『純正グリップ発表!』のクチコミ掲示板

2013年11月28日 発売

Df ボディ

  • 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
  • フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
  • 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥119,300 (32製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション

Df ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月28日

  • Df ボディの価格比較
  • Df ボディの中古価格比較
  • Df ボディの買取価格
  • Df ボディのスペック・仕様
  • Df ボディの純正オプション
  • Df ボディのレビュー
  • Df ボディのクチコミ
  • Df ボディの画像・動画
  • Df ボディのピックアップリスト
  • Df ボディのオークション


「Df ボディ」のクチコミ掲示板に
Df ボディを新規書き込みDf ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ230

返信43

お気に入りに追加

標準

純正グリップ発表!

2015/01/14 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

やっと出ましたね。

http://shop.nikon-image.com/front/Product120807869.do

早速ポチッとしました。自作のもあるんですけどね。(^_^;)

書込番号:18370127

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/14 19:21(1年以上前)

機種不明

こうでしょ

バッテリーグリップかと思ったら違った。

書込番号:18370202

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2015/01/14 19:27(1年以上前)

すこしでも重くなる部品は、パスします。

書込番号:18370230

ナイスクチコミ!11


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/14 19:33(1年以上前)

この金額なら要らない・・・

と言うか、Dfにグリップじたい要らない。

書込番号:18370255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/14 19:51(1年以上前)

アルミの削り出しでしょうか?
シャッターボタンは躊躇無くポチったけど、コイツはちょっと高いなぁ。

もう少し様子見ですね(´・ω・`)

書込番号:18370327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件

2015/01/14 19:53(1年以上前)

『と言うか、Dfにグリップじたい要らない。』

賛成!
カメラを構え、アングル内の整理やシヤッターチャンスに集中していれば、
「グリップがどうのこうの・・・」
「なんとかダイヤルが硬すぎるのなんの・・・」
「ストラップ吊り金具の位置が・・・」
なんて言ってる場合じゃないですよね。

あ、それともデザイン的な意味でですか?
それもそれで賛成出来ますよ。

書込番号:18370334

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2015/01/14 20:04(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん 昔のカメラは格好よかった。
私は同じ構成でF3P(新品)を持ってます。

書込番号:18370382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/14 20:14(1年以上前)

じじかめと同じ考え。

書込番号:18370412

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/14 20:20(1年以上前)

しかし、三脚穴固定のアイデアしか無いものなのかね後付けグリップって。

書込番号:18370433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 twitter 

2015/01/14 20:56(1年以上前)

うーん、縦グリの代わりにはならないですねえ。

書込番号:18370573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/14 20:58(1年以上前)

縦位置シャッターボタンがないー 論外ですな

書込番号:18370577

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディの満足度4

2015/01/14 21:03(1年以上前)

たけぇ

グリップだけなら
100均のコーナークッション
細工して貼っときゃ
酔い酔い(^_^)v

書込番号:18370600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/14 21:40(1年以上前)

>三脚穴固定のアイデアしか無いものなのかね後付けグリップって。、、、、、、<
こればかりは致し方ないのでしょうね。
ボディのシャシーにあるネジ穴で周辺機器を安全に止める保証されているところは、このネジ穴だけですからね。
そういえば、マグネシュームフラッシュの時代から、変わっていませんねえ。

グリップのでっぱりの無いボディは、出ないのかな?

書込番号:18370761

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/14 22:27(1年以上前)

いらねっす。

書込番号:18370977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2015/01/14 22:29(1年以上前)

ペラペラな感じでも結構高いんですね

書込番号:18370988

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/01/14 23:05(1年以上前)

なんだ、MD-4ライクなら即買いだったのに・・・

本当に単なるグリップじゃん。なら、今ので十分。

でもレリーズボタンよりは買いたい気も。

書込番号:18371122

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/14 23:38(1年以上前)

グリップ付けるぐらいなら、D610で十分です・・・・

書込番号:18371241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/01/15 02:46(1年以上前)

MD-4よかシボ皮ライクなMD-12風のが合いそうだと思う。

立位置時はグリップ下で親指レリーズのレトロスタイルで決まり(^-^)


書込番号:18371554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4714件Goodアンサー獲得:349件

2015/01/15 05:33(1年以上前)

スレ主さま おはようございます。

私も予約しました。
望遠系のレンズ装着時に使用したいと思います。

書込番号:18371634

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/01/15 07:55(1年以上前)

MD-12は持ちにくくて・・・
(Dfの場合、モーター内装そのままのカタチにする必然性もないし)

どのみち縦位置レリーズがないというのが、ちょっと購買意欲をそがれる。

初級機にも縦グリを用意するキヤノンを見習ったらどうだ、と思わなくもない。

書込番号:18371778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/15 08:31(1年以上前)

元々のデザインコンセブトの破綻を自ら認めただけだと思います。

書込番号:18371836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/01/15 09:40(1年以上前)

横位置グリップ?

書込番号:18371954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/15 09:53(1年以上前)

蛇足!

書込番号:18371983

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/15 14:10(1年以上前)

ニコン大丈夫か!

書込番号:18372525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/01/15 14:33(1年以上前)

バッテリーグリップでこの値段ならね…

書込番号:18372566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

2015/01/15 15:32(1年以上前)

皆様、多くの書き込みありがとうございます。

ディロングさん
 F3Pの新品をお持ちですか。それはすごいですね。
 自分のはくたびれていますが、時々フィルムを通します。
 モードラ付けたシャッター音は、かなりイイと思います。

20-40F2.0さん
 樹脂で前から後ろまでを立体整形すれば、少しの両面テープの併用で
 造ることは可能だと思います。上下両端を工夫すれば、外れにくいものが
 出来るかと思いますよ。

GasGas PROさん
 Dfは電池消費も少ないので、バッテリーの小型化とメディア位置の変更
 位で出っ張りを無くすことは可能かと思います。ただ、最近出た機種の
 ”薄いボディー”というのは違う気がします。マウント付け根の太い部分が
 長く、上から見たら大き目のコンデジみたいな雰囲気で美しくないです。
 時期Dfにこのやり方を採用してほしくないと思いました。

萌えドラさん
 自分も縦位置のときはグリップ下向が多いです。時々横に構えたまま
 頭を横向けたり。木にしがみついて撮影するときなどは状況に応じて
 いろいろと。
 あ、MD-12は合いません。猫の手の部分がサブコマンドダイヤルの操作に
 干渉してしまいます。MD-4はかなり似合いますよ。


まる・えつ 2さん
 予約されましたか。今ならカレンダーもおまけに付いてきますね。(^_^;)
 望遠や、中望遠の口径の大きなレンズにも良いと思います。
 小刀を使う職人さんは力を込めるために小指の掛かりを気にされますが、
 そういう意味で掛かるところがあるのは重要かと。(関係ないかな?)


オプション部品ですので、必要な方が使えば宜しいかと思いますよ。


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:18372694

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/01/15 18:27(1年以上前)

たしかにペラペラでびみょーですねw
実用よりも装飾のためのアクセサリーて感じですね。
かっこよく感じるならこれもありじゃないですか。

書込番号:18373136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/15 21:35(1年以上前)

持ちにくい、構えにくい、と言っているごくごく一部のユーザーに対するサービスパーツなのでしょうね。
価格は妥当だと思いますよ。

書込番号:18373757

ナイスクチコミ!6


SHIRO3sanさん
クチコミ投稿数:1件

2015/01/15 22:34(1年以上前)

なんだろう、コレジャナイ感

正直ダサいと思います。

書込番号:18374024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/16 03:00(1年以上前)

>正直ダサいと思います。、、、、、、

Dfに何かを取り付けること自体がダサいことでしょうね。
本来Dfは、このままで良いのです。

しかし、ニコンも商売ですから、オプションパーツひとつで購入者がひとりでも増えれば、
それはそれで喜ばしいことではないのでしょうか、、、、。

書込番号:18374601

ナイスクチコミ!9


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2015/01/16 09:14(1年以上前)

24-70mmf2.8 とか 70-200mmf2.8 ならあっても良い様な
感じは持っています。
せめて、底面の端面はアルカスイスタイプであってほしかったな。

書込番号:18374984

ナイスクチコミ!5


スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

2015/01/17 07:50(1年以上前)

続々と書込みありがとうございます。


AE84さん
>たしかにペラペラでびみょーですねw

 自分は勢いで予約しましたが、やはり実際に触ってみないとなんとも
 言えませんね。届くのは半月先です。


GasGas PROさん
>持ちにくい、構えにくい、と言っているごくごく一部のユーザーに対するサービスパーツなのでしょうね。

 そうですね。その極少数の意見を採用して開発してくれるというのは、
 ユーザーアンケートの声がちゃんと届いてるという証拠で、ユーザーに
 とっては良い事だと思います。
 ということは、まだ隠し球があるかもしれませんよ。


mykaoruさん
>せめて、底面の端面はアルカスイスタイプであってほしかったな。

 そういうご意見、アンケートなどを利用してメーカーへ送ってみては
 いかがでしょうか。それなりの数が集まれば、ひょっとしたら出るかも。


現在は自作のグリップをつけていますが、底のガードにもなっています。
その辺にそのまま置いてもカメラ本体が守られますね。グリップ自体の
底は塗装がはがれて素材が顔を出している所もありますけど。

書込番号:18377870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/17 20:56(1年以上前)

グリップやケースを試しに色々購入してみましたが、SDカードが取りり出しにくいモノばかりでした。
今度のものはドウでしょうかね?。

書込番号:18380097

ナイスクチコミ!2


スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

2015/01/18 23:09(1年以上前)

別機種

GasGas PROさん

 書き込みありがとうございます。
 皮ケースは試したことがありませんが、バッテリー蓋をあけられるものでしたら、
 SDカードにシッポを付けるというのはいかがでしょうか。→添付写真。
 写真ではセロハンテープですが、手芸用布テープ等なら見た目も良くなると思います。

 中国製や台湾製のグリップは自分も試しましたが、やはり良いとは言えない物でしたの
 で部品取りに。トリガーの2段階スイッチは別付シャッターボタンに使うつもりです。
 いろいろと考えて造るのはおもしろいですね。

書込番号:18384484

ナイスクチコミ!3


JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/19 01:46(1年以上前)

底面のガードとしては有りかもしれませんが、グリップとしてはオリジナルの状態と大差ない感じがします。
コレ着ければこすれても許せる、みたいな。

書込番号:18384899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2015/01/22 11:05(1年以上前)

スレ主様 & 皆様

こんにちは、Df専用グリップ出たのですね。改善はされるのでしょうがDf本体のグリップに特に不満を感じていないので個人的には無くてもいいかなとアクセサリー感覚で付けてみたいような気もちょっとありますが、にしてはちょっとお値段もそこそこしてますしレンズに投資したくなりますね。

書込番号:18394690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/22 11:31(1年以上前)

本来のDfユーザーにとっては、グリップは有っても無くても関係ない人が多いと思います。
むしろ邪魔だと言う人もいるでしょう。

この企画は、販売関係上の営業部からの注文なのでしょうね。

書込番号:18394731

ナイスクチコミ!2


スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

2015/02/05 13:25(1年以上前)

先程届きました。

底板は7mmあり、小指はしっかりと掛かります。
前面パネルは下の一番厚いところで約5mm、上部で徐々に薄くなります。
高さの低いのは、中指がシボ皮に触れるような位置関係ですね。

DF-GR1の製品情報ページが出来ていますので、以降はそちらで書きたいと
思います。

書込番号:18441327

ナイスクチコミ!4


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2015/02/07 18:03(1年以上前)

私も届きました。グリップ感はかなり向上しますが、
ただそれでけでした。
真剣にRRSと合体出来ないか思案中。

書込番号:18449352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/07 21:16(1年以上前)

今朝ヨドバシに注文して夕方届きました。
第一印象はアルミダイキャストでしっかり出来てますね。
300mmF2.8付けたときのホールド感は改善されましたが、そんなに重くないレンズならいらないのかなあと。
軽いレンズだとかなり重くなった感があります。
あと、この時期屋外で使うとかなり金属の冷たさが堪えます。なぜラバーで覆わなかったのかと。
気になるのはバッテリーカバー側が密着しておらず、わずかに隙間があることです。
値段を考えると無駄な買い物をした感が否めません。

書込番号:18450106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件

2015/02/08 13:44(1年以上前)

DF用・・・・バッテリーグリップ届きました。アマゾンで=5156円でした。

(EN-EL14Aバッテリー対応)尚バッテリーは、よど・・・・・店にて
2本購入し計3本と、なりました。


暖かい日、数多くの写真取れそうですネ。

書込番号:18452781

ナイスクチコミ!4


スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

2015/02/09 03:20(1年以上前)

みなさま、書き込みありがとうございます。

DF-GR1製品ページが出来ていますので、そちらの方で返信させていただきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000733045/#tab

書込番号:18455792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/14 23:02(1年以上前)

…( ; ゜Д゜)

書込番号:18579250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

2015/04/09 13:45(1年以上前)

     …( ̄ー ̄*)

書込番号:18663918

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暫くぶりのDf 12 2025/09/23 9:24:32
今年もDfの春近し 14 2025/04/27 11:47:45
ファインダー内部インフォ表示のケラレ 4 2024/10/21 16:23:19
DFで撮影したいのですがお力添えを 16 2024/11/02 0:01:23
初夏のDf 2 2024/06/16 22:32:53
もう春ですね 4 2024/05/28 23:40:07
Dfにも春近し 41 2024/05/20 6:53:54
10年目の変状 16 2023/11/01 6:27:48
手放す良いタイミングか、壊れるまで一緒か 36 2023/11/13 17:29:25
秋の気配 66 2024/10/07 22:04:49

「ニコン > Df ボディ」のクチコミを見る(全 26755件)

この製品の最安価格を見る

Df ボディ
ニコン

Df ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月28日

Df ボディをお気に入り製品に追加する <1177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング