『K-r、K-7からの買い増しまたは買い替えについて』のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-50 ダブルズームキット [ホワイト] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ブラック] PENTAX K-50 ダブルズームキット [ピンク]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WR、smc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-50 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ダブルズームキットのオークション

『K-r、K-7からの買い増しまたは買い替えについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-50 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-50 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:142件

K-rを新品購入後、メインで何年か使ってきました。

調整のため、ペンタックスのサービスに調整で持ち込んだ際に、持っている
レンズのうち、FA35f2はジャスピン、FA50f1.4がすこし前ピンと言われて、
そのときはマニュアルフォーカスすればいいやとおもっていたのですが、
最近の機種や上位機種では、20本までAF微調整が登録できるとのことで、
どうしてもその機能が使ってみたかったので、当時の上位機種であるK-7を中古で
買い増ししました。

まだちょっとしか使っていないのですが、jpeg撮って出しの画質を確認
すると、K-rにくらべてはっきりしない画像が多く、高感度に弱い?
といったことを後で知って、K-7の今後の処遇を検討しています。

現在、k-50が終了にともない品薄になっていくことを考えると、
値段も手ごろになっているので、いっそK-7を手放して、k-50を買い増しすれば
AF微調整も複数レンズを登録できるようなので、購入を迷っています。

k-50を購入した場合、K-rと比較していかがでしょうか?
K-rは非常に気に入っているので、できれば長く使っていこうと思っているので
すが、k-50の性能や使い心地によって、場合によっては、K-7、K-rの両方を
手放してk-50のみにすることも検討しています。

当時の上位機種のK-7と下位機種のK-rを両方所有してみて、
現在のk-50が両方のいいところを継承して進化しているようにも思えるので
すが、現在、k-50を使用している方からのご意見をいただければ幸いです。

私自身が所有したことのあるペンタックスの機種はK100D、k-r、k-7となり
ます。

ご参考となりますご意見をお待ちしております。

書込番号:18741901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2015/05/03 12:24(1年以上前)

メインはキヤノンですが、先々はPENTAXも使いたいと考えていました。

数年前に中古のK-7を購入。
高感度が弱いと言われていましたが、PENTAX版でも有名な松永弾正さんのモノクロ写真を見てノイズ感が銀塩カメラに近くモノクロ専用として使っています。

その後、新品K-30と中古K10Dを追加して使っています。

キヤノンやNikonも使っており出番は限られていますが満足しています。

スレ主さん場合、予算があるならK-3を追加した方が良いと思います。
もちろん予算の都合でK-50でも良いですが、可能ならK-3。

K-7は下取り価格も知れていますから残す方向で良いと思いますが、下取りでK-3購入なら下取りでも良いと思いますな。

どちらにせよ、K-3がオススメですな。

書込番号:18742018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/05/03 12:26(1年以上前)

操作はK5系が好いと思いますけど〜

書込番号:18742021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/03 16:25(1年以上前)

>k-50を買い増しすればAF微調整も複数レンズを登録できるようなので、購入を迷っています。
現在の悩みがレンズ毎にピンズレしているのが原因なので、それを解消する事が出来るならK-50を
買い増し、買い換えするのが良いと思います。
毎回、MFでは少し面倒なので。。。

書込番号:18742421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/05/03 17:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

K-xに始まり

K-rに買換え

K-5も買い増し

K-50orK-30、K-5Usは現役です。




K-7は所持したことはありませんがK-rを使っていたことが
あります。現在、K-50及びK-5Usを使ってます。

K-rとの違いは同じレンズを装着した場合、解像度が上がって
ますね。これはローパスフィルターが薄いものになったとか2枚
が1枚になった等の影響があるものと思われます。

色あいはややK-rに比べてより鮮やかさが増している感じを受け
ました。この辺はカスタムイメージの調整で何とかなるものと。

高感度は劇的とまではいきませんがそれなりにアップしているのは
確かです。

個人的にはK-50もエントリー機らしからぬ性能を有していてお勧め
したいところですがここは敢えてK-5Usをお勧めしたいと思います。
値段も随分と手に入れ易くなってきてますし、ローパスフィルターレス
で解像度向上、ボディの堅牢性、シャッター感触は上位機種ならでは
の上質感がありますから。


補足、K-50はK-r付属ソフトのDCU4は使えませんがK-5Usは使えます。


書込番号:18742538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/03 19:24(1年以上前)

ただいま検討中さん 初めまして

私は、20数年前に、ペンタのフィルムカメラを
購入して以来、K100D、K10D、K7を使用しています。
ただ、当時のフィルムカメラ用レンズも、現役で使用
可能なため、K10D、K7に使用しています。
一方、サードパーティ製のレンズが1本あり、
過去にK7に使用していましたが、どうも眠い?画像に
なり、AF微調整を実施しましたが、納得できるものには
至りませんでした。
そんな中、このサードパーティ製レンズを寝かしておくのは
勿体ないと思い、価格のこなれてきたK50を購入しました。

そして、遊んでいた(宙に浮いていた)レンズを取り付け
撮影してみると、くっきり! AF微調整はしなくてすんでいます。
K7の特性(短所?)だったのではないかと思います。
これはこれで諦め、納得しています。
決して高価な機材を持ち合わせてはいませんが、まずは
満足して使用しています。ぜひ、ご検討を・・・
乱文 失礼しました。

書込番号:18742820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2015/05/04 09:15(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
k-3やk-5については、予算があえば検討してみます。

今のところはAF微調整の件以外ではK-rで不便を感じず、
K-rが完成度の高い良い機種だったんだなと再確認ができた気が
します。

保育園と小学校の子供たちをとるのがメインなので、
当日に設定を弄んだりといった感じよりも、パッと出してパッと撮る
感じなので、K-7だと、いつも設定に「シャープネスがとか、彩度が」
とかって悩んでしまうんですよね。

しかしながら低感度時のK-7の質感やシャッター音やダストリムーバブル
の上品な音も捨てがたく、どうするか悩みが広がったかもしれません(笑)

K-rとK-7とk-50(k-30)をすべてお使いになられた方がもしおられたら
ご意見をいただけるとありがたいです。

いないかな?

書込番号:18744143

ナイスクチコミ!0


figaro34さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度4

2015/05/04 10:32(1年以上前)

私はK20Dを下取りしてK-50を買いました。かつてのフラッグシップからエントリーへの交換はずっとためらっておりましたが、もう無くなるだろうと思い底値で購入出来ました。センサが違うのでカメラとして別物です。電池のカメラも今後貴重なのではと思っています。結論としてよかったと思っています。次はフルサイズに期待しています。

書込番号:18744327

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/05/04 13:22(1年以上前)

ただいま検討中さん、こんにちは。
今はK-3をメインでK-7サブで使ってます。

K-7ではっきりしない画像が多い、
という点がちょっと気になりますね。
高感度撮影をした時だけでしょうか?
低感度でも感じるということであれば、
何らかの問題があるかも知れません。
買い替えよりも、
K-7の問題解決を先に考えてみてはどうでしょうか。

高感度に関しては、確かに最近の機種に比べると辛いですね。
自分もISO上限640で使っています。
それでも1600や3200に上げたこともありますが、
厳しい環境だったのもあって、仕方ないと我慢してます。
後、RAWで撮ってノイズ処理を丁寧にやってあげると、
案外K-7のノイズもそれほど気にならなくなったりしますよ!

その上で、やっぱり解決しない、
となったら、MFは辛いと思いますので、
K-50,K-3等への買い替えを検討されてはどうでしょうか。

書込番号:18744721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2015/05/06 18:10(1年以上前)

いろいろと皆さんのご意見を参考にさせていただきました。
どうもありがとうございました。

いろいろと悩んだ末、
自分はk-rについて不満があったのは、
レンズごとのAF微調整の機能が無いこと
視野率が100%でないこと

以外に特に不満に思っていることが無かったので、
同様に高感度に期待してSONYのセンサーと思われる
k-50をいってみたいと思います。

k-50を使ってみて、k-rとk-7のその後の処遇を検討して
いこうと思います。

って、全部手元に残してしまいそうですが・・・。

皆様いろいろとどうもありがとうございました。

書込番号:18751541

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-50 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング