『デザインが最悪のD3300は論外だから、D3400を待つ。』のクチコミ掲示板

2014年 2月 6日 発売

D3300 18-55 VRII レンズキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。
  • 連続撮影速度は最高約5コマ/秒。JPEG(画像サイズ:L、画質モード:FINE)で最大100コマの連続撮影ができる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g D3300 18-55 VRII レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

D3300 18-55 VRII レンズキット の後に発売された製品D3300 18-55 VRII レンズキットとD3400 18-55 VR レンズキットを比較する

D3400 18-55 VR レンズキット
D3400 18-55 VR レンズキットD3400 18-55 VR レンズキット

D3400 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月16日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:395g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3300 18-55 VRII レンズキットの価格比較
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの中古価格比較
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの買取価格
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのスペック・仕様
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの純正オプション
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのレビュー
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのクチコミ
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの画像・動画
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのピックアップリスト
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのオークション

D3300 18-55 VRII レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

  • D3300 18-55 VRII レンズキットの価格比較
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの中古価格比較
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの買取価格
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのスペック・仕様
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの純正オプション
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのレビュー
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのクチコミ
  • D3300 18-55 VRII レンズキットの画像・動画
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのピックアップリスト
  • D3300 18-55 VRII レンズキットのオークション

『デザインが最悪のD3300は論外だから、D3400を待つ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3300 18-55 VRII レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3300 18-55 VRII レンズキットを新規書き込みD3300 18-55 VRII レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ543

返信78

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 18-55 VRII レンズキット

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

私のメイン機はD3200だが、デザインを心底気に入っている。

撮影に近くの街に出ると、取材と間違われ声を掛けられる
「良いカメラ持ってますね、なんていう機種何ですか?」
「フルサイズですか?高そうな機種ですね」

NEX-3やP7000もそれぞれデザインを気に入って買ったが、
デザインが良いカメラは持っていて気持ちが良いものだ。

それに引き換えこのD3300はとてもデザインが悪い。そして中途半端だ。
Nikon1を諦めたから、レンズを小型化しましたなんていうのはコンセプトが
ブレている証拠だ。

Nikon1の高画素化こそがミラーレスを制する唯一の方法なのに、負け戦みたいに
なっているのは良くないことだ。

X7なんて正面から対応する必要なんてない。D3300クラスはFマウントを採用した
ミラーレスにしてしまっても何も問題はなかったはずだ。

むしろこのタイミングにどうしてやらなかったのかと悔やまれる。

D5300という優等生がいるのだから、もっとそれより下はミラーなんて外して
自由に作るべきではなかったか。もっといえばD3200を併売すれば、そういう冒険は
いくらでも出来たはずだ。

こんな先祖返りしたようなチープなデザインを採用したD3300など興味はない
さっさとFマウントミラーレスを発売してほしい。

その要望を実現するのがD3400というわけだ。

書込番号:17074744

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/15 11:29(1年以上前)

おひさー。  ヽ(*^。^*)ノ

書込番号:17074747

ナイスクチコミ!51


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/15 11:37(1年以上前)

暇つぶしに皆さん参加しましょう!

書込番号:17074765

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/15 11:39(1年以上前)

盛り上がっていこうヽ(*´∀`)ノ

書込番号:17074770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D3300 18-55 VRII レンズキットのオーナーD3300 18-55 VRII レンズキットの満足度4 休止中 

2014/01/15 11:42(1年以上前)

kyonkiさん

こっちゃ仕事中で、暇じゃないが--------
で、カキコんでんじゃないのという突っ込みはなしにして。

某記者さんにプレゼントと考えていましたが、気に入らないなら止めようっと。

書込番号:17074776

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/15 11:59(1年以上前)

うさらネットさん

私も仕事中、で、今サボり中w

ぼ、ぼくは気に入らないワケじゃないですから 

ください(¬ー¬)

書込番号:17074816

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3300 18-55 VRII レンズキットのオーナーD3300 18-55 VRII レンズキットの満足度5

2014/01/15 12:01(1年以上前)

D3200とD3300はデザインに大差ない気がします。
NikonのDXの入門機はデザインや質感を重視して使うカメラでないので、
小型・軽量が重要な要素であると思います。
光学ファインダーが使用できる気楽な入門機は需要が有ると思います。
D3000系のミラーレス化には興味ないです。

書込番号:17074822

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/15 12:05(1年以上前)

メイン機はD3200だったんですね。
取材もD3200ですか?

書込番号:17074827

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/01/15 12:17(1年以上前)

某記者さん

最近お見かけしないので、心配しておりました。
やはり、あなたがいないとしっくりきません。

で、今度はなんですか?

D3300のデザインが悪い?
おっしゃる通りです。

仰せの通りD3400を待ちます。
なんなら、D3500までも待ちます。

だから、もうちょっと価格に来てくださいよ。

お願いします。(=゚ω゚)ノ

書込番号:17074859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/15 12:26(1年以上前)

これはデザイン最高

やっとキヤノンに追い付いた

書込番号:17074888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/15 12:45(1年以上前)

X6i程度のカメラでも重いと言い張る軟弱者の記者は不要です。

書込番号:17074932

ナイスクチコミ!19


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/15 12:50(1年以上前)

はじめまして、新参者です\(^o^)/

「某記者さん」って、実際にいらっしゃったんですね!
色んなスレにちょいちょい名前が出てきてたけど、「柑橘系」とか「おらんげさん」みたいな揶揄かと思ってたです(笑)

類稀なる文才と、目の付け所のシャープさ。
皆さんに愛されて止まないその人望。
素敵です!

書込番号:17074946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2014/01/15 14:11(1年以上前)

スレ主さん

D3900まで待ってみれば(゚∀゚*)

書込番号:17075158

ナイスクチコミ!7


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/15 14:11(1年以上前)

デザインですか?なんだろう、らしくない発言です。
キレが悪い。

書込番号:17075160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/15 15:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

D3200

D3300

某記者さんこんにちは。

こうやって並べてみると、確かにちょっと違います。
私的にはD3200の方が余計な部分がなくすっきりしているようにも見えます。
が、差はほんのわずか。

某記者さんの審美眼は容赦のない厳しいものがありますね。

書込番号:17075366

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/15 15:58(1年以上前)

根本的にデジタル一眼レフのデザインがはるか昔に終わってるどーでもいい物なので

目くそ鼻くそを笑うにしかならん…

書込番号:17075418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/15 16:42(1年以上前)

こちらの新聞記者さんは皆コンデジ使ってますよ。
現場でノートPCに原稿入力してデジカメ写真を添付して本社に送信しているようです。

D3300+新18-55VRUはコンパクトでいいんじゃないですか?

書込番号:17075539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/15 17:16(1年以上前)

>撮影に近くの街に出ると、取材と間違われ声を掛けられる

覆面警官に声を掛けられてるのかも。

○○と間違われてたりして。

書込番号:17075630

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/15 17:18(1年以上前)

デザインも重要ですし、気に入った機種が出るまで待つのもいいと思います。

書込番号:17075635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/15 17:37(1年以上前)

>こちらの新聞記者さんは皆コンデジ使ってますよ。
 現場でノートPCに原稿入力してデジカメ写真を添付して本社に送信しているようです。

ホント?
じゃあメイン機だというD3200って新聞社所有のを借りパクですか(°_。) ?

書込番号:17075677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/15 18:25(1年以上前)

>Nikon1の高画素化こそがミラーレスを制する唯一の方法

Nikon1って何画素だっけ?14MPだっけ?
そらぁいかんわ。
D800系の36MPを移植しましょうか?

>D3300クラスはFマウントを採用したミラーレスにしてしまっても何も問題はなかったはずだ

フルサイズ?APS-C?
SONY次第?
Nikonの体系がワカランようになってきますね。

書込番号:17075814

ナイスクチコミ!1


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/15 19:41(1年以上前)

D3400になってもデザインは大差ないかも…

書込番号:17076052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:943件

2014/01/15 20:23(1年以上前)

地方新聞の新人記者でもD7000くらいは使ってます。
地元スポーツや花火大会とか
入門機ではまかなえないイベントが多いですから

あと、撮影場所をゆずってもらうコツは
くだけたイベント会場であっても
あえて背広を着ていくことだそうです。

書込番号:17076213

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/15 20:43(1年以上前)

D3200と立場が似ている某記者さん、

最近は若手に主役を取られっ放しですね(≧◇≦)
忘れ去られないように毒を吐かないとね!

書込番号:17076287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2014/01/15 20:53(1年以上前)

>「フルサイズですか?高そうな機種ですね」

ニコンD3200を含め、ニコンのローエンド機種は、ソコソコ知名度が高いと思う。

写真を趣味とし、少しでも撮影機材自体に興味がある人なら、
ニコンD3000系やD40(60)系のネームプレートを見れば、
機種別の画素数やAFポイントの数などはハッキリわからなくても、
「ああ、この機種名はニコンのローエンド機種だ」、程度の認識は出来る。

スレ主さんに
「フルサイズですか?高そうな機種ですね」
と、声を掛けた人は、
「フルサイズ 」という用語は知っていて、人の持っている機種が何なのか興味があるが、
機種を見ても、D3200と、D4・D3・D800・D700・D610(600)との見分けが付かない人、
なんだね。



書込番号:17076324

ナイスクチコミ!15


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/15 21:21(1年以上前)

>きいビートさん
私なんかLUMIX G2を持ち歩いていたときに
高そうなカメラですねって声をかけられたことがあります。

正直カメラに興味がない一般の人からすると、
カメラの機種なんて区別がつかないのが普通だと思います。

書込番号:17076440

ナイスクチコミ!13


Type542さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/15 21:54(1年以上前)

スレタイを見てワォーって思った。

自分もスマホ版のニコンのHPに出てるD3300の写真で見ると不細工だなと感じてました。
でも基本的にデザイン変わってないようだし、なんでだろ、気のせいかな?くらいにしか感じてなかったので
同じ感想の人がいたんだぁーってね。

「ととべい」さんがUPしてくれた写真をよく見てみると、ペンタ部の形状かなぁ〜と思います。
なんかペッタンコになっているような?ん〜、でもやっぱ気のせいかな??

自分もD3300は見送りです。
あっと驚く下剋上を期待して、元旦限定のお年玉価格だったD5300も見送り、D3200の価格下落にも
耐えてきましたが、D3300の発表にショボーン、慌ててD3200(ボディーのみ)を購入しました。

これに、新型の18-55を付けようかなぁ〜。

書込番号:17076608

ナイスクチコミ!2


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2014/01/16 02:00(1年以上前)

んーなんかあんまりおもしろくないなー

某記者さん気合いだっ!(o゜▽゜)o

書込番号:17077505

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/16 03:26(1年以上前)

「フルサイズですか?」って訊いてくる人はきっとレンズを交換できるデジタルカメラは全てフルサイズというのだと思っていてそう言ったのではないでしょうか。コンデジより大きいカメラは全てフルサイズっていう感覚かな^o^/。
という事でD3200が貫禄があるとかでは無いので勘違いしないようにね^o^/。

書込番号:17077571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/16 07:58(1年以上前)

フルサイズですか?と聞いてくる人も、それで喜ぶ人も寒い…

書込番号:17077759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kaz-naoさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/16 09:37(1年以上前)

>撮影に近くの街に出ると、取材と間違われ声を掛けられる
>「良いカメラ持ってますね、なんていう機種何ですか?」
>「フルサイズですか?高そうな機種ですね」

妄想もほどほどにね(笑)

書込番号:17077943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/16 11:42(1年以上前)

aps-cミラーレス・aps-cミニマム一眼・フルサイズコンパクトミラーレス・フルサイズコンパクト一眼
がいずれ一般消費者の主戦場になると思われます
そのとき中途半端なサイズの既存エントリー一眼は売れなくなる可能性が高い

ソニーのα7に追従すべくコンパクトフルサイズ市場を見据えた
住み分けダウンサイジングモデルがD3300かと

見切り発車感が多少あるのも仕方ないです

書込番号:17078180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/16 12:12(1年以上前)

私もFマウントミラーレスは要らない。
(Fマウントでは小型化できない、EVF嫌い)

Fマウントペリクルミラー搭載機なら
喉から手が出るほど欲しい。

ニコンさん、そういうの開発してください。
(D400がそういうのだったら最高)

書込番号:17078243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/16 12:46(1年以上前)

D3300はある意味ニコン機のなかでは冒険とういうか実験できるモデル(入門機だから新しい機構を入れやすい)なので、今度はローパスレスにしたきたり最新のEXPEED4を搭載したり(DfやD7100はEXPEED3)と部分的な下克上もやれてますよね。まあ本来の肝は小型軽量化したキヤノンのX7への対抗馬として出してきているって事でしょう。

書込番号:17078367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/16 15:20(1年以上前)

D3200を見て いいカメラもっていますね フルサイズですか と15日間の旅行で言われたことはありません。 15年前、RTS3をぶらさげて福岡県の天神で信号待ちをしていたら いいカメラもってますね 何を撮るんですか と聞いてこられた事はあります。 料理 と言ってやりました。

書込番号:17078748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/16 15:36(1年以上前)

お祭り会場はここですか?遅れてしまったww

私は、老眼なんで銀のエンブレム(D3200/D3300)の違いしか分かりませんが

書込番号:17078781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/16 19:11(1年以上前)

まだ遅れてないみたいですよ♪

露天商が準備を始めてるくらいの時合いです。
クライマックスの花火まではまだ時間があります♪

書込番号:17079296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/16 21:35(1年以上前)

露天商はガス爆発にご注意を。

書込番号:17079864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/16 23:37(1年以上前)

花火までに老眼鏡と、爆発に備えて盾でも用意してこうかな
露店は何が美味しいかな?かき氷は寒いから定番のお好み焼きかな?

書込番号:17080466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/01/16 23:49(1年以上前)

D7100もしかりですが角が大根の面取りみたいになっちゃったデザインが
私的には??ですネ。

書込番号:17080517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/17 00:41(1年以上前)

ペンタ部とレンズの間がD3200では詰まっているのにD3300では少し開いているように見えるのはキットレンズが小型化してマウント部分のレンズ鏡筒径が短くなったからなんですね。
後何気にモードダイヤルが少しD3200のより薄くなっているような感じですね。
ニコンもX7のダブルレンズキットの40mmF2.8のようなパンケーキが付いたら本当に軽量・コンパクトお散歩カメラですけどね。
AF-S DX Micro40mmF2.8Gも十分コンパクトですけどパンケーキにはちょっと長いですからね。(マクロとしても使えて軽量なお散歩レンズですけどね*_*;)

書込番号:17080669

ナイスクチコミ!3


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/01/17 03:24(1年以上前)

スレ主さんへ
 シノゴと言わずに、自分でカメラの会社立ち上げたら?
 出来上がった製品に対する酷評だけならサルでも出来ます。

書込番号:17080876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/17 04:22(1年以上前)

スレ主さんが最初に問題提起を行っているレスの「ナイス!」が0点で、

以下
>おひさー。  ヽ(*^。^*)ノ ・・・24点
>暇つぶしに皆さん参加しましょう!・・・22点
>盛り上がっていこうヽ(*´∀`)ノ・・・17点

ブローニングさんのデザインコメントには「ナイス!」入ってるのに、スレ主さんは0点のまま・・・


お祭りスレとしてはオイシイ展開ですが、さすがにどなたかナイス!入れて差し上げては?  ←自分はパス

書込番号:17080900

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5325件Goodアンサー獲得:24件

2014/01/17 10:09(1年以上前)

デザインは企業上層部の能力が反映していると思います、DFも私から見れば腰砕けに見えます、はっきり言ってCNどちらも事なかれ主義でチャレンジする気がない、(カツですね)。

書込番号:17081346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/01/17 11:10(1年以上前)

あれ、某記者はX7絶賛してなかった?

それを「X7なんて正面から...」と貶めるような発言するとは(笑)

新聞記者はみんな記者カメ持ってるけど、一眼もコンデジも両者いるよ!
一般紙は地方紙も全国紙も絶対一眼ね!

新聞社によっては入社後自腹で買わされたり、給料から強制的に天引きして支給したりします。

新聞社って結構ブラックなの!(爆)

書込番号:17081461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3300 18-55 VRII レンズキットのオーナーD3300 18-55 VRII レンズキットの満足度5

2014/01/17 12:23(1年以上前)

機種不明

自分にとってカメラのデザインはFMシリーズが最高です。
(価格と質感とデザインの均整が整ったシリーズという意味)
この余分な物を削ぎ落としたフォルムをデジタルに期待するには、
未だ時期尚早と思っています。
Dfがもう少しスリムになったら良いのですけどね。

ただ、デジタル一眼はフィルム機とは扱い方が異なる機械ですので、
フィルム機にデザイン回帰する必要性もないように思えます。
各メーカー共、デジタル機にしかできない格好よさを追求してもらいたいですね。

D3000系のフォルムは個人的には好きです。
間抜けというか愛嬌があって、あれはあれでよいと思います。
D7000系やD800系はもっとカチッとしたデザインを希望します。

書込番号:17081599

ナイスクチコミ!13


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/17 14:02(1年以上前)

某記者さん

今回のネタはイマイチでしたね。
次、頑張りましょうね。

書込番号:17081859

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/01/17 14:48(1年以上前)

salomon2007さん
>ペンタ部とレンズの間がD3200では詰まっているのにD3300では少し開いているように見えるのはキットレンズが小型化してマウント部分のレンズ鏡筒径が短くなったからなんですね。

レンズの小型化とともに、ペンタ部前端がやや上方に形状変更されたためではないでしょうか。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3300/features03.htm

Type542さんの
>なんかペッタンコになっているような?ん〜、でもやっぱ気のせいかな??
という感想も、この変更によるものかも。

以前、自社現行レンズにペンタ部前方の突出部分が対応できていないというスレがありましたが、この変更は対応できたのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339854/SortID=15569168/#tab

書込番号:17081975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/18 13:28(1年以上前)

祭りに乗り遅れました(苦笑)。

某記者さん>
D3200を持っておられたのですね(^^;。

D3200というかエントリー機で本職と間違われることは無いと思いますよ。
しかもフルサイズと間違われることはないはず。どこか未来の話か妄想としか言えない。

D300でさえ本職と間違われることはないですよ。あのクラスでさえ、
基本のコンセプトはサブ機ですから。

本職と間違われるのは一桁機です。もっとも、それに見合う背格好も必要ですがね。


そもそもミラーレスなんて"あだ花"のようなもので、カメラの本命は一眼レフでしかないのに。
EVFが勝るところはどこにもないのに。



ところで、ファインダー覗いて撮影してますか?

EVFの価値なんて、ライブビューでしか撮れない人が、
一眼レフ使っていると見栄を張るだけのものでしかないですよ。

書込番号:17085474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3300 18-55 VRII レンズキットのオーナーD3300 18-55 VRII レンズキットの満足度5

2014/01/18 13:42(1年以上前)

>D3200というかエントリー機で本職と間違われることは無い

付けているレンズが17-55mmや高価な単焦点であれば、
可能性が無いとは言い切れません。

>D300でさえ本職と間違われることはない

D300やS5Proを現役で使っているプロも居るので、
ケースバイケースではないでしょうか。
弘法筆を選ばず、プロは機材より結果です。
機材のみで判断されるのはどうかと思いますよ。

>EVFの価値なんて、ライブビューでしか撮れない人が、
一眼レフ使っていると見栄を張るだけのものでしかないですよ。

写真は見栄を張って撮れるものではないです。
OVFだろうがEVFだろうが写真が撮り易ければそれで問題無いのでは?
使い勝手が良ければどっちでもいいです。

スレ主以上に判断の基準がズレていると思ったので書込みました。

書込番号:17085518

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/18 14:47(1年以上前)

gohst_in_the_catさん>

話がずれているので、元に戻しておきますね。


>>D300でさえ本職と間違われることはない
>D300やS5Proを現役で使っているプロも居るので、
>ケースバイケースではないでしょうか。

カメラのことをよく知らない人の一般的なイメージのはなしをしていたはずですが、
現実のプロの仕事がどうなのかというレスをしてもらっても意味がありません。

プロの仕事は結果を出すのはもちろんですが採算性という観点も重要です。
D300どころかエントリー機やコンデジ、場合によってはスマホも、程度のものも
必要に応じて使うものですよ。不必要な高額の機材を使うのはアマチュアです。


>写真は見栄を張って撮れるものではないです。
>OVFだろうがEVFだろうが写真が撮り易ければそれで問題無いのでは?

スレ主の語るFマウントのミラーレスの価値について話をしているのですが、
EVFとOVFの一般的な比較の話をしているわけではありません。

EVFの使い勝手からすれば小型の1マウントの方がよく、敢えて大型(?)の
光学ファインダーを十分に載せられる、Fマウントのカメラに搭載する意味が
無いとかいているだけです。


すいませんが、私の書いたのは"レスポンス"で、
私自身の考え方を全てを記しているわけではありません。

その辺りを判断してもらえれば幸です。

書込番号:17085691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3300 18-55 VRII レンズキットのオーナーD3300 18-55 VRII レンズキットの満足度5

2014/01/18 15:19(1年以上前)

>その辺りを判断してもらえれば

一応、判断はしたんですが、度が過ぎていると思いました。
お祭りも度が過ぎると興ざめします。
スレ主の主張は理解できなくはないですが、
ビカビカねっとのPちゃんさんの主張は理解しかねます。

>そもそもミラーレスなんて"あだ花"のようなもので、
カメラの本命は一眼レフでしかないのに。
EVFが勝るところはどこにもないのに。

こういう表現もどうかと思います。
何でも批判をすればよい、というわけではないので、
祭りに参加するとしても節度は守りましょう。

書込番号:17085775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/18 16:05(1年以上前)

gohst_in_the_catさん>

>こういう表現もどうかと思います。
>何でも批判をすればよい、というわけではないので、
>祭りに参加するとしても節度は守りましょう。

ここで議論する必要は無いのですが、あまり考えずにレスをされているようなので、
きちんと正しておきますね。私はきつい表現をしてますが、何も考えてないわけではないので。

写真の乾板にレンズを通して像を写し出すのがカメラの原理ですが、その光をミラーを通して、
直接見る一眼レフに優る光学系は、原理的に、ありえません。だから本命だと書いてます。

ミラーレスを"あだ花"と書いているのは、光学ファインダーがどれだけ優れていようとも、
根本的に問題を抱えており、それを解決する手段としてEVFが有効だからです。

まず、一眼レフは、使える人が限られるのですよ。使えない人から見ればガラクタ以下です。
恐らく、過去の書き込みから、スレ主は使えないのではないかと推測できます。

そして、機械的に、生産が難しい。既に設計から販売しているのは三社に絞られてます。
一眼レフより生産が難しいレンジファインダーを設計・製作しているライカやコシナは別にして
オリンパスやレンジファインダーのエプソンなど生産のみになって撤退が時間の問題となっている
メーカーもあります。設計や製作できない光学系は採用できないですよね。


あだ花という言い方は全くダメという意味ではありません。
この程度のことは読み取って下さい。

書込番号:17085901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3300 18-55 VRII レンズキットのオーナーD3300 18-55 VRII レンズキットの満足度5

2014/01/18 16:25(1年以上前)

>EVFが勝るところはどこにもないのに。

あだ花という表現よりもこの言葉で全否定しています。
D3000系のダハミラーより優秀なEVF機の方がMFし易いですけど?

>その光をミラーを通して、直接見る一眼レフに優る光学系は、
原理的に、ありえません。

これも、どうでしょう?
カメラは理屈ではなくて写真を撮る為の道具なので、
EVFの方が有利である場面も有ると思います。
動画を撮影する際のビューファインダーはEVFが主流ですし、
今の時代、ファインダーの見え方にこだわる理由はもうないです。
使い易ければ、それでよいのでは?

>一眼レフは、使える人が限られるのですよ。
使えない人から見ればガラクタ以下です。

ミラーレスでも同様の事が言えると思いますが?

>何も考えてないわけではないので。

どんなに考えていたとしても、
トンチンカンな考えがマトモにはならないかと思います。
残念ながら的外れな気がします。

書込番号:17085963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/01/18 16:30(1年以上前)

スレ主がたてるスレ内容がまいど最悪(笑)

書込番号:17085979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/18 16:51(1年以上前)

ツッコミ奉行さん>

>スレ主がたてるスレ内容がまいど最悪(笑)

本当ですね(苦笑)。

レス=批判の図式しか考えられず、肯定されていることを理解できないのですから。

書込番号:17086049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/20 12:24(1年以上前)

こんにちは。 初めまして。

気にいる物がでるまで待つのは、普通です。

もう1つお持ちですから。

書込番号:17092828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/20 14:57(1年以上前)

追伸です。

D3400を待つということであれば、一年半後として、

ニコン D300後継 D7100後継 D800,600後継

キヤノン 5D3後継 6D後継 70D後継 M2後継

オリンパス E−M1後継 STYLUS1がAMAZONで二万円台。

ソニー α7後継。

等色々楽しみですね。 それまで何も買わないのがいいかも。

書込番号:17093200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2014/01/20 21:05(1年以上前)

Fマウントミラーレスが欲しいのならば
ソニーのミラーレスカメラに
マウントアダプターをつければ良いのでは?

ニコンは一眼レフと競合するFマウントミラーレスは
出さないと思いますけど。

書込番号:17094327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/21 01:17(1年以上前)

とりあえずFマウントはオールドレンズにやさしくないから
せいぜいDf程度の使い方しかできないしね

少なくともオールドニッコールに関してはα7に付けたほうが使いやすい
EOS5D系でもまだDfよりはましかもしれない…

書込番号:17095369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/01/21 07:12(1年以上前)

これは某記者さんのいわば芸風なので、、、
もう、何年も続けておられます。

最初は、ん?ですが慣れてくると、面白みがわかってきます。

新機種が出ると、このようなネガティブキャンペーンを貼りますけど、それはほら、季節の風物詩みたいなものと理解してます。

ニコン板だけは暖かく迎えてあげませんか?

書込番号:17095654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/21 20:25(1年以上前)

エクスピード4を搭載したD7200を早く発売して頂きたい。 (D7000のようにキレのいいレリーズレスポンスとシアン被りのない液晶モニターで)。

書込番号:17097594

ナイスクチコミ!0


L&Bsさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/22 15:29(1年以上前)

すごい人気。。

でも>D5300という優等生がいるのだから、もっとそれより下はミラーなんて外して
自由に作るべきではなかったか。

そこだけは少し共感できるかも。
まあ価格帯なりレンズなり色々と理由はあるんだろうけど。

書込番号:17100369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2014/01/22 18:27(1年以上前)

Fマウントで、ミラーレスって、売れますかね?

ミラーレスにするのなら、フォーサーズみたいに、
マイクロFマウントとかにして小型化した方が、
需要がありそうな気がします。

書込番号:17100758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/22 19:06(1年以上前)

APSより被写界深度が深くなったら記録画像しか撮れないからパスいたします。

書込番号:17100871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/23 14:21(1年以上前)

RAD4さんDfに再登板願います。

書込番号:17103852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/23 14:50(1年以上前)

爺の画像を見たら、討論するに価しない。

書込番号:17103913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/23 21:31(1年以上前)

>爺の画像を、見たら討論するに価しない。

.............................。(笑い)

書込番号:17105199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D3300 18-55 VRII レンズキットのオーナーD3300 18-55 VRII レンズキットの満足度4 休止中 

2014/01/23 22:57(1年以上前)

D3000系とかD40/D60の入門機は一応買う事になっているので、これも購入。
バリアングルはLumixには勝てないので、D5000のみで以降は不要。

あと1か月以内には出てくるようですが、もう少し下がるんでしょうね。

お〜い、こら〜NIKON! D3400-3000=D400は諦めつつあるも、にも関わらずまだ出現願望が片隅に寝ているぞ〜。

書込番号:17105678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/28 21:39(1年以上前)

ニコン D7200 エクスピード4搭載 を新品購入しましょう。

書込番号:17124797

ナイスクチコミ!0


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/29 19:23(1年以上前)

こちら 盛り上がりがイマイチですねぇ〜

皆様 優しく見守っているから? 

どなたか辛口批評してくださいね〜

書込番号:17128229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2014/01/29 23:07(1年以上前)

スレ主さんはどうされているんでしょうね。

途中には出てこない主義なんでしょうか。

書込番号:17129412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/02/01 18:43(1年以上前)

 この機器が、いかほどの物か、自分も大いなる関心があります。  


>どなたか辛口批評してくださいね〜

  物凄い辛口がはなから・・・。
ただ、いつもながら、こういった板を建てられるスレ主様は、「記者さん」
だけあり(?)、その仕込みようからして、ある意味天才肌の方ですね。

 また、価格様もクリックや書き込まれてナンボの商売にして、その
観点からも、多いに貢献をなさっていると言うことでしょう。

書込番号:17139855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/03 06:46(1年以上前)

D3200もD3300もたいしてデザインは違わないじゃないか。
些細なことを針小棒大に騒ぐから 記者という職業は世間から嫌われる。

書込番号:17146446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:23件

2014/02/09 16:33(1年以上前)

確かに某記者さんパワーダウンでしょうか.

まぁそれにしてもNikonはD3×××、D5×××の販売もう止めたらどうですかね.
これだったら以前のD90のボディに最新画像素子+バリアングル搭載と未搭載機種の
2機種展開で格安で販売したほうが良いと思います.

元々この機種はデジカメの価格が高かった時代にボディー内モーターを外してD40として
販売し始めた派生機種ですが、今の時代、十分にデジカメも安くなりましたし、その役割を終えていると思います.

カメラ屋に行くたびにD3×××、D5×××を見て、撒き餌としての「プラスチック全開の格安機種どうでもいいや」と
思っているのは私だけでしょうか.

書込番号:17170572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/02/17 20:40(1年以上前)

RAD4さん
> 露天商はガス爆発にご注意を。


shounan gigiiさん
> 花火までに老眼鏡と、爆発に備えて盾でも用意してこうかな
> 露店は何が美味しいかな?かき氷は寒いから定番のお好み焼きかな?

去年の花火大会で、死亡したり、瀕死の大やけどを負った者に対して、
あたかもさらし者にして、バカにして、物笑いにしているようである。
これはいただけない。

書込番号:17204708

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/02/17 20:42(1年以上前)

>撮影に近くの街に出ると、取材と間違われ声を掛けられる
>「良いカメラ持ってますね、なんていう機種何ですか?」
>「フルサイズですか?高そうな機種ですね」

矛盾した発言だ。

そもそも、「フルサイズ」という単語を知っている人は、
D3200を見た瞬間に、フルサイズでないことがバレバレ分かる。

そもそも、「フルサイズ」という単語を知っている人が、
D3200を見て「フルサイズですか?高そうな機種ですね」
などとお世辞ウソ800をつくことは、800%絶対にあり得ない。

ウソ付きは、7年前に出直してこい!

書込番号:17204714

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件 D3300 18-55 VRII レンズキットの満足度5

2015/08/03 13:17(1年以上前)

>Giftszungeさん
その通りだと思います。
エントリーモデルのデザインに文句を言う位ならハイエンドモデルを使っといた方が(笑)

書込番号:19022180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


松ノ屋さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/05 14:55(1年以上前)

昔々あるところに、マウントを変えずにミラーレスを作ってみたメーカーがいました。

まぁこのメーカーは良くも悪くもよそさんの斜め上をいくメーカーだから出来たんでしょうけど。

書込番号:19027608

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3300 18-55 VRII レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3300 18-55 VRII レンズキット
ニコン

D3300 18-55 VRII レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D3300 18-55 VRII レンズキットをお気に入り製品に追加する <493

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング