D5300 18-140 VR レンズキット
ローパスフィルターレス仕様のデジタル一眼レフカメラ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月中旬
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット
D5300の購入を計画しています。
質問ですが
@D5300の内蔵フラッシュにはコマンダー機能がななそうなので、D5300使用の方でフラッシュをワイヤレス発光させている方がいましたら方法を教えてください。
現在 D800+SB910で撮影しています。
SU-800の追加購入が必要なのか、他に方法があるのか教えてください。
よろしく、お願いします。
書込番号:18296828
0点
D5300は
i-TTL-BL調光、アドバンストワイヤレスライティング※、マルチポイントAF補助光、発光色温度情報伝達(フラッシュ)に対応(内蔵フラッシュまたは対応スピードライト使用時、※内蔵フラッシュによるコマンダーモードあり)
になってるっすよ
書込番号:18296962
0点
ニコイッチーさん
ありがとうございます。
HPの仕様には、そのような記載があるのですが取り説をDLしたところコマンダーに関する記載が無く少し混乱気味です。
書込番号:18297225
0点
仕様表が間違ってるのかも?
http://www.nikon-image.com/products/accessory/speedlight/compatibility.html
これだとコマンダーにはならないことになってます
書込番号:18297237
0点
あふろべなと〜るさん
スピードライト機種別機能対応表はのリンクありがとうございます。
この表だと内蔵フラッシュではコマンダー機能は無いですね。
SB-910,SB-700,SU-800が必要になるのですね。
書込番号:18297317
0点
めくれたorangeさん こんにちは
ホームページから D5300の活用ガイドダウンロードするとわかると思いますが P247から書かれている対応機種で ワイヤレスシステム使えると思います。
書込番号:18297415
![]()
0点
その活用ガイドでも
>リモート発光用スピードライトSB-R200を使用するには
SB-910、SB-900、SB-800、SB-700、またはワイヤレススピードライトコマンダーSU-800が必要です
となっているから
やはりカメラにコマンダー機能はないようですね
仕様表のミス確定かな?
書込番号:18297433
1点
めくれたorangeさん
メーカーに、電話!
書込番号:18297473
1点
めくれたorangeさん おはようございます。
ニコンの入門機の場合は残念ながらそういう撮影をするということは考えていないので、内蔵フラッシュにはコマンダー機能はなくお考えの通りSU-800やコマンダー機能の付いた外付けフラッシュが必要になると思います。
D7100など中級機以上を検討されるか別売りコマンダーなどを購入するかの二者択一だと思います。
書込番号:18297542
![]()
0点
ニコンの場合エントリー機ではFP発光封印とか超絶セコイ差別化もあるし
D7000の中古とかいいかもですね♪
コマンダーに関してはキャノンが優しいだけとも言えるからしかたないとは思う…
書込番号:18297556 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
D3000シリーズでは、オートブラケットもできませんね。
書込番号:18298580
0点
あふろべなと〜るさん
何度もありがとうございます。
FP発光出来ないのは盲点でした、これは痛いです。
もとラボマン2さん
D5300活用ガイド確認しました、ここは見ていなかったので助かりました。
nightbearさん
メーカーの仕様も絶対ではないようです。
写歴40年さん
再考が必要なようです。
じじかめさん
D3300だとさらに機能制限ありですね。
皆さんの意見を参考に一度機種選定を振り出しに戻すことにしました。
D800を普段しておりサブ機のD7000の出番がなくなったので、バリアンのD5300に買い換えれば花マクロ等のローアングルで活用できるかと思っていたのですが。
花の咲く頃までには何とかしようと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:18299110
1点
D5100の頃は出来なくてD7000を買ったのにD5300はできるんだ〜とめくれたorangeさんと同じように花マクロにも使えるしな〜安くならね〜かな〜なんて考えてたっすorz
D7000と同じ様な事が出来て軽いならいいか〜なんて(ーー;)騙されてたみたいっすね〜( ̄∇ ̄;)
書込番号:18299362
0点
ニコイッチーさん
まったく同感です。
D5300はEXPEED4でC-NX2も使えて、さらにバリアン
おまけに軽いと
Nikonさん、しっかり差別化してます。
日中でもFP発光させることが多く、フラッシュの機能制限はほんとに痛い。
ここに目をつぶってD5300にするかどうか色々考えて見ます。
書込番号:18299600
0点
FP発光はほんとにセコイ差別化だと思いますよ
コマンダーはハード的に付いてないなら不可能なわけで
コストの問題でエントリー機にないのもしかたないですが
FP発光なんてファームだけの問題ですからね
これを知ってニコンが嫌いになりました(笑)
まあ、カメラには罪はないので使ってますけどね♪
書込番号:18299963
0点
あふろべなと〜るさん
おはようございます。
FP発光はあふろべなと〜るさんに教えて頂くまでは出来るものだと思っていました。
Nikonの差別化、あまり気にしたことなかったのですがセコイですね。
書込番号:18300389
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/11/01 15:03:07 | |
| 23 | 2025/09/18 14:36:07 | |
| 61 | 2024/06/23 12:59:13 | |
| 17 | 2023/10/06 22:40:10 | |
| 32 | 2023/10/02 4:16:00 | |
| 8 | 2023/09/10 21:33:01 | |
| 21 | 2023/06/15 11:40:07 | |
| 10 | 2022/11/20 12:34:04 | |
| 20 | 2022/10/14 12:47:47 | |
| 10 | 2022/10/07 19:11:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









