LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
Wi-Fi&NFCや有機ELファインダーを搭載したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット
- 電動ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
購入済みですが、購入後に改めてよかったと思える点があったので、参考までに投稿いたします。
もともとは、オリンパスのE-M1を購入しようかとオリンパス板へ投稿して相談していました。
【利用していた機材】
@E−510
AE−420
BE−PL1
カメラレンズは
@LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm
AZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
Bフォーサーズ ダブルズーム
Cマイクロフォーサーズ標準ズーム
DM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
【DMC-G6H追加ですごいと思った点】
上記世代のカメラ本体をご利用の方が少ないかと思いますが、
@オートフォーカスがめちゃくちゃ速い。
A動態追従が子供ならかなりピントが合う。
Bめちゃ軽い(E-420 +Leica14-150と比べて)
もともとは、既存のカメラで子供を追っかけると、かなりピントが合わず、
連射してもピントが合っている写真は知れていました。
ところが、技術の進歩は素晴らしいもので、皆様にはこの程度と思われるやもしれませんが、
きちんとフォーカスがある程度あったものが撮れるようになりました。
店頭でオリンパスを進められることもありましたが、
オートフォーカスが速い=動態追従が良い
ではないことを教えてもらい、こちらの機種+オリンパス50mマクロも追加して写真ライフを楽しんでおります。
コストパフォーマンスからするととても満足しています。
添付の写真は、オリ45mF1.8でとったものです。
結構、μフォーサーズのような小さいカメラでお子様撮できますか?という質問があったりするので
参考までに、このレベルなら全然楽ちんにとれます。連射していれば!
書込番号:17606446
14点

価格COM.の画像添付ルールに抵触しています。
18歳未満の人物が写っている写真の添付は禁止、です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR005
削除されると思いますが・・。
書込番号:17606497
3点

画像が異常に暗いです。
原因は露出補正をマイナス1.7にしているせいですが、
なぜ、わざわざ、この状況ではあり得ないほどの補正をしているのでしょうか。
まさか白とびは絶対にしてはいけないなどと間違った理解をしていませんよね。
書込番号:17606507
5点

>あじゃりもちさん
失礼しました。削除依頼出しておきます。。
>qv2i6zbmさん
いろいろ設定いじってみます。
書込番号:17606543
2点

また違う被写体(動物とか)でテストした映像を添付されるといいです(^^
参考になりますからね。私も子供を撮りますので。
書込番号:17606572
3点

こんばんは^ ^
可愛く撮られていますが、ちょっとアンダーですね。露出補正は-0.3〜-0.7位がちょうどいいかと。
ちなみに連射→連写です^ ^
書込番号:17606641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ありじゃもちさん
ルールを理解していなくて投稿するとはお恥ずかしい限りです。。
削除依頼は出しました。ご指摘ありがとうございます。
>六甲のおいしい酒さん
ちょっと設定がよくわかっていないところがあります。
皆さんのご指摘の通りですよね。設定はもう少しやり方覚える必要があります。
どうりで今日もなんかくらいがぞうばっかりだなぁと思ってマクロ撮影していました。
連射ではなく連写の変換も・・・。
書込番号:17606673
3点

このカメラは持っていませんが
「18歳未満の人物が写っている写真の添付は禁止」というのは
自分の子供でも駄目なのでしょうか?
レンズのレビューを見ると、自分の子供が写ってるのとかありますよね。
http://review.kakaku.com/review/K0000336433/ReviewCD=580403/ImageID=145972/
http://review.kakaku.com/review/K0000336433/ReviewCD=596764/ImageID=122056/
書込番号:17606838
9点

suzudondonさん
ええかんじに撮れてるゃんかぁー!
書込番号:17607265
7点

自分の子をアップするのは、構わないのではないでしょうか?
書込番号:17607904
9点

こんにちは。
私も一昨日小学生高学年の陸上競技を撮りましたけど、
思った以上に追従性能がよくて驚きました。(レンズは14140)
ちなみに追尾AFより任意1点のAF-Cのほうが歩留まりがよかったです。
書込番号:17607911
5点

suzudondonさん
こんにちは。以前G6をおすすめした者ですが、お子さんバッチリ撮れてますね!
私と機材や撮影環境がよく似ていたので、参考になったことを嬉しく思います。
露出アンダーなのはG6のシャッタースピードが最高1/4000秒までなので、絞り開放(ぼけ優先)で撮るとこうせざるを得ない状況です。
夕方とはいえ左から直射日光が当たっていて露出をマイナスに振らないと露出オーバーになるのと、お子さんの左頬とTシャツの質感が消えてしまうので、撮影時刻も考慮すると私個人の感覚では何も言うことはありません、ベストな写真だと思います。
(露出補正値だけ見て判断するのはどうかと思います・・・)
AF速度ですが、G6本体ももちろんですが特にレンズ(14-140)の駆動速度が12-35や35-100以上に速く、既存のパナレンズでは間違いなく最速です。
また、最近GX7に触れる機会があり正直センサーの世代による画質の差(主にダイナミックレンジ)は結構ありますが、見やすいEVFと連写速度、外部マイク対応、そしてレンズ+1万でボディが付いてくる(笑)ことを考えると、やはり子ども撮りはG6がベストかなと思います。
いい写真をいっぱい残してあげてくださいね。
書込番号:17607951
5点

暗いってゆえば暗いんだろーけど、
これわこれで良いお写真だとおもいます。 ( ^ー゜)b
削除削除ってゆー、風紀委員さんわ気にしないでいいとおもいます。 (・・)>
書込番号:17608028
15点

沢山のお返事ありがとうございます。なんかフォローまでいただいてしまって恐縮です。
元画像をどっかにやってしまったものもあるんですが、顔が写っていないものということで・・。
>中野ゆうさん
ご遠慮くださいということなので、禁止とは違うんですかね?
いずれにしても、今後は留意します。
>nightbearさん
ありがとうございます。
この時期にしか取れない無邪気な顔を撮っておきたくて連写、連写の日々です。
>じじかめさん
であれば、私もっとUPしてしまいそうです(笑)
気を付けます。
>BAJA人さん
任意一点ですか!?試してみます。
今でも十二分に気軽に取れて楽しんでおります。
>405RSさん
あの時は大変ナイスアドバイスでありがとうございました。
すっごく楽にいい写真というか自分が満足する写真が子供に関しては取れています。
あとやはり軽いです。レンズが小型軽量ですし、本体も軽い。
私の撮影と、感傷には必要十分なベストの選択肢であったと思います。
価格が下がるのを待とうかと思いましたが、子供の成長は金では買えん!と
ちょっとまって買っちゃいました。
45m1.8で出てくる絵が好きで、こっちでも十分AF追従するので
便利ズームはまだあまり活用できていないです。
>guu_cyoki_paaさん
どうもです。楽しんではいるつもりですが、ルールを教えてくださった方も、
悪意からの忠告ではなく、善意でいただいたものだと思いますので
気を付けることにいたします。
>けちけち太郎。さん
私め、オリ党だと思っていましたが、この度パナ党へ参戦ということで(笑)
書込番号:17609720
6点

suzudondonさん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:17609754 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

にっこにこ!の笑顔♪♪
構図、露出、そんなのどうだっていい^o^
飛びっきり!の笑顔です^o^
それこそが家族の幸せってもんです♪
素晴らしいお写真をありがとうです^o^
書込番号:17610152 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

どれもお子さんへの愛情が伝わってくるとても素敵な写真だと思います。
変に細かいこと言う前にもっと違うことを感じて欲しいですね。
書込番号:17610200
9点

mhfg さん
私の技術的未熟さはさておき、
この一瞬の我が子の表情を撮り逃さないで済むことこそが今私がカメラに求めていることで、さらに言えば軽量なことで子供と遊ぶこともカメラを持ちながらできるのでにこにこ笑顔を撮りまくってます(笑)
共感頂き誠にありがとうございます。
書込番号:17610241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Marunn.♪ さん
ありがとうございます。親バカ真っしぐらです。技術的な指摘は今後の参考にして行きたいと思います。
わたしの場合は、他の人から見たら
いい加減な写真が多いのかもしれません。ただ、私にとっては良い加減なので\(//∇//)\
何を表現したかったかというと、私みたいにいい加減に見えても、そこそこ好い加減に撮れますよってことです。(笑)
でも共感いただけるというか、良い見方をしていただけるとまぁ、満足です^ ^
書込番号:17610268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>露出アンダーなのはG6のシャッタースピードが最高1/4000秒までなので、絞り開放(ぼけ優先)で撮るとこうせざるを得ない状況です
ん?
逆じゃないの?
書込番号:17611653
3点

横道坊主さん
あっ逆ですね。ボケたこと書いちゃいました、皆さんスミマセン(汗)
書込番号:17613007
2点

一歳の子供を撮影しています、なかなか人様の子供の写真ってアップされることは無いのでとても参考になりました^^
私自身は子供の顔が暗くなるのが嫌なのでいつもオーバー気味に撮ってるんですがスレ主様の写真を拝見するとアンダーで撮っても良い雰囲気になりますね、勉強になります、そしてやっぱり45mmf1.8は良い!
せっかくG6をお使いなので動画も撮ってみてくださいね、G6は動画モードにすると絞り値優先の設定が出来るので45mmで背景ボケの雰囲気のある動画が撮れます
私はスマホに送りたいのでMP4で撮影→wifiでiPhoneへ転送→imovieで切ったり繋いだりで1分半に収めて→LINEで家族へ送信ってしています
なかなか会えない両実家の親に喜んで貰ってます
写真と動画どちらもコンスタントにこなすG6は素敵なカメラだと思います^^
これからも素敵な写真を沢山撮ってください^^
書込番号:17617527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/12/14 14:13:23 |
![]() ![]() |
14 | 2023/08/14 22:01:50 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/15 18:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/16 18:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/08 21:28:00 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/03 18:41:13 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/04 9:46:25 |
![]() ![]() |
14 | 2023/12/23 10:46:59 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/12 21:24:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/12 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





