- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1653
LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット
これまで毎日GH4とG9ProをFacebookライブ配信用に三脚に固定して使ってきたため、お出かけ用のカメラがないままで来ました。G9付属のLEICA ELMARIT 12-60mmが余っていたので、何かお出かけサイズのLumixがないかなぁ、とビックカメラの店頭でGF10をチェックしました。でも、どうにもワクワク感がなく、G100もなんとなく形が好きになれないまま中途半端感がして(個人の感想です)でした。
たまたま、こちらのクチコミを拝見し、恥ずかしながら、はじめてGM1の存在を知り(昨年Lumixユーザーになったばかりなので)、もうスレッドの最初からぜんぶ読んで(3日ほど掛かりましたが)、もういても立ってもいられず、中古もチェックしましたが、どうせならと新品を購入いたしました。
皆さまの熱意ある書き込みのおかげで、良い買い物ができました、本当にありがとうございます。
・さっそくELMARIT 12-60mmを付けて、久しぶりに新横浜公園まで朝のお散歩に行ってきました、いいですねぇ。
・もう、レンズ交換しなくていいや、と思い、さっそくG VARIO 12-32mmを売りに出すことにしました。
・今は液晶保護シートと純正バッテリの到着待ち
・純正のハンドグリップを検討しましたが、バッテリ交換が面倒な人は辞めたほうがいいという書き込みを見て断念
・このレンズで構えてみると、左手でカメラとレンズを抱えるようになり、右手はシャッターを押すために添えるスタイルになることがわかったので、グリップは不要と判断しました。
・代わりにLumixの純正ストラップを購入して取り付けましたが、やはりレンズの重さに不安を覚え、釣り用のテグスで補強しました
・今朝の散歩で、汗だくになって、レンズの鏡筒に私の汗がベタベタ付いたので、裸で持つのは考えものか、と思いましたが、せっかくこれだけ小さいので、なんだかケースに入れて散歩に行くのももったいないし、どうしたものかと思案中
・だいぶ前に製造中止で、もう後継機種が出ないと言う書き込みを読んで、残念に思っています
ということで、特になんと言うことはなく、皆さまのお仲間の末席に加えていただければ、と言うお願いとご挨拶です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
書込番号:23631220
7点

|
|
|、∧
|Д゚ どこで買ったの?
⊂)
|/
|
書込番号:23631300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ新品有ったんだ、オレンジの中古は最新相場ぐらいに下がって来てます
書込番号:23631363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GM5...2台、GM1...1台あります。うらやましいでしょ。ただし、実質的にはGM5が1台と、GF7(チルトできる)の2台持ちが多いです。あとは予備機。
以上の3機種に加えてG100もシャッターユニットは同じで、それがこれらのいちばんの泣き所かな?
仰るように12-60/2.8-4みたいなレンズを着けてみると、このカメラに関する認識は変わると思います。
ただし、12-32mmはよほどのことがない限り手元に置いておかれることをお勧めします。やはりベストマッチのレンズはこれ。
書込番号:23631468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GM1良いですね。
しかしそのレンズを付けましたか。
そのレンズ1本あれば何でも撮影が出来ますけれどね。
普段の散歩で利用中のGX1に装着すると常用している14mmとの違いが凄いです。
私もGM5が良いなと思いつつ迷っている間に良さそうな個体が売り切れ。
何時かお仲間に入れたらな。
書込番号:23631469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以上のように小型サイズが求められている事を是非ご理解くださいませ。パナ様オリ様m(_ _)m
書込番号:23631845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>☆M6☆ MarkUさん ご質問ありがとうございます
某フリマ系アプリです
出品なさっている方にパワーカウント、シャッターカウントをチェックしていただいて、新品だと確認できたので、購入いたしました。確かに届いた商品は、外箱も綺麗でした。
これでお返事になっていますか?
書込番号:23633185
1点

>しま89さん コメントありがとうございます
まだAmazonにもブラックの新品が出品されておりましたが、値段が8万円近かったので、手を出しませんでした。
おっしゃる通り、オレンジの中古品の出品が多いですね。素敵な色合いだと憧れていますが、取り付けるレンズLEICA ELMARIT 12-60mmが真っ黒なので、ブラックを探していて、見つけました。
オレンジこそ、LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.のシルバーを取り付けて持ち歩きたいですね。状態のいいのがあれば、検討してみようかな、と思います。
書込番号:23633189
0点

>て沖snalさん コメントありがとうございます
GH4...1台、G9Pro...1台あります。うらやましいでしょ(笑)
冗談はさておき、これらの大型機は持ち歩くことはなく、三脚に取り付けたままで、自宅のスタジオに固定しているので、いろいろなLumixを予備機まで含めて持ち歩いて使いこなされているのは、うらやましいです、と言うか、あやかりたいです。
>12-32mmはよほどのことがない限り手元に置いておかれることをお勧めします
実は、すでにライブ用のG9Proには12-32mmを取り付けていたので、12-32mmが2個になってしまうので、売ってしまおうかな、と思っております。
>仰るように12-60/2.8-4みたいなレンズを着けてみると、このカメラに関する認識は変わると思います。
もともとずっと、SONYのDSC-R1というレンズ一体型の超大型コンデジを気に入ってずっと使って、ドコにもつれて歩いておりましたが、流石に歳をとってきて、この大型のデジカメを持ち歩く気力も減ってきて、それでも24-120mm相当のツァイスレンズの描写力は捨てがたく、後継機も出なくて、RXシリーズには、同じようなレンズもな買ったので、半ば諦めておりました。このELMARIT 12-60mmを偶然G9Proの付属品として入手して、惚れ込んで、小さなボディを探していたところでした。これから、たっぷり、じっくりと堪能したく思います。
書込番号:23633201
0点

>longingさん コメントとお写真の添付をありがとうございます。
GX1、GM5と言うものもあるのですね、後で調べてみます
このGM1にELMARIT 12-60mmを取り付けるともはや、レンズメインで、カメラボディはおまけに近いです。
レンズをホールドして撮影している感が強く、レンズを握るたびに、レンズを意識するようになり、操作感を楽しんでおります。
まだ、手に入れたばかりで、充分になれきっていないので、まだまだ皆さんのお仲間とはいえないと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23633211
0点

>健康フィルターさん こんにちは
その投稿がパナソニックさんや、オリンパスさんの目にとまるといいですね。
軽くて小さいのは助かります。究極、SONYのα ILCE-QX1 ボディみたいのでも、いいくらいです。
書込番号:23633223
1点

|
|
|、∧
|Д゚ あざーす!フリマですか・・・
⊂) 私も探してみようかなぁ〜♪
|/
|
書込番号:23633260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EcoLoopさん こんにちは
>これだけ小さいので、なんだかケースに入れて散歩に行くのももったいないし、どうしたものかと思案中
自分の場合 EVFが欲しかったので EVF付きの中でコンパクトなG3よく使っていましたが 持ち出すときは コンパクトなレンズを付け 長めのストラップでタスキ掛けで使う事が多かったです。
書込番号:23633294
1点

>☆M6☆ MarkUさん
メルカリで、探し始めたのが1月末くらいからで、いまでも新品(と主張するGM1)はいくつも出ているのですが、値段が高い物が多く、またシャッターカウントの記載のないかたに調べていただくように質問しても、ほとんど無視されるか、場合によっては質問が削除されたりして、いっとき心が折れそうになり、3万円台の中古の美品に手を出しそうになりましたが、コロナのおかげで外出することも少なくなってきたので、のんびり構えて探し続けて、8月に入ってから見つけてすぐに入手いたしました。この他に、ヤフオク、ラクマ、モバオク、を巡回するのが日課です。パナソニックの純正バッテリも、レンズガードのフィルターも、フリマアプリで購入しました。
状態の良さそうな中古だと割り切れば、いくらでも出てきますし、色もオレンジならたくさんあります。
書込番号:23633574
0点

>もとラボマン 2さん コメントありがとうございます。
40年以上前、中学、高校と写真部で、ビューファインダーをのぞき続けて、たぶんそのせいで左目だけ視力がガクンと落ちて眼鏡をするようになった経験から、あまりビューファインダーをのぞかないで撮影する癖が付いてしまい(笑)、EVFは物欲としては興味はあっても、実際には使わないので、GM1に落ち着きました。
>コンパクトなレンズを付け
とのことですが、どんなコンパクトなレンズをお使いでいらっしゃいますか? 参考までにご教授願えればと存じます。
M43用のパンケーキレンズをG9Proに取り付けて少しでも軽くして持ち歩けないかと考えたことがありましたが、あれだけ本体が大きいと焼け石に水かなと思って、断念したままでしたが、GM1ならパンケーキの薄いレンズも良さそうです。
できればGM1に取り付けると、サイズ的にRX-100くらいのレンズの存在感くらいの薄さになるようなパンケーキがいいなと思っておりました。Lumixでは、いかにもパンケーキと言える薄さのレンズがないのも、食指が動かない理由でもあります。いまは持ち運びの利便性で言えば、もう携帯でいいじゃん、とか思って、現在に至ります。
書込番号:23633589
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2020/08/31 17:09:24 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/14 13:49:13 |
![]() ![]() |
0 | 2019/07/15 15:46:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/13 21:50:57 |
![]() ![]() |
31 | 2018/08/14 10:06:31 |
![]() ![]() |
8 | 2018/06/17 22:00:42 |
![]() ![]() |
17 | 2018/05/12 7:55:06 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/23 13:14:38 |
![]() ![]() |
11 | 2018/06/24 17:31:19 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/02 7:34:49 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





