PENTAX K-50 18-135WRキット
防塵・防滴構造のデジタル一眼レフカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット
デジカメインフォさんの情報によると、こういうのが出るみたいですね。
http://digicame-info.com/2014/08/pentax-k-s1.html
せっかくの端正なデザインにLEDは似合わない気がするのですが…
書込番号:17851073
3点

昔売られていたレンズ固定式一眼レフ「オリンパスLシリーズ」みたいなデザインですね。
書込番号:17851094
3点

4/3初号機E−1もL型だよぉ(笑)
まるで(EVF内蔵)ミラーレスのようなデザインだね。
書込番号:17851245
1点

1ダイヤル機ですね。
1600万画素機の可能性が高いかな。
K-50を2400万画素機でリプレースして
その下を任せるためのカメラのような気がします。
軽量化のためペンタミラーかもしれないですね。
書込番号:17851383
1点

ペンタックスはどんな低価格機でも 100%ファインダーに
拘るはずなのでペンタプリズムだと思われる。
それにしてもこのデザインは無いな。
書込番号:17851400
1点

ペンタミラーでも部品精度が高ければ100%視野率できるんじゃないかな。
センサー動かして調整するのだから。
書込番号:17851487
3点

一眼レフ機はどれも似たようなデザインですから、こんなのがあっても良いと思います。
ペンタックスらしくて私は嫌いではありません。
このLEDはグリップを持ったときは隠れてしまうので、セルフタイマーランプかな?
個性を出すために、あえてAF補助光とは独立にしたとか。
書込番号:17852100
3点

デザインとしてはあまり・・・な感じですね。(余計なお世話ですが)
書込番号:17852377
3点

昔、ミノルタから APSフィルム機 で Vectis S-1 というのが発売されましたが・・・。デザインは全く違いますが、同じような雰囲気というかニオイというか・・・。
セラやアルシオーネ、ピアッツァとかが好きな人には好かれそうですね。
書込番号:17852411
3点

最近はα純正さん
>セラやアルシオーネ、ピアッツァとかが好きな人には好かれそうですね。
私はこの三車全て好きです。だから K-S1も嫌いじゃないのかも(笑
ちなみに2週間ほど前にアルシオーネが走っているのを見ました。
思わず「おおー」っと言ってしまった。
ジウジアーロデザインのピアッツァは今見ても古さを感じないですね。
書込番号:17852939
3点

液晶モニター表示が
分かりやすく、シンプル
デザインもベリーマッチだ
書込番号:17855714
0点


このデザインには、BlackよりもGrayやWhiteが似合いますね。
書込番号:17856949
3点

全12色リークされましたね
http://www.digitalversus.com/digital-camera/pentax-k-s1-p21415/test.html
書込番号:17861875
3点

ペンタプリズムで軽量、ファインダー視野率はK-rより改善、くらいかな・・・と思っていたのですが、
ファインダー倍率0.95倍、視野率約100%で実質K-3と同等、というカキコを見かけました。
もしほんとならペンタックスは重量(とコスト)とトレードオフでもファインダーに拘る、ということですね^^
単なるイロモノではございません、というところでしょうか^^
リーク写真のレンズはWRではないので、防滴構造ではないようですが。そのあたりでK-50/K-30後継機と差別化するんでしょうか。
書込番号:17865849
1点

K's電機モデル?
まぁ、PBモデルがあっても可笑しくないし、無いのが不思議ですが・・・
書込番号:17865943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://digicame-info.com/2014/08/k-s1828.html
デジカメinfoに詳細スペックの記事が掲載されてますが、エントリー機としてはちょっと驚きのスペックですね。
値段がこなれてきたら、1台買おうかな。
書込番号:17875670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


国内発表されました。
(PENTAXさんホームページ)http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-s1/
*LEDは、「”ボディライト”がカメラの状態を表示します。」だそうです。
書込番号:17876974
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/10 19:32:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/01 22:07:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/26 6:23:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/30 21:43:17 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/10 13:52:09 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/25 9:55:08 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/25 13:56:34 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/07 8:02:33 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/14 13:14:50 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/04 1:33:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





