PENTAX Q7 ダブルズームキット
1/1.7型の裏面照射CMOSセンサーを搭載した小型一眼カメラ



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット
はじめまして
4月後半にQ7をアマゾンにて購入しました
お散歩カメラとして大きさ、ギミック、見た目に惹かれてついポチっとしてしまいました
さて、本題ですが
皆さんはストラップはネックストラップやハンドストラップを使われてますか?
用途を考えるとネックストラップよりもハンドストラップの方が良い気がしてますので
ハンドストラップをネットや店頭等で探してはいますが
なかなかいい感じの物が見つけられません
皆さんはどんな物をお使いでしょうか?
使わない方もいらっしゃるのかな?
参考の為に教えて頂けませんか?
使い古された書き込みでしたら済みません
書き込む事自体が初めてなので至らないかも知れませんが
よろしくお願いします
書込番号:18761850
1点

使ってる機種が違いますが
私は「ARTISAN&ARTIST」というブランドのハンドストラップがお気に入りです♪
お値段がちょこっとお高いですが、
日本製だけあって肌触りや使用感は抜群に良いです♪
http://www.amazon.co.jp/ARTISAN-ARTIST-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-ACAM-295-RED/dp/B00JEXG3LE/ref=sr_1_12?s=photo&ie=UTF8&qid=1431209142&sr=1-12
書込番号:18761900
0点


NEO@0712さん
> 皆さんはストラップはネックストラップやハンドストラップを使われてますか?
軽いカメラとレンズの構成ですとハンドストラップでも良さそうですが、
私の場合は、300/2.8と70-200/2.8の利用が多いので、ネックストラップでないと疲れが出てしまいますね。
書込番号:18761926
0点

ほとんどのカメラにはつけてますが、Q10にはつけてないです。
カバンにいれるとき、カメラと、丸めたストラップが
同じくらい場所とるような。。
オリパナのミラーレスは
http://www.amazon.co.jp/dp/B004DNXFWK
これをつけてます(*^▽^*)
書込番号:18762031
3点

NEO@0712さん、コンニチハ。
ブランド名称にこだわりなければ、
LUMIXの刻印ロゴが入っていますが、http://kakaku.com/searchitem/S0000700433/?lid=ksearch_searchitem_image
良いですよ。
柔らかい皮の材質が良く、使っていて手首にシックリ馴染みます。
書込番号:18762191
3点

いろいろやってみたらいいです。左側にハンドストラップをつけている人もいます。
書込番号:18762212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEO@0712さん
こんにちは。
他のカメラは全てネックストラップですが、
Qだけはハンドストラップをメインで使っています。
OP/TECH CAM STRAP-QD キャムストラップQD です。
書込番号:18762232
2点


Qには、Tubby spongesさんと同じ製品でもうちょっと短い
フィンガーストラップをつけてました〜。
書込番号:18762330
0点

そうジャローさん
こんにちは。
それとこれを交換して楽しんでましたが、
出先でどこかに落として紛失してしまいました。(泣)
書込番号:18762363
0点

私はQにはスマホ用のストラップから探してます。カメラ用はどうしても嵩張ってしまうので…
ただスマホ用の場合、造りがしっかりしてそうかってのはよく見なきゃいけないんですけどね。
書込番号:18762411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


防湿庫からカメラ取り出すとき、ほかのカメラのストラップお引っかけて落としそーになる、
毎回。 (━┳━ _ ━┳━)
書込番号:18762518
3点

こんにちわ。
私も「OP/TECH ハンドストラップ ネオプレーン」をオススメします。
こちらは素材がとても柔らかく肌触りがいいですし、伸縮性もあって大きすぎず使いやすいです。
カメラにくくる紐の部分は一見華奢に見えますけど、数百円で売られているこの手のものと違っ
てとてもしっかりしています。カラーや模様も選べて可愛いですよ。
フィンガーストラップもあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004N622FS
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100802_385095.html
書込番号:18762628
3点

一眠りしてる間に、沢山の返信が…
ありがとうございます
ルナルナさん
Artisan&aatist 良さ気ですね、値段が気になる所です
muttsさん
Tubby spongesさん
そうジャローさん
ネオプレーンも柔らかくて良い気がしてます
指に掛けるタイプは知りませんでした
気になります
コンパクト用のストラップの画像を見ると、携帯用のストラップに使われている紐が
カメラと繋がっているようで心許ない気がしますが、携帯用よりはしっかりしてますでしょうか?
他の方々もリンクを貼って頂いたり画像を貼って頂いたり等、ありがとうございます
参考にさせて頂きます
もう少し探し、悩んでみようと思いますが、他にも何か良い物があれば
よろしくお願いします
書込番号:18762704
0点

NEO@0712さん 返信ありがとうございます。
OP/TECH ハンドストラップの紐はケータイ用に売られているものより全然しっかりしてます、
また、脱着可能な金具(プラスチック)はクイック・ディスコネクトと言うそうで、フィン
ガーストラップのものと互換性があるので、ハンド・フィンガー両方揃えて簡単に付け替え
ができます。
あと、格安でかなり丈夫なストラップもあります。
アマゾンオリジナル】 ETSUMI ハンドストラップ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DYNZGPY
こちらはシンプルですし、かなり安いのにとても丈夫です。
ただ、輪っかがあまり大きく無いようで、手の大きな方だと使いづらいみたいです。
書込番号:18762847
3点

じじかめさんからご紹介のありましたKingのハンドストラップ、
黒字に赤ステッチなど入って、一見よさそうなんですが、かなり固めです。
手になじむまで少し時間がかかりますよ。
しばらく使ってみたものの、使い勝手が良くないので、結局使っていません。
私の場合は、このストラップほったらかしにしています。
これは候補から外された方が良いかと思います。
(※ ただし、いつまでも硬いままの方が好みだと言う場合は、適した選択となります。)
書込番号:18763112
2点

nuttsさんからご紹介されたストラップより、今時点では\200ほど高くなりますが、
サンワサプライ ハンドストラップ 一眼レフ用L ドット ブルー DG-SST7BL、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MPQ6Q6?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_search_detailpage
ならびにレッドDG-SST7R
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MPQ6RA?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_search_detailpage
シッカリしていて、可愛いですよ。案外良い商品で、お勧めです。
書込番号:18763197
2点

じんたSさん こんにちわ。
あ!それもいいですよね!
安くて可愛くて丈夫で私も持ってます。
書込番号:18763228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、ちょっとわき道にそれて済みません。
nuttsさん、やはりお持ちでしたか。
可愛さ、使い勝手、CPいずれも良いでしょう!!
書込番号:18763240
2点

nuttsさん
エツミのは量販店で確認済みです
値段が安くお買い得ですよね、とりあえずで買ってしまおうかと思いましたが
購入には至っておりません
じんたSさん
色々と情報ありがとうございます
四十半ばのオッサンなので、あまり可愛いのはチョット…(^_^;)
Q7自体が小さいので、本体との見た目のバランス、使い勝手を考えると
コンパクト用の少し細い物で探した方が良いのかな?と思い始めています
いっそ付属品のネックストラップを切って、ハンドストラップに改造なんて事も考えてしまいます
どなたかがされてるかな?
書込番号:18763273
2点


私はコンデジでもガラケーでも一眼でも全てストラップを付けているのですが、
必要か、付けなきゃいけないか、便利かといえば 必ずしもイエスという答えにはなりません。
可能ならばストラップなしで使ったほうがスマートですね、要するに邪魔です
書込番号:18763397
1点

じんたSさん
かっこいいですね、そのストラップ
カメラとのコーデが素敵です
カメラと繋がってる細い紐が私としては怖いですが…
前に携帯ストラップが切れて携帯を落とした事があるのです
携帯用よりは丈夫ですか?
そうかもさん
現状は使ってないです
もちろん他のAPSーC等のカメラはネックストラップを使っています
Q7は小ささが魅力な反面、滑って落としそうにもなったので
嵩張らなくて柔らかく、丈夫な物を探しています
ポケットや鞄から出す際にストラップを引っ張る事になると思いますのでm(_ _)m
書込番号:18763694
1点

自分の場合、ハンドストラップ付けてたコンデジを、撮り歩き中に紛失(※)してしまった事があったので、それ以降はハンドストラップは使うのを辞め、全てにネックストラップ付けるようにしています。
(※:実際には7年後にナゼか自分の部屋の本棚の奥から出てきて、今も大切に動態保存しています)
レフ機(主にKマウント機)&ミラーレス機(CX機など)でもネックストラップが製品に附属するモノは基本的にソレを利用していますが、Qシリーズは手持ちのコンデジ群と同じ扱いで
・Qシリーズのボディは、01レンズ付けっぱなしで、コンデジのように胸ポケットに入れて運用
・遠征時は日の出前〜日の入りぐらいまで撮り歩く事があるので徒歩移動時の安全性を考慮
・何機種も機種を持ち歩くので、ジョイントより下の部分を付け替えて共用する
といった理由で、手持ちのコンデジ群と共用出来るダイソーで買った「リフレクター(反射)ネックストラップ」を使っています。夜、ワンコのお散歩する人がよく付けているオレンジ色のタスキと同じ素材ですね。
デザイン性は二の次となりますが、その日の撮影が終わって、予約しているホテルに日没後の夜道を歩くときなどは、ジョイントより下の部分(カメラ)は取り外してリュックに仕舞っても、ネックストラップ部分は付けたままにしています(夜道でクルマから自分の存在を解るように)
書込番号:18764878
1点

NEO@0712さん こんばんは
自分の場合は 規則性があって このカメラではないのですが ファインダー使用して撮影するものは ネックストラップ 背面液晶使うカメラは ハンドストラップにしています。
理由として 自分のフィルムカメラ時代からの癖で 首から掛かったカメラの場合 カメラ構える時 ファインダー覗く癖が付いていて ファインダーの無いカメラでもファインファー覗こうとしてしまう為
ファインダーの無いカメラや ファインダーが有ってもおまけで付いたようなファインダーの場合 区別をつけるため ハンドストラップ付けています。
書込番号:18764915
1点

股太郎侍さん
Q7は私もコンデジ的にと思い購入しました
01ではなくて03で遊んでます
仕事中にも上着のポケットや鞄に入れて持ち歩いています
なので、嵩張らないハンドストラップが良いかと思っています
もとラボマン 2さん
α板で拝見させて頂いております
私のメイン機材はAマウントなので、Aマウントにはミノのストラップを使っています
今迄、コンデジの類いを使った事もなくQ7の小ささに手の方が慣れてない状況です
Q7の液晶は晴天時にはほぼ見えないので、手から落とさない為にハンドストラップをと思っています
書込番号:18764958
0点

NEO@0712さん、こんにちは。
若干高いですが、純正の3wayストラップという手もありますよ。
御参考までに。
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0038617/
書込番号:18764965
0点

NEO@0712さん、お早うございます。
革紐ストラップ、ご覧いただきありがとうございます。
カメラ本体と革紐を結ぶ黒く細い紐は元々、コンデジのネックストラップにもなる3ウェイストラップの部品から流用したものです。
太さは1mmあり、かなりシッカリしたもので、強度的な不安はありません。
書込番号:18765114
2点


私は付属のネックストラップを使用しています。
落とす危険も減りますし、両手がフリーにでき、安心&便利。
確かに、ちょっとダサい感じはしますが・・・。
書込番号:18766578
0点


私も機種違いですが…
パナのGF1には SONYのNEX用ストラップをつけてます。
NikonのP330には…Nikonのアウトレットで 別機種用のケースとストラップのセットが処分特価で1000円以下で売ってました。それを購入し、ケースは捨ててストラップだけP330に使ってます(笑)。
書込番号:18768823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、いろいろな物をオススメして頂いたり
お使いの物を教えて頂いたりして、大変参考になりました
結局、既製品ではなく
休みを利用して付属品のネックストラップを切った物と家に有った革紐を編んだ物を自作してみました
イマイチな感じは否めませんが、暫くコレを使ってみようと思います
皆様、本当にありがとうございました
じんたSさん
革紐のアイデア頂きました
済みませんm(_ _)m
書込番号:18772966
2点

NEO@0712さん、今晩は。
>既製品ではなく、休みを利用して付属品のネックストラップを切った物と家に有った革紐のアイデア頂きました
・・・頂いたなんてとんでもないです。それにしても器用ですね。
組んだ革紐はしなやかで手首にしっくりきますよ。Q7良いカメラです。楽しみながらたくさん写真を撮ってくださいね。
また、たまには投稿されるのも面白いですよ。
遅くなりましたが、グッドアンサーありがとうございました。
書込番号:18773069
1点

NEO@0712さん こんばんわ。
何の役にもたってないのグッドアンサーありがとうございます。
お手製のストラップとってもグーです!
大きさもQ7にピッタリですね。オシャレだし。
こういうアイテムで遊ぶのもカメラの楽しみのひとつですよね。
書込番号:18773182
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q7 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/08/15 21:13:09 |
![]() ![]() |
25 | 2021/06/03 21:12:50 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/01 11:52:15 |
![]() ![]() |
37 | 2019/03/18 7:13:16 |
![]() ![]() |
18 | 2018/10/21 1:07:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/14 22:20:00 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/14 18:57:30 |
![]() ![]() |
9 | 2018/03/24 8:07:50 |
![]() ![]() |
7 | 2017/11/29 19:32:34 |
![]() ![]() |
58 | 2022/05/18 12:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





