『購入を考えています。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのオークション

『購入を考えています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えています。

2014/09/25 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

スレ主 jakpgさん
クチコミ投稿数:7件

E-PL6 またはE-PL5の購入を
考えています。旅行でディズニー
に行くのですが、その時に
パレード等を撮りたいと思います。
画質がキレイでぼかし等もうまく
しやすい機種を求めています。
希望としては上記の2種なのですが、
それ以外でもオススメがありましたら
教えて下さい。

書込番号:17981456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/25 22:35(1年以上前)

現時点だと・・・FZ1000しか思いつきません。ディズニーランド仕様といってもいいくらいぴったしカンカン♪

書込番号:17981470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/25 23:31(1年以上前)

予算くらいは書いた方が…(;^_^A


簡単に背景をぼかせるのは
なるべく望遠のレンズで
かつ、F値の低いレンズを使い

対象はなるべく近く
背景は遠くがぼかせ易いです

…で
なるべく望遠で
F値の低いレンズは…重くて高価です(/ ̄∀ ̄)/

↑のセットは暗い場所にも強くなります(ノイズは少なく、露光時間が短くなりブレ難い)

…でも、重くて高価です

どこまで耐えられるか?…が大事になりますね(お金も体力も)

また
センサーが大きい方が
同じ焦点距離(レンズにある『何mm』)でも写せる範囲が広くなるので、背景をぼかしながらも広く撮れて…暗さにも強いです(高感度ノイズが少ない)
…でも、レンズにもセンサーサイズに対応する為のサイズが必要になるので…
高価で重くなります(/ ̄∀ ̄)/
どこまで耐えられるか?アゲイン(苦笑)

書込番号:17981742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/09/26 07:04(1年以上前)

>パレード等を撮りたいと思います。画質がキレイでぼかし等もうまくしやすい機種を求めています。

昼間のパレードなら問題ないでしょうし、キットの望遠ズームレンズをうまく使えばボケもそれなりに表現できるでしょう。

ただ、夜間のパレードや動くキャラクターを考えておられるなら、ほら男爵さんがおっしゃるようにかなりの追加投資をするか、「キレイで」という条件について相当の妥協をするかの二者択一になるでしょうね。

ディズニーだと三脚・フラッシュは禁止だと思いますし、いずれにしても、カメラ任せのAUTOではうまくいきません。それなりの知識と勉強が必要になります。

書込番号:17982377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/09/26 09:36(1年以上前)

予算書いてないので…。

キヤノンのフルサイズに135F2L。

面白い位に、「メインの被写体とその他大勢」と言う「こういうのが撮りたかった!」的な写真が撮れる。

書込番号:17982670

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2014/09/26 14:51(1年以上前)

FZ1000確かに最強かも。ちょっと大きいけど。
キヤノンのフルサイズに135F2Lもいいね〜。トロトロのボケが味わえます。

でもまあたぶんスレ主さん的にはどっともNGっぽいですから、PL6かE-M10のEZダブルキットに
25mmF1.8や45mmF1.8あたりの明るい単焦点を追加するのが現実的かと。
これでだいたい10万前後ですが、予算はどうなんでしょ。

書込番号:17983471

ナイスクチコミ!0


スレ主 jakpgさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/26 15:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
はじめて購入するため、まだまだ
わからないことがたくさんありますが
みなさんの意見を参考に、自分に
合ったカメラを探したいと思います。
ちなみになのですが、EZダブルレンズ
では無く、普通の?ダブルレンズキットは
どんな感じなのでしょうか?学生なので
あまり高い金額だと厳しいので、
お手頃価格だけど、性能はまあ良い!
とか、ディズニーで撮すぶんには!と
いうような、カメラとかあればいいな〜
と思います。

書込番号:17983502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2014/09/26 16:06(1年以上前)

PL6Wズームキットだとずいぶんお安いですね。それでもいいと思いますよ。
電動ズーム(EZ)は主に動画で重宝する機能ですし、静止画メインなら電動より手動ズームのほうが操作が速いですし、
止めたいところで止めやすいです。
大きさは電動のほうが小さいですが、手動のほうもそんなに大きくないですし、画質もキットレンズなら
どれもそんなに大きな差はないと思います。

ただし上の方も書かれていますが、夜のパレードはちょっとお金をかけないと難易度が高くなります。
そういう意味合いも考えて25mmF1.8や45mmF1.8あたりをお勧めしました。
このF値が1.8あたりのレンズですと背景もぼかしやすいです。
まあこれはキットレンズで撮ってみて不便を感じてから検討してもいいとも思いますが。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000508919_K0000617303_K0000532768_K0000439789

書込番号:17983629

ナイスクチコミ!1


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/26 18:15(1年以上前)

私も杜甫甫さんのレスに賛成ですね。
私もディズニー他、旅にこれ一台なら、GH4+14-140一択。
ディズニーランドでのんびり撮影を楽しむなら色々ですが、リゾート楽しむなら…。

書込番号:17983964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/26 19:57(1年以上前)

動きが速いものでなければ、フジのX-A1のダブルズームキットもありますよ。動画は期待しないでね。画質は定評あります。

書込番号:17984289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/26 20:22(1年以上前)

ファインダーでの撮影はしない!
…ならXーA1・XーM1は良いカメラかと思います


PL5のダブルズームはかなりお買い得で、写りは中々良い様子です
標準ズームのロックが煩わしい…かもしれませんが慣れればキット大丈夫(^皿^)
ファインダー撮影に興味が出た際には外付けのデジタルファインダーがあります


とりあえずレンズを交換したくない!ならば
パナソニックのG6Hが残っていれば…(絶対しない、ならばFZ1000が良いと思います)

また、ミラーレスでファインダーも使いたい場合、吾輩はG6推しです


…で
少々大きくなりますが
明るい(F値の低い、集光効率に優れた)ズームレンズが欲しい場合、いわゆるミラーレスよりも
一眼レフやソニーαAマウントカメラの方が安く買えます
純正は、やっぱり高価ですが、タムロン社やシグマ社から安く高性能なレンズが出ている為です

ソニーα58
ペンタックスK50だと特に望遠レンズが安く済みます

キヤノンX7
ニコンD3300…だと新型レンズが早く発売されます

予算重視ならば、一眼レフ(とソニーαAマウント)を考慮に入れると良いかと思います
上の一眼レフやαAマウントは各社の安価めで軽めなカメラを選びました

書込番号:17984390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/27 05:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ノートリミング コンデジでも撮れないことはない

ノートリ 70-200f2.8VRII こういうのを撮りたければ明るいレンズが必要

← スースー

コンパクトで軽いのがいい!
→OLYMPUS STYLUS 1
 レンズが明るので夜のパレードも撮れるしAF性能もよくファインダーもついてるので
 液晶禁止のショーやアトラクション内も撮影可能。

ミラーレスがいい!
→OLYMPUS OM-D E-M5の中古は4万円以下でも買えるようになってるのでオススメしときます。
 やっぱりファインダーあったほうがディズニーでは便利です。

光学ファインダーで撮影したい!
→キヤノンX7、ニコンD3300,D5300、ペンタックスK-30かK-50のダブルズームセットあたり
 を選べばだいたいのものは撮影できます。

パレード、ショーは撮るのはかなり難しいのでいろいろ撮影の練習をしてから行ったほうが
いいです。

あとはWifi機能がほしいかとかバリアングル液晶が欲しいかとかで変わってきますね。
今は特にシーのハーバーショーもやってないので35mm換算300mmもあれば十分です。

書込番号:17985998

ナイスクチコミ!1


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/27 09:40(1年以上前)

別機種
別機種

レンズによっても絞りの明るさは様々なんですが、

少なくともF2.8よりは数値が小さいレンズをご使用なさった方が室内やステージやイルミネーションの撮影も撮りやすくなります。

キットレンズとして付いてくる標準ズームは広角でf3.5位なので、望遠ではもっと暗くなって撮りづらくなります。
カメラと一緒にレンズキットで購入し、シグマの60mmF2.8(マイクロフォーサーズマウント)はとってもお手頃な単焦点でステージ撮影も行いやすい焦点距離にもなるので、このレンズ追加も検討なさってみてはいかがでしょうか。

この画像はF2.8の標準ズームで撮影していますが、シャッター速度も遅くなりすぎないので手持ち撮影も行いやすいですよ。

書込番号:17986531

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング