PENTAX K-50 18-135WRキット
防塵・防滴構造のデジタル一眼レフカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PENTAX K-50 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 7月 5日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット
先日ネットで購入しました。
まだ手元に届いていませんが、ディズニーランドなどでパレードやショーを撮りたいと思っています。
追加で値段抑えめで、適したレンズを教えて下さい。
よろしくお願いします。
また、ケースですが、K-30用だとK-50は入らないと思いますか?
実際こういうのは、使い勝手はどうでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/mao/n0001114953?s-id=ipn_browsehist_page
普段はアイホンしか持ち歩かず、写真は全てそれで撮っていました。
しかし友人のミラーレス一眼で撮ったキャラクターのアップ写真などを見ると、自分も欲しくなり色々と見た結果こちらのカメラに決めたところです。
書込番号:20219217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デビラブさん
pentaxですと、望遠レンズの性能がいい選択肢が少ないです。
まだ、オリンパス・パナソニック・キヤノン・ニコンだと、望遠レンズの性能がいい選択肢が多かったのに。
書込番号:20219270
1点

k-50 129×96.5×70mm
k-30128.5×96.5×71.5mm
寸法は、ほとんど一緒なので、ケースは使えると思います。たぷん。
使い勝手は、銀塩時代は、その手のケース使ってましたが、今は使ってません。私の場合。
まぁ、カメラを大切に使いたい思いがあれば、良いのではないでしょうか。
でも、将来的にレンズが増えると、カメラバックの使用が考えられますので、そうなると使わなくなると思います。
ディズニーでの撮影は、とりあえず、18-135で大抵の事は大丈夫だと思います。
追加の交換レンズは、実際に18-135を使用されたうえで、
デビラブさんが、何か不満が出てきた時に考えれば良いと思いますよ。
買い慌てる事はないと思います。
書込番号:20219284
8点

ありがとうございます。
そうですね、使ってみてから追加のレンズを考えてみます。色々と情報を集めていたのですが、最初のレンズだとズームで撮れないのかなと不安に思っていました。買い急ぐ必要はないですね^_^;
ケースは、入りそうなので買ってみようかと思います。調べていただきありがとうございます。
書込番号:20219301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デビラブさん
本当に女性の方なら、こちらのサイトでの、お買い物もお勧めですよ。
↓
http://www.mi-na.co.jp/
すいません。価格のクチコミは性別偽装が結構多いもんで...
書込番号:20219370
4点

>sweet-dさん
ありがとうございます!
見ているだけでワクワクしそうな感じですね。
ゆっくり見てみます。
書込番号:20219430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

格安望遠ならシグマの
APO70300
重さに耐えて写りなら
タムロン70200♪
書込番号:20219561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ほら男爵さん
シグマなら買えそうな気がします。
どうもありがとうございます。
書込番号:20219627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デビラブさん
>> シグマなら買えそうな気がします。
シグマのは、レンズ設計が古く、AFは遅いです。
純正からチョイスされた方が無難です。
書込番号:20219723
1点

>おかめ@桓武平氏さん
純正は高そうですね^_^;
でも、しっくりくるのでしょうね。
オススメの物は、ズバリありますでしょうか?
書込番号:20219837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オススメはタムロン70-200of2.8(A001)ですね。
書込番号:20219858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デビラブさん
>> オススメの物は、ズバリありますでしょうか?
夜のパレードもとなると、F2.8などの大口径レンズでないと、高速シャッター切ってでないと画質が綺麗に写りません。
しかも重いし、お値段も高いのがネックとなっています。
HD PENTAX-D FA★70-200mmF2.8ED DC AW
まあ、「画質がノイジーでも構わない」となった場合、F値の暗いレンズでもいいかと思います。
書込番号:20219896
2点

>fuku社長さん
ありがとうございます。
今後、検討してみます!
書込番号:20219934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おかめ@桓武平氏さん
詳しく教えていただきありがとうございます。
検討していきたいと思います!
書込番号:20219946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにF4-5.6というのは、夜のショーではあまり良く撮れないということでしょうか?
昼でしたら大丈夫ですか??
書込番号:20220153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デビラブさん
>> ちなみにF4-5.6というのは、夜のショーではあまり良く撮れないということでしょうか?
>> 昼でしたら大丈夫ですか??
日中ですと、なんとか凌げるかと思います。
夜間ですと、どうしても動き物の場合、最低でもF2.8より明るい大口径レンズが必要になってきます。
書込番号:20220166
1点

DA 18-135 で、まず撮影してみてから考えたらいいと思います。
今のデジカメは、高感度にシフトできますから、2絞りくらいなら、わざわざ、明るくて高いレンズを買わなくてもいいのではないでしょうか。
ディズニーのパレードって、相当に明るくないですか?
デジカメって、いろいろな輝度の被写体にISO感度を変更して対応してくれるので、まず、お手持ちのレンズで試してから考えたらいいんじゃないのかなぁ。
フィルムの頃ですと、2絞り明るいレンズを買わないと、実際に撮影できないことが多かったので、重い単焦点や大口径Zoomを買いましたが、デジカメだとボケ味を求めるのでなければ、ISOシフトでシャッター2段分くらいは、かせげちゃいますよ。
作例は、輝度が低いと思われる被写体、ペンタックスのデジタル一眼レフで、撮影してみたのですが、一枚目の花火は、F5.6クラスの望遠ズーム、2枚目は、質問者さんと同じ組み合わせだったと思います。2枚目手持ちですけど、一応、ぶれてないと思うのです。
ディズニーのパレードって、2枚目くらいの輝度はあると思いますよ。
書込番号:20220589
5点

>Cookdododoさん
ありがとうございます。
想像しているよりも綺麗に撮れそうな気がしてきました。
まずは、使ってみてから追加のレンズを考えます。
全然写真のことをわかっていないので、色々と勉強してみようと思います。
書込番号:20220625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラケースはこんなん使ってます。
http://www.hakubaphoto.jp/category/ctg0204
望遠レンズも
HD PENTAX DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE が6万ほど。 格納式で普段は短くできるタイプです。
HD PENTAX-DA 55-300mmF4-5.8ED WR は旧型ですが 4。5万程
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4 ED [IF] SDM は13万ほど。
タムロン SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO が7万ほど
あと、予備の電池もお忘れなく。
書込番号:20221352
1点

シグマのAPO70300はSONYで使っていますが…
小学生の運動会ぐらいなら対応出来ていますよー(暗さには弱いです)
タムロン70200は、このクラスでは最も軽いです♪(ペンタックスで使用中)
どちらもキヤノンやニコンユーザーには勧めませんがペンタックスやAマウントでは使えるレンズだと思います♪
書込番号:20221427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>水溶きカタクリコさん
ありがとうございます。
やはりお金を貯めて考えないとダメですね^_^;
書込番号:20222384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、色々とありがとうございます。
解決済みにしておいて、なんなんですが…
オークションで中古のレンズをみつけました。
SIGMA 28-300mm F3.5-6.3
COMPACT HYPERZOOM ASPHERICAL IF ペンタックス用
これは、使えそうでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20222390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIGMA 28-300mm F3.5-6.3
COMPACT HYPERZOOM ASPHERICAL IF ペンタックス用
このレンズは古い上に高倍率ですからやめた方がいいです。
私は古いシグマの28-200とかタムロンの28-300(XRじゃない方)とか試したことありますが
とても鑑賞にたえるような写真は撮れなかったです。
最近よく動物園に写真を撮りに行きますが、いろいろ試して一番良いと思ったのは
タムロンの70-200(A001)です。
ただし大きくて重いので、軽さ重視の時は純正のDAL 55-300です。
ダブルズームのキットについてたりするやつです。
このレンズは値段の割には優秀だと思います。オークションで探せば1万円前後で買えると思います。
ちなみに値段的に選択肢ではないでしょうが、
新型の55-300は電磁絞りでK-50ではまともlに使えませんからご注意を。
書込番号:20222436
3点

カメラのネットオークションは百鬼夜行の世界です。
メーカー保証残のあるものでも安心はできません。
DA18−135の限界を感じてから、必要なものを買いましょう。
F値の大きな(暗い)レンズならISO感度を上げればよいのです。
ディズニー程度の明るさなら、暗くてピントが合わないことはないですよ。
書込番号:20222487
1点

>秋葉ごーごーさん
ありがとうございます。
古いものなんですね…。やめておきます。
書込番号:20222495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>へのKappaさん
ありがとうございます。
なんだかワクワクしてしまって。
ズームがすごいものを買わなきゃ!と…。
皆さんが言うように使ってからですね。
落ち着いて考えます^_^;
書込番号:20222504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オークションはリスクが大きい、というのは事実です。
私もオークションでたくさんレンズを手に入れましたが、怖いのはちょっと見ただけではわからないレンズのクモリです。
レンズ前玉の内側によく見ないとわからない細かい粒がびっしりついていたりすることがよくあります。
古いレンズほどこの種のリスクは大きくなります。
それから、レンズが暗くても感度を上げればカバーできる、これも一部真です。
ですが、望遠手持ちの場合は、
許容限界感度におけるF2.8とF5.6の違いが手ぶれを分けることがしばしばあります。
そういう意味で、値段を加味するとタムロンのA001がベストと思っています。
書込番号:20222523
2点

デビラブさん
素敵なカメラを選ばれましたね^^
私も愛用しています。
レンズのアドバイスは出来ませんが、お気に入りのレンズに出逢えますように。
書込番号:20223019
0点

>hirappaさん
ありがとうございます。
勉強して、使えるようになりたいと思います!
書込番号:20223479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デビラブさん
入門書が必要なら
『ペンタックスK-30完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK) ムック』Amazonで¥ 2,160
が使えますよ。私も買いました^^
K-50はK-30と使い方が同じです。
書込番号:20223561
0点


長々と申し訳ないのですが、、
キットの18-135のレンズで、ディズニーランド等でパレードではなく、キャラクターと一緒に全身写真を撮ったりするのは大丈夫でしょうか?
屋根があったり室内だったりと、少し暗めだと思います。
また、外で偶然遭遇したキャラクターを全身撮りたい場合にも大丈夫でしょうか?
周りに人がたくさんいる中で、なんとかシャッターチャンスを逃さず撮る!という形になると思います。
すみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:20226121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hirappaさん
そういう本、ありがたいです。
買ってみようと思います。
書込番号:20226439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デビラブさん
私も数ヶ月前に、モデル末期で安くなっていたのと、便利ズームにひかれK-50(18-135)で一眼レフデビューしました。
先月SEAに行ってきましたが基本的には、18-135で撮影可能だと感じました。(初心者談)
sweet-dさんと一緒で、実際に18-135を使用されたうえで、
デビラブさんが、何か不満が出てきた時に考えれば良いと思います。
キャラ撮影、室内撮影は、ほぼ対応可能だと感じました。
ランドならば夜のパレードも場所が近ければ大丈夫?ぽいと思いますが実際にデビラブさんが今度は撮影し報告ください。
私も、撮影しましたが、夕方はまだ18-135でいいとしても、夜間の撮影では画像がざらつき
明るいレンズが今後のために欲しくなりました。(単焦点でもいいので欲しいです)
良い点もあれば不満点もありますが、お互いにこの機種を選択しましたので、うまく使っていきましょう
書込番号:20226890
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/10 19:32:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/01 22:07:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/26 6:23:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/30 21:43:17 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/10 13:52:09 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/25 9:55:08 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/25 13:56:34 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/07 8:02:33 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/14 13:14:50 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/04 1:33:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





