『あぁーん、ダメな私ねー♪』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルのオークション

『あぁーん、ダメな私ねー♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

あぁーん、ダメな私ねー♪

2015/11/20 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル

クチコミ投稿数:1022件

昨日、中国の無錫へ出張致し、お客様の接待が終わりホテルへ帰った時の事です。
直ぐに寝てしまえば良いものを価格.comを見てしまいましたら、P5が知らないうちに安くなっているではないですか(驚)
懲りずに、酔った勢いでポチってしまいました。

今朝、また、やってもうた(><)と後悔半分、嬉しさ半分(^^)

これでボディは、M5、P3、P5、GM1、D5300の5台となりました。
基本3台までしか保有しないという信念を持っておりますので(それより多いと防湿庫行きとなる)、これからじっくりどれが自分に合っているかを審査したいと思います。
多分、新しく買った、D5300、GM1、P5が残るのかな?
っと思いながらも、自分が最終的にどれを選ぶのか興味深々です(^^)

書込番号:19336084

ナイスクチコミ!2


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/20 22:41(1年以上前)


こんばんわ^o^

P5いまめっちゃ下がってますね(^◇^;)
P6だかP7がでる予兆でしょうか。

買いではありますよね^o^

書込番号:19336091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2015/11/20 22:57(1年以上前)

>ギイチャンズさん
お久しぶりです!

わっはっはっはっは、やっちゃいましたね♪
おめでとうございまーす(^o^)

その中で、残るのは、GM1とP5、なぜかM3が入っている。。と勝手に予想!(笑)

書込番号:19336154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/20 23:34(1年以上前)

ギイチャンズさんがダメな貴方なら…あたしゃダメダメの二乗ですo(^o^)o

書込番号:19336286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/20 23:45(1年以上前)

欲しいっ☆
…けど金が無い(T-T)
あても無い(収入大幅源)…(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:19336326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/21 00:12(1年以上前)

>ギイチャンズさん
私自身,カメラ断捨離は身を削る痛みを味わいました
幾多のマイクロ4/3のカメラ&レンズの凡てを手離して尚
再考,個々の魅力あるレンズを撮影に活かすべく
その礎となるべきカメラの選択肢にolympus E-P5は
価格を考慮すると,今最も理想に近い
G1XUと云うデジカメで,その着脱を含め,
外付けEVFでの撮影をトレーニング?中です

書込番号:19336427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/21 07:24(1年以上前)

ギイチャンズさん
レンズは?!

書込番号:19336851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2015/11/21 10:10(1年以上前)

皆様 おはようございます
昨晩はスレ建てさせて頂いた後、出張の疲れか出て早々と寝てしまいました。
レス出来ず、大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m

mhfgさん
<P6だかP7がでる予兆でしょうか>
そうかもしれませんね。
私はそのお考えの他に、

@P5でPシリーズが終わる
A今の形態では売れないので、全く新しいPシリーズに変わる

も想定して、P5は初代から引き継いだ今のコンセプトの最後のPシリーズになるかな?と思い買い時をうかがっておりました。
で、私の想定価格まで落ちて来たので、自動的に?ポチってしまいました(焦)
GM1sの購入の時もそうですが、私のカメラの買い方って株取引みたいです(笑)

TT28さん
<わっはっはっはっは、やっちゃいましたね♪>
豪快な笑い声ですね(;^_^A

<おめでとうございまーす(^o^)>
ありがとうございますm(_ _)m

<その中で、残るのは、GM1とP5、なぜかM3が入っている。。と勝手に予想!(笑)>
予想ありがとうございます。
M3とは?ベンツでしょうか?それともOMDの新型?(笑)

書込番号:19337234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2015/11/21 10:20(1年以上前)

松永弾正さん
あはははは、ダメの上級者さんだと思います(笑)
松永弾正さんの普段の投稿を拝見致しますと、カメラに対する「愛」を感じます。
複数のカメラを同時に愛せるなんて、素晴らしいです。
私は3台までです(笑)

ほら男爵さん
あー、、、
私は海外赴任手当のおかげで、しこしこと何とか買い替えが可能な状態にあります。
でも、日本に戻ったら、きっとほら男爵さんと同じ状況になります(汗)

書込番号:19337262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2015/11/21 10:38(1年以上前)

Vinsonmassifさん
お気持ち良く分ります。

どのカメラもレンズも、気になって→調べて→手に入れたものが殆どでしょうから、それらには良い点が必ずある訳です。
でも、使っているうちに気になる点が出て来て、それを補うものや越える良いものが出てくると、「あらら?」と、いつの間にか当初の考えと違うことになってしまう訳です。
ゴチャゴチャとカメラやレンズが沢山有っても気にならない人(それが好きな人)、自分のルールの範囲の台数に抑えたい人(私かな?)、出来るだけ所有物を減らしシンプルにしたい人等、人それぞれカメラに対するスタンスは異なると思います。

でも、どのタイプの人でも、これが自分に取ってのNO1と言うのを、常に模索しているものなのだと思います。
この嬉しくもあり時として悲しくもある、でも、やっぱり楽しい葛藤は、これ以上の物は無いと極めてしまうか、カメラが趣味から外れどうでも良いものになるまで続くのだと思います。

書込番号:19337309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2015/11/21 10:52(1年以上前)

nightbearさん
今回17oF1.8とVF−4付きのものを購入致しましたが、実は本体だけが欲しかったのです。
VF−4は既に1個持ってますし、17oは以前17oF2.8を持っていましたが使用頻度は極小でした。
※PM2の常用レンズにしようと決意した途端、上海でPM2共々盗難に遭い、それ以降この焦点距離のレンズには興味がありません。
よって、上記2アイテムは、マウントすることなく売却を考えております。

単焦点は25oF1.8と45oF1.8を持っており、加えて12−40oF2.8の望遠レンズも有りますので、後欲しいのは12oF2.0と60oマクロです。
PENではその見た目も鑑み、12o、25o、45oを持ち歩けたらなと思ってますが、12−40oを購入してしまったので、なかなか12o購入には踏み切れません(悩)

書込番号:19337334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2015/11/21 11:01(1年以上前)

訂正です。

TT28さん
誤)ベンツ
正)BMW

nightbearさん
誤)12−40oF2.8の望遠レンズ
正)12−40oF2.8の標準ズーム

細かなことですが、失礼致しました。

書込番号:19337363

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2015/11/21 11:52(1年以上前)

>ギイチャンズさん
あはは、M3
こっちなら何百台も買えますって(笑)。

書込番号:19337492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/21 14:06(1年以上前)

ギイチャンズさん
そうなんゃ。

書込番号:19337814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2015/11/24 09:57(1年以上前)

ギイチャンズさん、こんにちは。
ついにP5買いましたね!

>多分、新しく買った、D5300、GM1、P5が残るのかな?

いやいやP3も残しましょう。
私はP3持ってませんが、同画質(?)のPL3がなかなか手放せないんですよ。
場合によりますが、P5より好みの画質に写ることもあります。
色も濃厚だし、画質に違いがあって楽しいですよ。

書込番号:19347014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2015/11/25 08:21(1年以上前)

ファイヴGさん
お久しぶりです。
ついに買ってしまいました。

レンタル品でなく(あたりまえですが)購入したものなので、当面5台体制もとい4台体制で様子を見ようと思ってます。
もとい4台体制としましたのは、M5が有ると折角購入したD5300を使わなくなってしまうのです。
ミラーレスしか知らない私は「デジタル一眼レフ機とは何ぞや?」と言う思いがあり、一度使い倒してみようと思って購入しましたが、使い慣れたM5が有るとその出番が、、、
M5に関しては全てが進化したM5markUが有りますので、売却した後もう一度欲しくなったらこちらを買えば良いかと思ってます。

