『初心者のカメラ選びにアドバイスお願いします』のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥95,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

『初心者のカメラ選びにアドバイスお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:5件

相談させてください。
カメラ初心者ですが、思い出を綺麗な、味のある写真で残したい!と思い購入を検討しています。
持ち歩きに負担とならないサイズが良いので、高級コンデジかミラーレスで考えています。
その他希望していることは、
【使用用途】主に旅行や日常生活で自然や建物、料理、人物撮影など
【価格】7万円程度まで
【機能】Wi-Fi、内蔵フラッシュ、(できれば)自撮り液晶
【希望?】
・オートでもある程度綺麗に撮れる(これから勉強したいですが、取り敢えずでもちゃんと撮れると助かります)
・色味はあっさりよりもこってり?が好み
☆コンデジでは撮れない背景ボケの写真を撮りたい!(これが優先度高めかもしれません。単焦点レンズが必要?)
・動画の性能は気にしません

色々と見比べ、以下が候補にあがっています。背景ボケのある写真をとりたいので、ミラーレスではセンサーサイズがAPS-Cのものが良いのかな?と…

・SONY α5100
自撮りができる!タッチでピントを合わせるのも便利そう!レンズキットに単焦点がないため背景ボケの写真は難しい(別購入)?
・FUJIFILM X-M1
そのままでも画質が良さそう(JPEG撮って出しが多くなると思うので)!自撮りはできないがチルト液晶!AF不安?単焦点がキットにあるが、F値がそれほど低くなくあまりボケない?
・Canon EOS M2
単焦点キットのレンズが良さそう!今後のレンズの選択肢も多そう!AFだめなど不満を見ることが多い?
・Canon G7X
機能充実でコンパクト!コンデジでは1型センサーすごいけどミラーレスと比べるとやはり劣る?

長々とすみません。情報が足りない部分もあるかと思いますが、どの機種がオススメか(ここに記載していない機種でもかまいません)先輩方にアドバイス頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:18289632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/12/20 20:57(1年以上前)

おいらはX-M1がオススメですな。
フジの色は良いと思います。
小型軽量で良いと思いますな。

書込番号:18289643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/20 21:07(1年以上前)

XM1が欲しいな〜♪

でも、実際に触って気に入ったのが良いと思いまーす♪\(>∀<)/♪

書込番号:18289678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/12/20 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1 ミニバラ

2 エレガント・レディー

3 海近くの風景

しなもーんさん、今晩は。

>コンデジでは撮れない背景ボケの写真を撮りたい!
とのことですが、コンデジでも撮り方によっては、背景ボケの効果を出せますよ。
大きなセンサーで明るいレンズ使いの方が、その効果を楽には出せますが・・。

ところで、X-M1のダブルレンズキット良いですよ。
カメラとしてはX-A1でも良かったのですが、私の場合27mmレンズが欲しくて、
X-M1のダブルレンズキットを購入しました。
27mmで撮りました写真を載せさせてもらいます。

書込番号:18289718

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/20 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パリ空港到着

ローマ時代の3階建て水道橋、世界遺産

ニースのシャガール美術館にて、館内撮影自由

シャガール美術館の美しい庭

こんばんは

フジX-A1を購入するとき、ソニーαも検討しましたが、カメラ内で湾曲収差修正とか周辺減光修正とか入っていることが分かりました、これは自社レンズの悪いところを修正するものですから外してX-A1を買いました。
X-M1も同様以上にいいカメラと思います。
こちらへX-A1ユーザーの画像や使用感書かれてますのでご覧ください、フジはいいレンズが目白押しにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/#tab
先月の南フランス旅行もこれ1台で750枚以上撮ってきました、失敗は2,3枚でした、すべてオートです。

書込番号:18289744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/20 21:26(1年以上前)

>・Canon EOS M2
>今後のレンズの選択肢も多そう!

えー?キヤノンのミラーレスってレンズの選択肢が一番少ないんじゃなかったでしょうか?
マウントアダプターを使うなら他のミラーレスもできますから。

書込番号:18289747

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/20 21:26(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010871_J0000009311
X-A1、X-M1どちらでも良いと思います。
僕もフジのカメラを単焦点メインで使っています。

オススメの単焦点は23oまたは35oが使いやすいと思います。
どちらでもテーブルフォト等被写体を選ぶ事無く使えると思います。
室内での撮影でも問題無く撮れます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000572435_K0000336433

書込番号:18289749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/12/20 21:47(1年以上前)

別機種

X-A1+XF55-200oレンズ (参考作例)



>思い出を綺麗な、味のある写真で残したい!と思い購入を検討しています.。
上記が一番の条件ならば迷わずX-M1で決まりかと。

発色の良さ、画像の綺麗さは存分に味わえるかと思います。

条件に触れてませんが、X-M1も他のフジ機同様に高感度撮影に
おいては他社を圧倒する写りをしますのでこれだけでもフジ機を購入
する価値はあると思います。

センサーは違いますがX-A1もM1に負けず劣らずの写りですので
X-A1を選択するのも良いかと思います。価格もお値打ちですからね。


書込番号:18289828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/12/20 21:51(1年以上前)

fuku社長様
御回答ありがとうございます。
私もX-M1が1番気になっていたため、ここに書き込みさせていただきました!
色味、大きさ共重要ポイントです。

ほら男爵様
御回答ありがとうございます。
やはり実際に触ってみないとわからないですよね!田舎のため店舗が遠いのですが、時間をつくり足を運びたいと思います。

書込番号:18289849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/20 21:58(1年以上前)

じんたS様
御回答、そして素晴らしい作例ありがとうございます。
コンデジでも背景ボケは作れるんですね!無知でお恥ずかしいです。
キットレンズでも味のある背景ボケが楽しめるとのこと、安心しました(もちろんじんたS様の技術の素晴らしさも大いにあると思いますが…)。

里いも様
御回答、そして素晴らしい作例ありがとうございます。
ソニーでは勝手に修整が行われてしまうのですね!全く存じませんでした。
また、オートでも失敗がほとんどないとのこと、非常に心強いです。
A1の作例も参考にさせていただきます!

書込番号:18289880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/20 22:03(1年以上前)

ブロッコリーとにんじん様
御回答ありがとうございます。
EF-MのMを見逃しておりました。お恥ずかしい限りです。御指摘ありがとうございました。

t0201様
御回答ありがとうございます。
どちらもとても魅力的なカメラですよね。
単焦点レンズとっても欲しいのですが、なかなか手が出る価格ではなく…t0201様が羨ましい限りです。涙

書込番号:18289900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/20 22:09(1年以上前)

毎朝納豆様

御回答ありがとうございます。カラーでない写真もとても味わい深く、素晴らしいです。
迷わずM1とのこと、非常に心強いです!
A1も非常に魅力的なのですが、キットに単焦点のレンズがなく(ホワイトは価格がM1…)m1かな?と思った次第です。

書込番号:18289917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suzumineさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/20 22:09(1年以上前)

別機種
別機種

レンズ)XF35F1.4R

XQ1で撮影

私はX-E2を使用してます。希望の値段を考えるとX-M1もしくは、X30をおススメします。
X30; http://kakaku.com/item/J0000013428/
X30はセンサーサイズがX-M1に比べて小さいですが、携帯性に優れていて、レンズ交換なしで被写体に接近して撮影できます。ボケの大きさは絞りを開放するか、被写体に近づくか、望遠側を使うことでセンサーサイズを補うことはある程度できます。
拙い写真ですがX-E2で撮影したものと、X30と同じセンサをもつXQ1で撮影した写真を参考までにあげて置きます。

書込番号:18289920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2014/12/20 22:12(1年以上前)

別機種

XZ-10で撮りました

しなもーんさん、写真ご覧いただきありがとうございます。

コンデジ(XZ-10;1/2.33の小さなセンサー機)で、被写体の前後にボケがあります。
望遠側にして、被写体に近づいて撮れば、コンデジでもある程度ボカせますよ。

書込番号:18289934

ナイスクチコミ!1


suzumineさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/20 22:18(1年以上前)

追伸です。フジのXシリーズにはフィルムシミュレーションというモードがありますが、X-M1だと最近追加されたクラシッククロームが使用できません。もしクラシッククロームを使用したいとなると価格的にX30しか選択肢が無くなります。注意してください。

書込番号:18289955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/12/20 23:04(1年以上前)

しなもーんさん

>キットに単焦点のレンズがなく・・・・・・
最初はX-A1のダブルズームから始められてもよろしいかと思います。
現在、4万円切ってますし。

ダブルズームを腕を磨き、そろそろ単焦点レンズがと思ったら
迷わずXF35oF1.4をお勧めしておきます。(^^

書込番号:18290136

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/12/20 23:08(1年以上前)

>ソニーでは勝手に修整が行われてしまうのですね!全く存じませんでした。

 や、ソニーの場合、周辺光量・倍率色収差・歪曲について、補正を切ることができないレンズが一部ある、ということです。小型化を優先したせいで、16-50mmPZなんかは補正前提での設計をされているために補正を切ることができません。
 フジも、程度の差こそあれ、内部で上記のような補正は行っているようです。メニューに設定項目がない(ユーザー側で切ることができない)ので、知らない方も多いのかもですが。m4/3も同様です。

書込番号:18290153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/20 23:29(1年以上前)

建物、特に内部だと超広角ズームが便利なので
値段はオーバーしますが
EOS-M2トリプルレンズキットが良いと思います。
建物は動かないしね。

レンズに対して一眼のレンズは元より
高級コンデジの一部で元々レンズの出ているやつは
フィルターが着けられる設計の物もあるので
特殊フィルターで遊ぶのも面白いので
撮影するぞという意気込みでカメラを使うのも良いですが
遊び気分で撮影するのも意外な発見が在り
ますます撮影が楽しくなると思います。

自分は最初のキットレンズのあと
全面ボカシのフォギやソフトンというフィルターを使った経験上
本格的ボカシレンズをポートレートで使うの楽しさを覚えられたし、
接写用のクローズアップフィルターを使って面白かったので
マクロレンズとリバースアダプターにハマっているし、
まあここまでカメラにハマるとは思わなかった…。

なのでどうせレンズは買いましする事になるので?
買うのなら長い間使える本格的なものか
愛着が出そうなものを選んで欲しいのです。

書込番号:18290225

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/21 01:01(1年以上前)

背中押します。
>思い出を綺麗な、味のある写真で残したい!
もの凄く強い意志だとビンビン感じます。
高級コンデジも軽量、コンパクトで気軽に持ち出せると思います。

でも、被写体に合ったレンズの方が味はあると思います。
とりあえずwは辞めてキットレンズの購入にした方が良いと思います。
単焦点はおいおいで!
高級コンデジ買っても、きっと買い直すと思いますよ。

書込番号:18290469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/21 05:51(1年以上前)

X-A1を持っていますが、X-M1ダブルレンズキットがいいと思います。

キットズームのXC16-50mmはキットズームと思えないほど写りがいいです。ボケを考慮しなければM4/3の単焦点よりいい写りをする場合もあります。

キットズームのXC16-50mmは軽いですがかさばるので、普段はパンケーキの単焦点XF27mmF2.8を付けて散歩とかにも持っていけて大変便利です。

単焦点XF27mmF2.8の価格.comでのレビューはもうひとつですけど、写りはシャープでパンケーキレンズとしてはとてもいいレンズだと思います。

書込番号:18290751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度4

2014/12/21 12:36(1年以上前)

少し前に、α6000のパワーズームセットを買ったばかりなんですが、今回、X-M1を買ってしまいました。
ヤフオクで新品本体20000円、キットレンズ新品12800円で落札しました。
届いたら、マウントアダプターも介し、いろんなレンズで撮影してみるつもりです。
とにかく、色が綺麗で、長時間露光に強く、星空が綺麗に写るという、富士に惹かれました。
そして、現在、底値圏という事も…
性能は良いのに、まだ人気に火がついてないから、フジは、コストパフォーマンスが高いように思います。
SONYは、階調のグラデーションがハッキリしすぎて、自然な雰囲気がイマイチになりやすいみたいです。
同じセンサーなのに、ニコンだと、全く逆で落ち着き過ぎて…
届いたら、また使い心地を報告させていただきます。

書込番号:18291618

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
多分AとEの良いとこ取りかな? 1 2024/10/15 2:05:24
X-M5 3 2024/09/25 20:20:11
E1との差 4 2021/02/18 18:54:48
背面液晶の使用について 3 2020/12/19 8:36:38
コスパ良いです。 1 2020/08/22 11:20:52
レリーズボタンが壊れました 13 2020/05/15 18:02:30
サブカメラとして 18 2019/07/27 6:37:49
電源スイッチトラブル 5 2018/08/31 16:21:27
久しぶりのファームウェア更新 0 2017/11/26 20:16:38
X-M1 日本庭園&古寺を美しく残せる 5 2017/10/04 9:48:06

「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 2885件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月27日

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング