『E-M1とE-M10の使用報告』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットとOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット
OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

『E-M1とE-M10の使用報告』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信6

お気に入りに追加

標準

E-M1とE-M10の使用報告

2014/06/04 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

スレ主 twcさん
クチコミ投稿数:50件
別機種
当機種
当機種

カナダ・ウィスラースキー場 E-M1

ウィスラースキー場 E-M10

ウィスラースキー場 E-M10

年に1度、カナダスキーツアーを主宰しています。
広大なスキー場で1日中カメラを携行しながら滑る身にとって、軽量化は切実な課題でした。
連写性、重さ、画質の面から検討して、今回初めてミラーレスのE-M1とE-M10を持参。

EM1、EM10にした理由は12-40mm f2.8PROが発売され、画質面で期待されたのと、連写時のファインダーの見え具合も改善されたのが大きな要因です。
EM10はセットのレンズは売却して、75mm f1.8を新たに購入。
今回はこの2本を持って行きました。

雪景色はMモードでスポット測光を基本設定にしてきましたが、今回の2台も違和感なくいつも通りに操作できました。
連写時のファインダーの見え具合も1眼レフ並みとはいきませんが、どうにか被写体を追えるレベルになっていました。

普段のメイン機種はEOS-1DXで、特に高感度撮影を必要とされる時は1DXにかないませんが、日常の撮影はOM-Dの出番が多くなっています。

OM-Dを使って、改めて小さくて軽い事の優位性を実感できましたが、もう一つ、露出がそのまま反映されるファインダーを覗きながらの撮影はミラーレス1眼の大きなアドバンテージだと思いました。
このカメラを検討している方の参考になれば幸いです。

書込番号:17593318

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/06/05 14:56(1年以上前)

スレ主さんの発言は、m43がフィルム時代の1眼レフ、フルサイズは中判に相当する、ということになろうかと思います。その通りです。そして、そうなってくると果たして1DXをメイン機を呼ぶのが妥当でしょうか。

ただし、一部のスポーツ撮影では1眼レフでないとつらいですから、まだメインでしょうね。
でも、お父さんお母さんの運動会撮影に1眼レフは要りませんが。

書込番号:17594857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/06 11:16(1年以上前)

スキーの撮影には、防塵・防滴のE-M1のほうが安心でしょうね。

書込番号:17597502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2014/06/08 17:33(1年以上前)

ウィスラー!!!
良いですね!!!!!!
私も一度だけ行った事が有るのですが日本には無い広大なゲレンデと風景が最高ですよね!
あ、カメラとは関係ない所で興奮してしまいました(笑)

書込番号:17605615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2014/06/08 20:22(1年以上前)

日本のじめじめした梅雨時に涼しげな雪山が良いですね(^^)
私も行ってみたいです。
ちなみにリュックに2台のカメラをしょって滑ったんですか?

書込番号:17606109

ナイスクチコミ!0


スレ主 twcさん
クチコミ投稿数:50件

2014/06/09 08:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

カナダはスキーがメインでグループ行動が基本ですので、撮影はコンパクトカメラのようにサッと取り出して素早く写せる事を信条にしています。
レンズ交換もできにくい状況ですので2台体制にしています。
1台はリュックの前に下げて、もう1台はウェストベルトに下げています。
ウェストベルトにはロープを取り付けてそれにカメラケースを通し、自由にカメラの位置を調整できるようにしています。
リフトに乗る時や撮影する時は前の方に、滑る時は後の方に移動します。
以前はウェストベルトごと回して移動していましたが、これで快適に使えるようになりました。

スキーグローブをしながらの撮影ですので、レンズキャップの着脱もはがゆい行為になります。リフトの上から落として無くした事もありましたし、足元に落としただけでも雪が付着して面倒な事になります。
そんな訳でレンズキャップも外したままですが、できるだけケバ立ちのしない生地で作った袋に入れています。
フードも邪魔ですので付けていませんが、レンズ保護と若干のフード代わりとしてレンズフィルターのレンズを外した枠だけを付けています。

書込番号:17607672

ナイスクチコミ!7


スレ主 twcさん
クチコミ投稿数:50件

2014/06/09 08:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

これは一昨年ので、この時はウェストベルト無しでしたが、こんな感じで滑っています。

書込番号:17607727

ナイスクチコミ!11


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング