


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
http://www.newslogplus.com/2013/11/kddi-au-htc.html?m=1
HTC製スマホは、今後アップデートが打ち切りになるそうです。HTC製品使い続けてきただけに、非常に残念です。
書込番号:16814721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

打ち切りの原因がHTC側にあるのかau側にあるのかよくわかりませんね。
書込番号:16814757
2点

アップデート打ち切りというのは、これから不具合があってもメーカーでは改善の策は出さないということでしょうか?
だとしたら愛用者にとっては悲しいです。
書込番号:16814782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンクのサイトはニュースサイトでもないですし、公式なプレスは出てないので、話半分くらいかと。
タイトルも「KDDI、HTC製スマートフォンのアップデートを打ち切りか」と疑問形なので。
書込番号:16815136
3点

KDDIが正式に発表しているわけじゃないし、このソースは信憑性に欠けます。
大体そんなことしたらクレームの嵐でしょ。
書込番号:16815540
3点

ウチの嫁に今日、これに機種変更させたのに、auショップは何も言って無かったよ。これがホントなら訴えもんです。
書込番号:16816222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SCL21がdocomoがアプデしてるのにauはほったらかしの現状を見ればその可能性はあるかも。
書込番号:16816258
3点

キャリア/ベンダーが公式に認めたわけではないので現時点では疑問符が付くのは当然として。
ただ少なくともリーク実績は十分おありの方が迂闊に呟くとも思えない。
そこら辺の思い込みによるデマを垂れ流す輩よりは、遥かに信憑性はあるような気がしています。
KDDI & HTCタッグの今後の動向には要注意ではないでしょうか。
http://smhn.info/201311-kddi-au-cancel-htc-update
書込番号:16816267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実をいうとHTCの内部では、HTC J ISW13HT(VALENTE_WX)のAndroid 4.1、HTC J butterfly HTL21(DELUXE_J / DLX_J)のAndroid 4.2は決定していて、開発もしていたようです。
事実、HTC内部の情報から、VALENTE_WXのAndroid 4.1、Sense 4+へのアップグレードはリークされていましたし、台湾版のHTC J Z321eは既にAndroid 4.1にアップグレードされています。
HTC J butterflyの米国版であるDroid DNA by HTC、グローバル版のHTC Butterfly(X920d)はAndroid 4.2にアップグレード済みです
他にも、ドコモ版がアップグレード荒れているのにKDDI版が放置されているSAMSUNG AGALXY S3 ProgreやLG Optimus G、ドコモ向けの兄弟機種がAndroid 4.2にアップグレードされているのに未だなんら情報のないSony Xperia ULのことなどを考えると、十分ありうる話だと思います
おそらく、KDDI的には、アップグレードを提供するかどうか自体を「未定」という扱いにしてなあなあで終わらせるつもりなのかもしれませんね。
ドコモなら、始めからこの機種には提供し、この機種には提供しないと発表するのである意味踏ん切りは付きますが、KDDIの場合はアップグレードがある場合は突然開始され、ない場合は何も発表されず放置し忘れられているという状態ですからね。(ソフトバンクもKDDIと同じですが)
そもそも、日本の場合は、機種のアップグレードもキャリアが司るという状況がおかしいんです。
アメリカなどでも特定キャリア専用の専売モデルなどはありますが(Droid DNA、Droid Ultra、Xperia TLなど)、せいぜいキャリアがプリインストールを仕込むくらいで、アップグレードなどはすべてキャリアから切り離されてます。
このリークが本当なら、アップグレードを開発しているHTCには全く非がなく、デバイスに新しいエクスペリエンスを提供しようとしているメーカーの熱意とアップグレードを望むユーザーを踏みにじる行為と言わざるを得ないですね。
まあドコモもXperia X10など前科があるし、ソフトバンクもメジャーアップデートは殆どやらないので、日本は本当にこういうところがおかしいですね
書込番号:16816619
8点

そもそも「他社製も同様の可能性も」って何ですかね?
あろうことか3年保証も反故にし、まだいるガラケーユーザの道をざっくり切り冷遇を断行するauですから、あるとすれば「りんご圧」の様な気がしないでもないですね。
seaflankerさんがお書きの事情をフルに利用したもの?
もし本当なら、その縛り?によりほぼiPhone一色とかもありで、「未来へ行くなら、アイフォーンを持て。」に塗り変わるとか?
蝶の卓上ホルダ稀少、HTC Jのバッテリ納期とかも、もしかして実は伏線だったとか?
書込番号:16816639
5点

もう、日本ではhtc端末は出ない……望み薄かな!本国でもバタバタみたいにだし、工場縮小したし……他国では出ないでしょ!
書込番号:16818754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去スレにあるHTCの卓上ホルダやバッテリーの扱いについては、大いに疑問、不信ですね。
書込番号:16818996
2点

とりあえず皆アップデートしないならMNPするぞって要望を出しまくればいいんじゃないですかね。
事実かどうかはさておき、動かざるを得ない状況にしてしまえばよい。
auは前からアップデートさせるくらいなら機種変させた方が儲かるという考え方なので、この話は今更って感じがしますけどね。
セキュリティパッチですら、「KDDIとしてセキュリティーホールを確認していない」といってアップデートリリースしないくらいですからね。
書込番号:16820176
6点

キャリア動かずのこういうのってむしろ、消費者庁、総務省、経済産業省等が問題視してくれれば良いと思うのですが、この手の件を持ちかけても、「規制する法律が無い」とかで逃げる理由を返して来て事業者の言いなりが常なんですよね。。。
一回、それぞれにお電話してみてください。
わかりますよ。
(話は違いますが)「この様な体制なら偽装が出ても何ら不思議が無い」って感じです。
書込番号:16820882
1点

致命的な不具合が出たなら修正されるとは思います。事実、micro SDXC関連の不具合が出たときは結構前の機種まで修正してましたから
今回話題なのはメジャーアップデートです。Androidのバージョンが上がるということですね
メーカーからしたら、今後アップデートをするな、なんてお達しがきたら腹が立つでしょうね。少なくともHTCはISW13HTとHTL21にはメジャーアップデートを提供するつもりで開発していたんだから。
その上、J butterflyやJ Oneといった、莫大な開発費を投じて開発したフラッグシップの端末が投げ売られてるような状況ですから、メーカーにとっては気持ちの良い話ではないでしょうね。
ほぼタダでばら撒かれてるようなものですからね、
MOTOROLAがKDDIから撤退したのはPhoton 4GとRAZRが一括0でばら撒かれたことに嫌気が差したから、なんて言われることもあるくらいですからね。
書込番号:16820907
7点

これはあくまでもOSアップデート打ち切りか?という話題です。
不具合等の修正は今後も行われますよ。
来年以降もHTCの新商品は発売されますので
不具合をそのままなんていくらなんでも無謀な事はしません。
OSのアプデが打ち切りかどうかは
保証されている訳ではないので訴えるとかは無理かと。
それにこの端末は一度OSアプデしてますが
一度もOSアプデしていない端末はいっぱいあります。
書込番号:16825281
3点

そういう意味とか処理上では「アップグレード」あるいは「メジャーバージョンアップ」とか言い分けた方がわかり易いですが、いずれのリンクも4内という意味でか「アップデート」という表現で紛らわしいですね。
書込番号:16825297
1点

いや、カメラの不具合の修正はOSのバージョンアップで対応するという話をauが拒否したから問題になっているのでしょう。
他に不具合があっても、メーカー側がバージョンを刷新しているのに、auにだけ旧バージョンでアッデートを提供するなんて滅多なことではやりませんよ、、、
書込番号:16828937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラ問題の修正アップは海外で先行されましたが実際には
改善されていないので国内ですると問題が大きくなりますから
しないのだと思われます。
カメラ修正アップ発表=カメラ不具合を認める
なのにアップしても治らない。
これは混乱しますからね。
カメラ問題は修理にだせばメインカメラ交換であっさりなおるのですが
一番厄介なのはメーカーとAUの認識が違うことでしょうね。
AUは仕様と判断
HTCは不良と判断
なので安心サポートで交換するとAU対応なので
紫カメラが送られてくる事がある。
少しの間不便ですが修理が最適。
今回の件についてはお互いに問題があるんでしょうね
元々はHTCが不良カメラで出荷している
これはAUにとっても迷惑な話ですから。
書込番号:16831051
6点

機種は違いますが、今日UPしています。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20131119-01/
書込番号:16855239
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J One HTL22 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/11/22 7:12:13 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/28 20:45:40 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/02 10:36:44 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/27 6:31:40 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/03 15:41:08 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/23 20:53:07 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/08 22:43:00 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/29 10:40:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/11 0:28:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/31 22:31:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





