LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
Wi-Fi&NFCや有機ELファインダーを搭載したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット
- 電動ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
本日、G6の試し撮りをかねて、近くの幼稚園の運動会に行きました。
そこで、連写撮影を行いました。
説明書では、H高速(ライブビュー無し)、M中速(ライブビュー有り)
とありますが、両方をためしましたが、
ライブビューの有り無しの違いがよくわかりません。
それと、5枚ほど連写をすると、
その後1〜2秒間はデータの書き込み中で、ファインダーが止まります。
その間に、被写体を見失い、チャンスを逃すことが多々ありました。
画質の設定等は、JPEGのみ、サイズS・Mで撮っても、同様です。
SDカードは、Transcend SDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応(TS64GSDXC10U1)
ですので、書き込み速度がそれほど遅いとも思えません。
設定等に何か問題があるのでしょうか?
SDカードの性能が悪いのでしょうか?
これがG6の性能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16698894
0点

kazcpbrさん、こんばんは。
ミラーレス機はどれもそんなもんですよ。
ミラーレスでない一眼は伊達にボディが大きいわけではないのです。
書込番号:16698923
4点

>本日、G6の試し撮りをかねて、近くの幼稚園の運動会に行きました。
最近の風潮では、不審者と思われても致し方ないような、勇気ある行動ですね。
しかも、修正済みとはいえ、写真までUPして……。
脱帽。
書込番号:16699075
1点

>説明書では、H高速(ライブビュー無し)、M中速(ライブビュー有り)
とありますが、両方をためしましたが、
ライブビューの有り無しの違いがよくわかりません。
ライブビュー有りというのは、今現在が表示されていて、連写時にはブラックアウトを
はさみながら撮影出来ます。これはほぼレフ機と同じ感覚で撮れます。
動く被写体を追いかけやすいです。
ライブビュー無しというのはアフタービューのことで、表示されるのは撮った画像を
表示しながら連写します。この場合液晶に表示されるのは撮った画像ですので
過去を表示していることになります。ブラックアウトは無いですが、
コマ送り状態となり、動く被写体には使いにくいです。
一眼レフ機が動く被写体に強いのは遅延の無いライブビュー状態のためです。
ライブビュー有りのモードで連写する場合、レフ機の動作に限りなく近くなります。
>それと、5枚ほど連写をすると、
その後1〜2秒間はデータの書き込み中で、ファインダーが止まります。
これは撮影後の画像確認の秒数切り替えでなしにすればいいと思います。
書込番号:16699119
3点

モンスターケーブルさん へ
やはり、ミラーレスの性能なのですね。
運動会などの、被写体を追いながらの撮影には向かないですね。
つるピカードさん へ
ふらっと、一人で行ったわけではないですよ。
子供が通っている幼稚園です。(^O^)
でも、ブログなどに写真をUPする際は、気を付けています。
運動会などの動画をYouTubeなどに、堂々とUPしてる人も時々見かけますが、
他の親から訴えられる可能性もありますからね。
書込番号:16699125
2点

dell220sちゃんさん へ
ライブビューの説明ありがとうございます。
なるほど、良く分かりました。
オートレビューの設定を「初期設定の2秒」から「無効」に変更すると、
連写後にファインダーが止まらなくなりました。
問題解決です。
ありごとうございました。
これなら、十分運動会やバレエの発表会でも撮影できそうです。
書込番号:16699163
0点

kazcpbrさん
M中速(ライブビュー有り)は連写中に今から撮影する被写体を見ながら撮影していますが、H高速(ライブビュー無し)は直前に撮影した結果を見ながら撮影している感じです。
連写後にファインダーが止まるのは書き込み待ちではなく撮影した写真を確認する設定になっているからで、「カスタム」メニューの「オートレビュー」をOFFにするとファインダー像は止まらなくなります。
この場合、確認は、都度再生モードに切り替えて行うことになります。
書込番号:16699196
2点

ツグヲさん へ
ご説明ありがとうございます。
ファインダーの停止中に、書き込み中のアイコンが表示されていたので、
書き込み速度の問題と考えていました。
もともと、G6は動画撮影メインのつもりで購入しましたが、
今日の運動会の撮影で、静止画像の連写撮影も楽しくなりました。
書込番号:16699263
0点

被写体を見失わないよう、両目を使うのもいいと思います。
書込番号:16699743
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/12/14 14:13:23 |
![]() ![]() |
14 | 2023/08/14 22:01:50 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/15 18:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/16 18:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/08 21:28:00 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/03 18:41:13 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/04 9:46:25 |
![]() ![]() |
14 | 2023/12/23 10:46:59 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/12 21:24:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/12 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