問題なのはP3です。
おっしゃるとおりP3のその絵には、今のオリ機と違うなと素人の私も感じるところがあります。
先般TT28さんに「低感度の透明感」と言う表現を教わり、まさにそれであると実感したところです。
また、そのデザインの良さに、未だに惹かれれております。
ただ、逆にP3の呪縛から解放されないと、P5を愛せない(愛機に出来ない)とも思ってます。
使用用途が同じですので、必ずどちらか一台が防湿庫入りすると思います。

@パナ GM1=ビジネスバッグの中
AD5300=お散歩ショット(通常使用)
BP3orP5=お散歩ショットと旅行(海外出張含む)

GM1は仕事に絡めて、平日常に持ち歩くカメラとなります(コンデジ代わり)。
私にとってD5300は重量物扱い(笑)になりますので「撮るぞ」と言う時に持ち出します(現在のM5の位置)。
P3(orP5)は気分が単焦点に向いた時と、出張や旅行等で長時間持ち歩く時用になります。
で、P5のP3に対する優位点は性能がM5と同等だと思いますので、12-40oF2.8も付けて夜間撮影等もガンガンこなせそうなところです。要は、M5(機能)とP3(PENデザイン)の良いとこ取りのモデルかな?と、、、
っと言うことで、P5がM5とP3の二個一になるのであれば3台体制、ダメな場合は4台体制になるかもしれません。
こんなことで悩めるのって、結構幸せです。
これもP5が安くなって、買えちゃったお蔭ですが(^^)

書込番号:19349598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/25 09:59(1年以上前)

在庫処分?
次が出ないかもしれないから欲しい方は買っておいたほうがいいかも。

書込番号:19349761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2015/11/25 10:31(1年以上前)

HAWAII 5-0さん

そうですよね〜

@P5でPシリーズが終わる
A今の形態では売れないので、全く新しいPシリーズに変わる

と↑に書きましたが、新型が出たとしても今の雰囲気が残るかどうかは分りませんよね。
P5も最後の買い場に入った(株みたいな表現ですみません)と思われますので、

「買うのは何時?」

「今でしょ!」(古!)

っと言うことで、HAWAII 5-0さんの投げかけに賛同致します(^^)

書込番号:19349818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/12/23 00:14(1年以上前)

P5でPシリーズが終わる?
一応開発筋の人がPENがあるって言ってませんでしたっけ…。
心配ですん(;_;

書込番号:19426972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2015/12/30 01:07(1年以上前)

>ひらたか平さん

定かでは無い様ですが皆様の噂に耳を傾けますと、EVF内臓のPEN Fの復刻みたいですね。
それはそれで興味深いです。

現在日本に戻り要約P5を手にしましたが、使用感がP3と全く違いますね?
シャッター音が静かな感じになっていて、半押しするとシューって言う音がします。
ダイヤルの操作感が軽くなったというか、グリっと言う粘りが無くなってしまいカラカラカラって言う感じです。

デザインはやっぱりP3のが好きですが、P5も良くみると可愛いです。
仲良く出来そうな気が致します。

しかし、皆様が言われておりますとおり、ストロボが簡単に出てしまうのは困りものですね〜!

書込番号:19445165

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質 12 2020/07/22 1:24:59
e-m10,m10iiと比べて 5 2020/01/05 10:20:49
Taro's Micro Four-thirds system。 11 2020/04/09 6:15:48
E-P5のバッグ収納について 4 2017/02/21 0:03:02
mobileの時代 5 2016/12/26 15:15:45
PEN E-P5での星景写真 2 2016/11/18 3:15:43
これから買うなら? 31 2016/11/18 7:30:02
今更入手(中古美品)、保管時バッテリー抜いてますか? 16 2016/09/07 21:03:34
モーター音 20 2016/08/13 14:39:49
Amazonタイムセール 4 2016/06/09 11:17:56

「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル」のクチコミを見る(全 7277件)

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット プレミアムモデルをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング