『交換レンズ色々』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7C レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 9月13日

  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7C レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GX7C レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7C レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7C レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

交換レンズ色々

2015/02/03 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

浄土寺の多宝塔を12-32mmで

浄土寺山展望台から25mmで

シグマ60mmで

旧型20mmで

先日、一泊で広島の尾道方面へ旅行に行って来ました。
尾道には3年くらい前に一度訪れていたのですが、その時は日帰りでして
今回は夕景も見てみたいって事で、浄土寺山展望台に登って夕暮れ前から日没直後まで居て
移ろう景色を堪能出来ました。(風か強くてめっちゃ寒かったけど^^;)

先月にパナライカの25mmを新古品で購入し、先日にはシグマの60mmも新品購入してしまいましたので
この2本は持って行く事として、残りのレンズを色々考えました。
今回はフィルムカメラも持って行く事からレンズも絞ろうとしましたが
結局、20mmと12-32mmを追加で持って行きました。(この2本はとってもコンパクトっ)
そのフィルムカメラがキヤノンAE-1+Pで、こちらは単焦点のみで28mmf2、50mmf1.4、100mmf2と言う
構成で、マウントアダプターも一応持って行ってましたが時間もあまりなくてGX7での使用は数枚でした(^^;

今回はデジタルとフィルムの二刀流でしたので、機材も結構な重量になってしまいましたが
フィルム関連機材を望遠側レンズに置き換えればOKな感じと分かりましたので
やっぱりミラーレスはコンパクトに納まるなぁと言う感想です(^^)
予算が潤沢なら35-100mmf2.8が欲しいところなんですが、昨年から色々とお金を使ってしまいましたので
しばらくは現在の手持ち構成で、撮影する方にお小遣いを使って行く事とします(^o^;;;

書込番号:18434986

ナイスクチコミ!10


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2015/02/05 10:20(1年以上前)

半ばネタレンズにはなりますが…

・TOKINA Reflex 300mm F6.3 MF MACRO http://kakaku.com/item/K0000368994/
上着のポケットになら入らないこともない換算600mm。
GX7はシャッター半押しでのボディ内手ブレ補正が効きませんから、手持ちで構図確認するのは、かなり困難になります。
マクロと名乗ってるだけあって、意外と寄れます。

・オリンパス ボディーキャップレンズ BCL-1580 http://kakaku.com/item/K0000525446/
・オリンパス フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980http://kakaku.com/item/K0000617305/
意外とよく写る冗談のようなボディキャップレンズ。
こちらは逆に絞りF8.0固定を利用して、レバーでゾーンフォーカス操作。速写向きのレンズになります。
夜景や室内は厳しいですが、晴れた屋外だと値段と外見に侮れない描写をしてくれることも。


オリンパスのMZD45mmとかも定番レンズと言って良いでしょう。

書込番号:18440877

ナイスクチコミ!2


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/05 14:42(1年以上前)

キヤノンFDの100mmとGX7の組み合わせはどうでしたか?
昔、故サンダー平山先生に薦められて購入しましたが、当時の写真を見ると、何とも良い感じに写っているので、デジタルでも使ってみたいですね。

望遠は、今まで45-150を使っていましたが、最近35-100を買いました。やはり写りは大分良いみたいですが、中々使うチャンスが無くて…。

書込番号:18441484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2015/02/05 17:26(1年以上前)

CRYSTANIAさん
オリンパスのフィッシュアイはすごい気になりますね(笑)面白そうですし(^^)
300mmはMFなんですね〜。置ピンで鳥など撮るんでしょうか(^^;確かにコンパクトですね。

Jameshさん
今回、FD100mmでは1枚だけしか撮ってなかったのですが、後から見るとボケボケ写真になってまして(^O^;;;
確か、ピントはピーキングで確認したと思っていたのですが、手振れかも知れません。
色の出方は問題無かったので、また撮り直してみます。ちなみにこの100mmはNewFDの方です(^^;
望遠ズームはG2のダブルレンズキットについてた45-200mmがあるんですが
おっきいのでなかなか持ち出せていません(^^;
35-100mmのf2.8の方はかなりお高いので手が出ませんが、f4.0-5.6の方はコンパクトなので
興味があります(^^)

書込番号:18441912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX7C レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日

LUMIX DMC-GX7C レンズキットをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング