心なので、動きモノといったら子供の行事くらいですから、E−P5で十分対応できると思いました。

書込番号:16317836

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質 12 2020/07/22 1:24:59
e-m10,m10iiと比べて 5 2020/01/05 10:20:49
Taro's Micro Four-thirds system。 11 2020/04/09 6:15:48
E-P5のバッグ収納について 4 2017/02/21 0:03:02
mobileの時代 5 2016/12/26 15:15:45
PEN E-P5での星景写真 2 2016/11/18 3:15:43
これから買うなら? 31 2016/11/18 7:30:02
今更入手(中古美品)、保管時バッテリー抜いてますか? 16 2016/09/07 21:03:34
モーター音 20 2016/08/13 14:39:49
Amazonタイムセール 4 2016/06/09 11:17:56

「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット」のクチコミを見る(全 7277件)

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング