『何故人気が無いのでしょうか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 6月20日

  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオークション

『何故人気が無いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ88

返信27

お気に入りに追加

標準

何故人気が無いのでしょうか?

2014/01/19 07:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

スレ主 mieuxnekoさん
クチコミ投稿数:109件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度5

DMC−G6本当に良いカメラです、しかしながら何故か?人気があまりありません。ミラーレスだからでしょうか?センサーが小さいからでしょうか?ボディがチープだから?オモチャみたいだから?・・・・
確かにニコンやキャノンのような質感がある持ったという充実感があるような機種ではありません。それも機種を選ぶ選択肢のひとつかも知れません。私の個人的な考えと言うか見解は・・・
例えば風景を肉眼で見て美しいと思った時にこの風景をずーと見ていたい自宅でも思い出したりして感動を味わいたいという思いからカメラを購入しました。最初はコンデジでしたがやっぱり一眼でもっと綺麗な写真を撮りたいと思い一眼の購入を決めました。色々と検討し価格COMでレビューやクチコミを読んでD5200を選びました。でも・・・レビュではいい事しか書いておらずライブビュー画面でAFが遅い「EOS M」並み(最近は良くなりましたが・・・)とは知らず動画もAF時にレンズを動かす音が入ったりして本当に撮影意欲を打ち消すような内容でした。しかしながらファインダーでのAFは速いので我慢するしかないと思いましたがコンデジで液晶画面を見ていた私にとってペンタミラーは凄く見にくいものでしかありませんでした。こんな事を書けば誹謗中傷されるかも知れませんが私が本当に感じた事なのでお許し頂ければと思い投稿しました。完璧な機種のカメラなど存在しないと自分でも思っています、私が個人的にどの部分までだったら許容範囲なのかが重要なものだと認識しています。素人が見た時に画質で大きい差が無いように感じます、自分の撮影スタイルに合う機種を選ぶ、そしてブランドに惑わされないのが一番だと思いました。

書込番号:17088239

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/19 07:22(1年以上前)

パナはGM1に話題を持って行かれた。
同じファインダー内蔵ではGX7とEM1に話題を持って行かれた。
動画一眼ではGH3が君臨している。
中途半端な立ち位置にならざるを得ないGシリーズはG1から歴代日陰の存在で話題になりにくい。
逆にトラブルが起こると騒がれるけど、目立ったトラブルは無いので話題になりにくい。

話題にはなりにくいが、直ぐに値落ちする値頃感のあるカメラなのでで黙って売れていくので人気が無いわけではない。

書込番号:17088261

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/01/19 07:55(1年以上前)

画質に大差がないと感じる人だから、ブランドが大事って場合もありますからね。

書込番号:17088317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/01/19 07:56(1年以上前)

類似機種では、GH1/G2所有。G1甥っ子へ。

レフ機ユーザ (当方はD5200は使っていませんが、ニコン多機種) でサブマウントを導入している方は、
m4/3出現の割合い当初からのユーザも多いため、私もそうですが、G1から導入した方が結構居ます。
そういった方はおそらくG5/G6は満腹で、GM1/GX7に走っているように思います。
またコンデジから移行の方は、ファインダレスで間に合うようです。その分、小形ですから。

私も上記の関係含めて、GH1/G2活躍の場は少なくて、専らGF/GX系のファインダレス機を活用。
リキ入れでは光学ファインダのニコン レフ機になってしまいます。
m4/3で立ち位置の難しいのがG系なのですが、バリアングル活用では他に引けを取らないトップ独走機のため、
出番は少なくても、居場所は確保している感じですね。ある意味、地味な存在です。

書込番号:17088320

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/19 08:32(1年以上前)

素人のフルサイズ以上なんてほとんど見栄。

景気回復には貢献はしてるけど。

書込番号:17088397

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/19 09:33(1年以上前)

コンデジ、スマホ上がりの初心者の方がGシリーズの形を見ると(これなら一眼レフの方が‥)と思う事が多いようで、ブランドイメージも相まって内容を確認する前に選択肢から外されている気がします。

しかもG5や6は値下がりしたな、と思うと量販店からは姿が消えていて、一般客の印象はますます薄くなっているのが現状です。

パッとしないまま続いているGシリーズですが、さすがにメーカーも存続を含めて色々考えていると思います。

書込番号:17088563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/19 09:44(1年以上前)

G1やG5を使ってましたが、バリアングルモニターは便利だと思います。
人気では良い写真は撮れませんし、人気はイマイチでも、
安くて使い易ければいいのではないでしょうか。

書込番号:17088600

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/19 10:07(1年以上前)

>しかしながら何故か?人気があまりありません。
店頭で見た事ありますが微妙に大きいかも。ミラーレスにはコンパクトを求める方が多いかも。

書込番号:17088703

ナイスクチコミ!3


スレ主 mieuxnekoさん
クチコミ投稿数:109件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/19 10:33(1年以上前)

色々なご意見有り難う御座います。
私がD5200を選んだ理由のひとつに「ブランドだから」という気持ちがありました。ニコンもキャノンも昔からカメラを作っている言わば老舗です、長年の実績もありノウハウもあり2大メーカーのカメラなら買って「間違えはないだろう」とか「買っても安心感がある」と思いました。多分世間的にもそういうふうに思っている方も多いはずですが期待を完全に裏切られた気持ちになりました。私の考えが甘かったのかも知れません…既存ユーザーも大切だとは思いますが新しいユーザーの事も考えて欲しいです。外見の質感よりも全体的な機能の質も上げて欲しいです。

書込番号:17088791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/19 10:57(1年以上前)

人気がないかは良くは判りませんが、このカメラの価値の解る方は購入していると思いますよ。
私は若い頃よりカメラが好きで、ペトリ・ペンタックス・Nikon・Canonと使ってきました。
動体撮影にはキャノンの1D系も使用しますが、G6は私にとって極めて気に入っているカメラです。
このカメラは @14−140を付けてもその大きさと軽量 Aファインダーは室外の明るい場所でも見やすい
B動画は満足の領域 C動画撮影時での静止画撮影は便利 DEXテレコンはいざというとき極めつきである
E画像アスペクト比可変も現在のテレビ事情から良し Fフリーアングルモニターは非常に便利
他にも多々ありますが、何と言ってもパナソニックはミラーレスという世界を切り開いたパイオニアであることです。
当初、NikonやCanonは相手にもしていなかったこの領域・・世の中の流れがミラーレスに移って行くといな
や参加しだした・・ガンバレ・・パナソニック!
ミラーレスという私が思ってもいなかった製品を発売し、その面白さにG1・GH2・GX1そしてG6を購入しまし
たが、この領域ではパナソニックに負けてほしくないと思って応援したい・・・


書込番号:17088870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/01/19 11:04(1年以上前)

人気が無い? ニーズ? 見た目?

人気がなければ 価格が 安くて良いのでは?

書込番号:17088898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/01/19 11:10(1年以上前)

単純にブランド力の差も大きいと思いますよ。
そもそも、このクラスのカメラを買う人って、コンパクトデジカメからのステップアップなどのライトユーザーが多いでしょう

以前、BCNランキングの2013年の売れ筋ランキングを見かけましたが、
ミラーレス部門は一位NEX-5Rで二位EOS Mでした
私の感覚からすれば、EOS Mはレンズも少ないし、AFも遅いし、どうなの?って感じでしたが・・・

けれど、一般的なライトユーザーからしたら、「有名なカメラメーカーのキヤノンだから・・」というのが大きいのでしょう
やっぱりパナは「家電メーカー」というイメージが悪いのではないでしょうか

書込番号:17088919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/19 11:14(1年以上前)

綾瀬はるかがGM1のCMしかしないから

書込番号:17088931

ナイスクチコミ!0


スレ主 mieuxnekoさん
クチコミ投稿数:109件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/19 11:59(1年以上前)

私が何故G6の人気が無いと思ったのは価格COMの書き込みでコンデジから一眼にしたいと思いますが機種ばどれがいいでしょうか?という投稿があり動きがあるもの「子供の運動会とか」を撮りたいという内容のものでした。直ぐに返信があったのはキャノンやニコンのユーザーでパナのG6ならベストなのに…と思い私もG6をお勧めする投稿しましたがパナのパの字も投稿者からの返信はありませんでした。あ…パナソニックの一眼は最初から選択肢にはないんだろうなと思い「こんな良い機種なのになんでなん
だ」とちょっと悔しく思いました。人気が無いと思った理由のひとつです…

書込番号:17089112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/19 12:14(1年以上前)

こんにちは
もう、4割以上値下がりしていますね。
確かに、人気の無い機種なのかもですが、自分にとって良い機種を選んだのですから良かったですね。

書込番号:17089157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2014/01/19 12:18(1年以上前)

ホント良いカメラなのは間違いないですよ^^
ただ良くも悪くもとんがった所のない優等生モデルなんです。
そういう意味ではオシャレ超小型GM1と機能てんこ盛りGX7、
オリのフラッグシップのE-M1ほどの話題性が無いんです。

それにミラーレス選ぶ方って見た目も重要な方が多い気がします。
今の流行はフラットタイプの梱体が人気のようですし、
従来の一眼レフ機を小型化したような当機は使い勝手は良いものの、
見た目の無骨さがあってオシャレではない。
というのが人気がイマイチ無い理由のひとつ。

当機の長所はファインダー付のミラーレスの中では
コストパフォーマンスが良くUIも優秀なところです。
ただ、ライトユーザーほどその辺は判りにくいところなので、
最初の見た目のところで候補から外されてしまうのだと思いますよ。

書込番号:17089167

ナイスクチコミ!4


スレ主 mieuxnekoさん
クチコミ投稿数:109件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/19 15:34(1年以上前)

不思議なのは「EOS M」はレビューで買ったユーザーに「AFが遅い」って叩かれたけど何故「D5200」はレビューでAFが遅いのに誰もその事に触れないで良い機種だと言うのでしょうか?叩かれても不思議ではないのに理解出来ません。「D5200」を買うユーザーはライブビューのAFはどうでもいいと思って買ってるのでしょうか?

書込番号:17089747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/19 16:08(1年以上前)

D5200など「一眼レフ」は、「ファインダーを覗いて撮るもの」というつもりの人達が買うのでしょう。
パナとはまた購買層が違いますね。

まぁ、ライブビューの速さでは「α」にはかないません。数少ない?取り柄です。

パナのジャンルのm4/3も違う世界を描くので、一応は持っています。
これはこれで、独自の道をつけていくしかないようですね。

書込番号:17089834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2014/01/19 18:07(1年以上前)

私はキヤノンとニコンとペンタックスの一眼レフと
パナのミラーレス機を所有してますが。
初心者さんに子供撮りや運動会での撮影と言われれば
キヤノン・ニコン・(ペンタックス)のレフ機を薦めます。

別にパナの機体が嫌いという訳ではなく、
運動会が撮影対象に入ると35mm換算で400mm以上ある
ダブルズームレンズキットがある機種を薦めやすいからです。
ちなみにこの機体は35mm換算300mmです。
換算300mmだとちょっと物足りないことがあります。

また人によってはEVFは苦手な方もいることと、
動体の撮影で遅延を心配する傾向もあるので、
どうしてもOVFの一眼レフ機を薦める傾向にあります。

いずれにしてもGシリーズは良い機体ではあるけど、
立ち位置が中途半端なだけに購入対象になり難いのは事実です。

カメラはそれぞれ個性があって適材適所で使い分けるものだと思ってます。
自分にとってベストなカメラでも使い手が変わればベストで無いこともあります。
誰がなんと言おうと自分が良いと思ったカメラを使えばいいのです。
人気が無くても自分にとって最高なカメラならそれで良いじゃないですか!

書込番号:17090281

ナイスクチコミ!2


スレ主 mieuxnekoさん
クチコミ投稿数:109件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/19 19:04(1年以上前)

>まっつん75さん

確かにズームでの35mm換算だと300mmでは物足りないかも知れません、レンズセットで換算400mmの方がよりアップで写真が撮れるでしょう。しかしながらいつも運動会の前列でファインダーを見ながら撮れるとは限りません。かなり後ろでの応援になってしまいました、前には沢山の応援する人達が居ます。ファインダーでの撮影は厳しいのでライブビュー画面での撮影になりました、カメラを上にかざして画面を傾けて自分が見れる位置にしました、シャッターチャンスです!そしてシャッターボタンを半押しにしてピントを・・・・その時AFが遅かったら・・・非常に残念な結果を残しかねません。私はズーム倍率でよりアップの写真よりも鮮明でちょっと離れているけど頑張ってる子供の顔が映ってる写真の方がいいと思います。ライブビュー画面はこういう時にこそ真価を発揮するのもだと思ってます。動物園の写真もそうですが動く被写体を捕らえるのは苦労します。特に初心者ではファインダーを覗きながらもう片方の目で被写体を追うことは最初から無理です。私の場合は動きのある被写体は最初からライブビュー画面で撮影します。それは画面を見ながらチラ見で被写体も見れるからです。初心者の自分が経験した結果でもあります。私もカメラは適材適所で使えばいいと思ってます。ニコンもキャノンも嫌いではありません。でもライブビュー画面を付けたからには「AFが遅いよね、でもコントラストAFだから仕方が無いよね」では新しく入ってきたユーザーは納得しません。ライブビューでの撮影も売り物のひとつにしている以上中途半端では本当に困るんですよ。申し訳ありません、まっつん75さんのせいではないのにちょっとまた怒りがこみ上げてきてしまいました。私はG6が本当に好きですし気にって使ってます。これからもG6を使い続けたいと思います。

書込番号:17090476

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2014/01/19 19:59(1年以上前)

人気がないとか気にしすぎでは?
まずは、ご自身が使ってどうかと。
で、満足しているのでしよう?
どの機種でどう撮るかも自由かと
それでよいのでは?

何が不満なのですか?

EOSMでどうこうとか
ライブビューでのD5200でどうこう言うより
一眼レフでライブビューでのAFを重視していないからかと。
そもそもそれぞれ比べる対象内容が違うかと。
ライブビューオンリーのカメラでもないかと

位相差AFとかコントラストAFとか知っていますよね?

で、カメラに何を求めるかでも変わるかと。
一眼レフでライブビューでも快適なAFを求めるのであれば
ソニーのαとかキヤノンの70Dとかになるかと。
まあαは厳密には一眼レフではないですけどね。

愚痴にしか聞こえませんよ〜

書込番号:17090665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/19 21:28(1年以上前)

 結局、スレ主さん、何を仰りたいのですか?

 また、こうした口コミ掲示板のみならず、インターネットに関する書き込みは、読み易いように
2行か3行にわたって書くようにした方が伝えやすいと思います。さらに、段落を付けて下さい。

 ペンタミラーとはどのような装置ですか?・・・ペンタプリズムとミラーを一緒にしたものなので
しょうか?

 しかし、G6Wにはその何れもありませんね・・・・。私もG6そのものを持っていますが、易くて
小型の割には優秀なカメラだと思います。GH3のようなこけ脅かし的外観デザインではないし、目立
たない存在であるとは云え内容的には、そうしたものに全くひけをとらない存在だとおもいます。

 また、スレ主さんがどのような写真を撮りたいのか、それが全然分かりませんので、完璧なカメラ
など存在しない・・・・これも、全く分かりません。

 私は職業柄30台以上のボディーとそれぞれのレンズを所有していますが、どれも、特色があって、
甲乙付けがたいものです。

書込番号:17091055

ナイスクチコミ!3


スレ主 mieuxnekoさん
クチコミ投稿数:109件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/19 21:43(1年以上前)

>okiomaさん

>人気がないとか気にしすぎでは?
まずは、ご自身が使ってどうかと。
で、満足しているのでしよう?
どの機種でどう撮るかも自由かと
それでよいのでは?

特に気にしすぎてるとは思ってません、ただ何故?人気がないんだろうなという素直な気持ちで皆さんの意見も聞きたくて投稿しました。もちろんどの機種でどう撮るかも本人の自由です。ただ最初の機種設定はそうではないですよね?
私はD5200で失敗したと思いました、2ヶ月でD5200を下取りに出しG6を購入しました。自分で判断し購入した訳ですから仕方が無いと思ってます。私だけかも知れませんが初心者が位相差AFとコントラストAFの違いが最初からお分かりになると思ってますか?私なりに価格COMやニコンのHPで色々調べ価格COMのレビューも全て見て判断しました、でもレビューでは位相差AFもコントラストAFもましてやその違いも書いておらず(D5200の買ったセットのみですが・・・)感覚的にはコンデジのAF並みなスピードはあるんだろうと思ってました。(ライブビュー画面)そしてD5200のレビュー低評価&クチコミでD5200の欠点を書いたら誹謗中傷に近い書き込みがありリサーチ不足の私が悪いという事も言われました。

>何が不満なのですか?

D5200に対して不満はあります、現在でも・・・もう自分のカメラではないので痛い出費は我慢してます。

>EOSMでどうこうとか
ライブビューでのD5200でどうこう言うより
一眼レフでライブビューでのAFを重視していないからかと。
そもそもそれぞれ比べる対象内容が違うかと。
ライブビューオンリーのカメラでもないかと

この書き込みで疑問に思ったのですが、比べる対象って一眼レフとm4/3とでしょうか?撮りたい被写体と自分が思っている撮りたいスタイルでカメラは決めるものだと思っていましたが?違いますでしょうか?
ライブビューでのAFは重視していないからAFはどうでもいいのですか?

>ライブビューオンリーのカメラでもないかと

では何故ライブビュー画面をカメラに付けたのですか?撮った写真を確認するためですか?

>位相差AFとかコントラストAFとか知っていますよね?

で、カメラに何を求めるかでも変わるかと。

かなり上から目線での言い方ですよね・・・最初から初心者が分かってると思ってますか?

カメラに何を求めるか・・・私はそうではなくて自分が撮りたいスタイルがカメラの機能やその他に合っているかだと思いますが違いますか?

okiomaさんはあくまで上級者目線で物を言われているように感じました。

愚痴だと言われればそれまでです、初心者を切り捨てるような言い方も上級者だからでしょうか?

私は初心者(私もそうですが・・・)にニコンやキャノンの中級機を薦めるのは構いません、しかしながら一眼の特にその機種の良い所、悪い所もちゃんと説明した上で本人に決めさせるのがいいと思っています。もちろんG6でも残念な部分もあります。それは私の今までのG6の投稿やクチコミで書いています。良い所しか説明しない上級者はどうなのかな?と思いG6が人気が無いのが残念で仕方がありません。

書込番号:17091139

ナイスクチコミ!1


スレ主 mieuxnekoさん
クチコミ投稿数:109件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/19 21:56(1年以上前)

>Mt.No Nameさん

最初から煽って書いたつもりはありません、最初の私が思った疑問がかなり逸れてしまっただけです。

>完璧なカメラ
など存在しない・・・・これも、全く分かりません。

完璧な何も不満がないカメラなら一台で十分ですよね?全てを満たしてくれるカメラは存在しますか?


>私は職業柄30台以上のボディーとそれぞれのレンズを所有していますが、どれも、特色があって、
甲乙付けがたいものです。

それぞれ特徴があるから30台もお持ちなんですよね?完璧なカメラなど存在しないのがまったく分からないの意味が私には分かりません。

このような議論をしてみても仕方がないのでここで書き込みは終わりにします。

色々失礼な書き込みがあったことをお許しください。

書込番号:17091210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/01/20 01:08(1年以上前)

自分もG6を使っています。

ファインダーも使いますが、背面液晶での撮影も多いです。

スレ主様がD5200を使った際の不満もだいたい分かります。

G6のように世の中に能力が理解されないまま埋もれてしまう例は山ほどあります。
ただ埋もれてしまったのは埋もれるだけの理由があるからです。

G6に関して言えば人気が無いのも仕方が無いと思います。
むしろスレ主様がG6の人気の無い理由に思いあたらない点で、G6とそれを取り巻く状況に対する理解が不足しているだけだと思われます。

理解出来ない苛立ちを他人にぶつけた所で何も生まれません。

書込番号:17091956

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/01/20 07:00(1年以上前)

何故読みにくいのでしょうか?

書込番号:17092212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/20 18:32(1年以上前)

 昨年のいつ頃か忘れたが、この方(ニックネームは違ったかも知れないが)、同じ
ような我の強いにも関わらず、僻みっぽい質問をしていなかったでしょうか?

 初心者にも関わらず、ベテラン気取り、カメラの何事も知っているような気取り方
昨年のその時にも、返信の中に「友達が居ないでしょう?寂しいんでしょう云々」と
云うのがあったように記憶していますが、今回は私めがそれを云いたい。

 自分自身がどのような写真を撮りたいのか、それを撮るためにはどのようなカメラ
が良いのかを尋ねるのが先決じゃありませんか?

 大げさに言えば、この世界のどこに何もかも自分の理想にピッタリのカメラなんて
あると思いますか!!

 こうした、僻みっぽい性格の人が、カメラという趣味性の高い道具の中に、不愉快
な波紋を持ち込むんですね・・・・。

 もっとも、相手にしないのが最善の策なのかもしれないが・・・。

書込番号:17093790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/01/21 21:50(1年以上前)

ひとつはセンサーサイズではないでしょうか?

パナソニックのコンデジから初めてミラーレス一眼を買うときにGF3にしようと考えたのですが
画質についてソニーNEX−5とGF3どちらがよいか店員に聞いたら
「センサーサイズが大きいソニーの方がいい。」
とのことでした。
模型のセンサーの部分にAPS−Cサイズであることを強調していまた。
素人の私はここでグラっときてソニーにするかなあと迷いました。

結局、慣れてるパナソニックがいいかなと考えてGF3を選択しましたが。
あとあと調べると撮影条件等にもよるかもですがAPS−Cと大差ない、4/3の方が隅々までよく解像する等聞きますので4/3でよかったと思っています。




書込番号:17098029

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月20日

LUMIX DMC-G6W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング