『萩原史郎さん、GX7「四種の神器」』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

『萩原史郎さん、GX7「四種の神器」』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

萩原史郎さん、GX7「四種の神器」

2014/05/01 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20140411_639294.html

>写真はレンズが決めるものです。カメラではありません。カメラはレンズを通った光を集め、
それを画像データにするボックスです。画質には多大な影響を及ぼしますが、写真、より正確にいうなら
“作品”や“表現”を決めるのはレンズなのです。
>ちなみに、今回私が使った四種の神器というべきレンズは以下の通りです。
広角ズームレンズ:LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH.
標準ズームレンズ:LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH.POWER O.I.S.
望遠ズームレンズ:LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 ASPH.POWER O.I.S.
マクロレンズ:LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmF2.8 ASPH./MEGA O.I.S.

書込番号:17469724

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/01 17:44(1年以上前)

フィルム時代は確かにフィルムに当たる光をコントロールするだけのものだったけども

デジタルでは違うよなああ…
レンズが重要なのは間違いないけどさ♪

書込番号:17469758

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度2

2014/05/01 18:27(1年以上前)

確かに! 昔ならボディの違いよりも、フィルムやレンズの選択に、大きく左右されたよね。

今は、ボディの違いが直接写真に出る様になっちゃったよね。レンズの選択以上に影響する場合も。

書込番号:17469898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/01 19:41(1年以上前)

デジタルでは違うに一票!

書込番号:17470131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/05/01 19:57(1年以上前)

釈迦に説法だけど
昔噺のカメラはただの暗箱
フィルムがレンズが写真を決めた

けどね今じゃ同じレンズでも
同じメ−カ−ですら
撮像素子がエンジンが違えば
優れた機材もやがてお遊びカメラの後塵を拝する

あくまでも 同じ機材に於いて レンズが命 神も宿る

書込番号:17470193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度1

2014/05/01 21:10(1年以上前)

よく読めば解りますが表現に関してレンズで決まると言ってるだけなので、当たり前の事でしょう。
いくら新しくても暗いキットレンズでは、20年前の古い単焦点にも表現力(ボケ)で大幅に劣りますし。
画質はまた別の話、ってちゃんと書いてあります。

書込番号:17470465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/01 21:50(1年以上前)

全部読んでますが

デジタル補正前提でレンズ作ってるパナソニック板で言われてもなぁ…

ちゃんちゃら可笑しいぜ♪

パナソニックも大好きですけどね

書込番号:17470658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度2

2014/05/01 22:16(1年以上前)

びゃくだんさん… デジカメでは、それが通用しないのよ、残念な事に。カメラが持つ、センサーや処理装置に依って、レンズ以上に変化する場合も有るから、ボディ選びに悩むんだよ。

書込番号:17470761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度1

2014/05/01 23:08(1年以上前)

>カメラ好きのLokiさん
出来ればもう少し具体的に、何が変化するのか説明していただけるとありがたいです。
例えばm4/3で言うと14mmスタートの標準レンズでは7mmの広角レンズのワイド感とは絶対的な差があるわけで、同様にボディでそこまで変わる要素なんてあるのですか?
もちろん画質に関わる要素以外でです(画質に関しては当初から筆者も認めている)。

書込番号:17470980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度2

2014/05/02 00:08(1年以上前)

びゃくだんさん、言葉が確かに足りませんでしたね。

スレ主の言う処の、「“作品”や“表現”を決めるのはレンズなのです。 」に引っかかてるんです。
画角や被写界深度は、確かにレンズに依って決まりますが、シャープさや滲みはレンズだけで決まらない と感じてます。勿論、レンズ補正処理はOFFの条件で、ですが。

画角は、確実にレンズ側の問題…とも言い切れない時代ですよね? 例えば、フルサイズ対応のレンズをフルサイズ機で使う場合と、APS-C機で使う場合では異なりますよね?(キヤノンやニコンはこれがアダプタ無しで可能だったかと)。マウントアダプタを使えば、フルサイズ対応レンズが、μ4/3機にも付きますよね。これでは、レンズに依って画角が決まるとも言い切れなくなりましたよね。また、画角だけでなく、設計上 条件の良い部分だけを使うことになり易いので、四隅の流れや光量落ちは随分軽減されると思います。

さらには、写真の画質をどう捉えるかだと思います。滲みやシャープさは、全てレンズに依るかと言えば、一番良い状態はレンズで決まるのでしょうが、それを受け取るボディ側が如何に忠実に受け切れるかと言う問題も発生します。理想としては、レンズで集光した像を100%忠実に画像としてボディが受け取れれば良いのですが、現実としては不可能です。

単純化して考えて、パッと頭に浮かんだのが以上の様な内容でした。

勘違いとかあれば、教えていただければ幸いです。

書込番号:17471214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度1

2014/05/02 00:27(1年以上前)

>カメラ好きのLokiさん
画質については元の文にもあるようにレンズとボディの相乗効果ですね。どちらも重要だと思います。
画角等については、同じセンサーサイズ同士のボディを想定していたので認識の相違でした。
なるほど、違うセンサーサイズの機種があれば画角の使い分けができるのですね。
納得です。

書込番号:17471270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度2

2014/05/02 00:56(1年以上前)

びゃくだんさん、長い駄文読んで頂き、恐縮です。

実は、GX7は私も所有しており、スレ主が引用された元記事も既に読ませて頂いてました。

元記事の趣旨を、良い機種に悪いレンズを着けても、性能を発揮させれないから、入手可能な最高のレンズを使いなさい… 的に、私は読み取っていたので、それはそれで納得してました。すれ主の切り取り方では??? だっのです。 失礼しました
m(_ _)m

書込番号:17471326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7C レンズキットの満足度5

2014/05/02 07:50(1年以上前)

デジタルでもアナログでも
レンズでとらえた光を
素子で像を結ぶことには
変わりない気がします。

アナログ時代も撮りたい
ものに合わせて
フィルムを変えてたわけですから。

デジタルだと後処理で
いろいろ出来るけど、
今も変わらず、
レンズなければただの箱w

書込番号:17471751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/02 09:46(1年以上前)

神器って表現で良かったよ。

間違ってもプロが「神レンズ」なんて表現したら、ココの住人と変わらんからな。

書込番号:17472001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/02 11:09(1年以上前)

>間違ってもプロが「神レンズ」なんて表現したら、ココの住人と変わらんからな。

シンキられなーい・・・

書込番号:17472221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/05/08 08:57(1年以上前)

今も昔もレンズは資産、ボディは消耗品( ;´Д`)

書込番号:17492575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング