『パナソニック20mm F1.7とオリンパス17mm F1.8』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットのオークション

『パナソニック20mm F1.7とオリンパス17mm F1.8』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

パナソニック20mm F1.7とオリンパス17mm F1.8

2013/10/30 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

E-PL6を使っています。レンズは最初についてきたキットレンズとパナソニック20mm F1.7を持っています。
店頭で見てオリンパス17mm F1.8が欲しくなりました。デザインが好みです。パナソニック20mmは画質にはそこそこ満足していますがデザインが好きではありません。ペンにつけたときに似合いません。こんな理由で20mmを売って17mmを購入するのはありですか?馬鹿げていますか?
画質は20mm F1.7のほうが良いですか?20mmを持っているなら17mm F1.8を買う意味はないでしょうか?

書込番号:16773273

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/30 13:04(1年以上前)

『あり』だと思います(o^∀^o)

書込番号:16773324

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/30 13:31(1年以上前)

こんにちは、E−PL5とGF5ユーザーです。

別に馬鹿げてもいませんし、意味がないとも思いませんよ。
20mmF1.7はAFが遅い以外は悪くはないと思いますが、それを17mmF1.8が上回っているように見えるというだけでしょう。

トータル的には確かにそのようですね。
描写だけではなく、そういったデザインの内容の良し悪しなども立派な理由のひとつです。
気になって仕方ないというのもよくあることですが、今一度これで良いのか確認だけは忘れないようにしてください。

20mmがお約束単焦点?なら、17mmか25mmF1.4など次のステップに進まれるのも、ごく普通のことかと思います。

さて、自分はどれにしよう (・д・ = ・д・)

書込番号:16773393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの満足度4

2013/10/30 13:41(1年以上前)

スレ主 ダンスまるもさん、こんにちは

わたしも同じ理由で買い換えました。
AFの速さ、デザイン(太さ)など仰るとおりです。

はじめは買い増しでしたが、17mm購入後は、結局、パナ20mmを使う機会がなくなり、
もっていても仕方がないので売りました。案外、言い値がつきます。

書込番号:16773424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/30 14:16(1年以上前)

>Hinami4さん
描写といえば、20mm F1.7で夕日を入れた構図で撮ると
ゴーストと言うのでしょうか? オレンジ色の丸いのが太陽の周りに出ます。
よくテレビや映画で見るような太陽からかっこよく直線的に放たれる
多角形のゴーストとは違って20mm F1.7で出るゴーストは変なので嫌いです。
そういう特性は17mm F1.8にはありませんか?ないなら買いたいです。

>てんでんこさん
17mm F1.8をお使いなのですね。画質はどうでしょうか?
あと、17mm F1.8で夕日を撮った写真はどんな風になりますか?
20mm F1.7だとゴーストのような変なものが出て、私はその出方と形が嫌いです。
17mm F1.8は20mmほどシャープではないけどボケが良いとか柔らかいというレビューを見ました。
逆光にも強いと書かれていました。
夕日を撮ったときや太陽に向けたときに変なフレアやゴーストが出なければ良いのですが。
よろしければ、17mm F1.8の描写の特性など教えていただければと思います。
20mm F1.7ですが元箱や説明書などは捨ててしまいました。
レンズのみですがこれでも売れるのでしょうか?

書込番号:16773499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/30 14:25(1年以上前)

レンズだけでも売れるはずですよ♪
査定には響くかも?と、思いますが…査定内容は知りません(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16773522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/10/30 14:36(1年以上前)

ダンスまるもさん

デザインで17mm購入ですが、ありでしょう(^_^)v
私は20mmをGF1に付けて、E-PM2シルバーにシルバーの17mm/f1.8を付けて使っています。
逆の組合せで使う事はありません。
何故って? 似合わないからです(笑)

写りは20mm/f1.7の方が良いですが、17mm/f1.8も悪いわけではありません。
トータルデザインは使っていく上で個人的には重要です(^^)

ただ、焦点距離は違いますので、購入される前に店頭で、同じものを20mmと17mmの最短撮影距離で撮ってボケ方を確認してみたり、17mmですとどれだけ広く写るか確認された方が良いと思いますよ。

書込番号:16773548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/30 14:40(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/11/mzuiko-digital-17mm-f18-3.html

ご参考まで。

書込番号:16773560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/10/30 14:45(1年以上前)

>ほら男爵さん
レンズだけでも良いんですね。
もし20mmを売ることがあるならレンズだけでも良いのは助かります。

>むさのマントさん
やっぱりデザインは大切ですね。
パナソニックとオリンパスはデザインの方向性が違うので
混ぜて使うと合わないデザインもあるのでしょうね。
画角の違いは分かります。風景なら17mmのほうが良さそうですが
いろんな作例を見るうちに17mm F1.8の描写に物足りなさを感じてしまいました。
やっぱり20mm F1.8をそのまま使い続けるほうがいいような。。

書込番号:16773572

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/30 15:25(1年以上前)

ありです。

ビジュアルも大切です。特に女性は!
それに愛着をもてる物を使うにこしたことはありません。

書込番号:16773681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/10/30 16:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

17mmです。

嫌いでは無いですが、

こういうのはちょっと難しいです。

これくらいならいけるかも。

ダンスまるもさん

自分が撮るのは、子供の写真・花・風景ですが、どちらが使いやすいかというと20mm/f1.7の方ですね♪ 慣れているのもありますが(笑)

花を撮るときも20mm/f1.7の方が寄れて、背景を整理しやすいですし、写りもシャープです。
花や物に寄って撮ることが多いのであれば、17mm/f1.8では物足りないかもしれません。

17mm/f1.8を購入されるとしても、20mm/f1.7はすぐに手放さず様子を見てからにした方が良いかと思います。

書込番号:16773845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/11/28 16:04(1年以上前)

再生する17mmF1.8、20mmF1.7スピード比較

製品紹介・使用例
17mmF1.8、20mmF1.7スピード比較

別機種
別機種
別機種

17mmF1.8

20mmF1.7

マクロ性能比較。

17mmF1.8も20mmF1.7も画質はほとんど変わりませんよ。
比較画像をアップします。高い解像力が要求される遠景でもこんなものです。
マクロ性能は確かに20mmF1.7の方が少し大きく撮れるけどドングリの背比べという印象しかありません。
17mmF1.8と20mmF1.7とオリの初期型標準ズームとの比較画像です。
逆光耐性も微妙な違いはあるかもしれないけど大した違いはないです。
20mmF1.7はけして逆光耐性の低いレンズではないですし、ゴーストやフレアの出方もいたって普通。
保護フィルターを着けていませんか?

わたしが感じる一番の違いはやはり画角。
次はスピード。パナ機では違うかもしれないけどオリ機(E-P5)だとかなり差が出ます。
電源を入れAFを合わせシャッターを切るまでの動画です。

わたしは画角的に17mmの方が好きなのと20mmF1.7の遅さに不満を感じているので17mmF1.8を使うことが多いですね。

書込番号:16891125

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/28 17:28(1年以上前)

ダンスまるもさん こんにちは

20mmの描写 開放からシャープなレンズですが 17mmは開放から少し絞ったほうが 描写が良くなる所が少し違いますが 極端な違いではないので レンズ交換しても良いかもしれませんし 外観はオリンパスの方が作りが良いので 満足感あると思いますよ。

それに 初期型の20mmの大きな駆動音から 開放されますしね。

書込番号:16891326

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/11/28 19:11(1年以上前)

別機種

絞り値による変化

17mmF1.8は絞り開放が甘い印象があって、実は絞り開放でも撮影しておきました。
予想通り17mmF1.8の絞り開放の描画は甘かったけど20mmF1.7の描画も甘かったです。

上段がF5.0、下段が絞り開放。
左が20mmF1.7、右が17mmF1.8です。

書込番号:16891647

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットをお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング