『GX7よりの買い替え』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットとOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

『GX7よりの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

GX7よりの買い替え

2014/09/04 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

スレ主 cdj32560さん
クチコミ投稿数:13件

皆様こんばんは。
初めて投稿させていただきます。

初心者ですので見当違いな質問でありましたらご容赦ください。

★GX7 20MM 1.7 → OMD M10ダブルズームへの買い替えを検討しています。

◆買い替えたい理由
@現在、単焦点だけなので運動会用に望遠を買うつもりだったのですが
お店でたまたま OMDを触り かっこよさ、ボディの薄さ、グリップの良さ、軽さ (GX7比)に惚れてしまった。

(望遠レンズを買う価格) + (GX7の下取り額) でOMDダブルズーム買えるのでは?
と思ってしまった。

A手ぶれ補正が OMDのほうが上?との事でズームの場合有利? なのではと思ってしまった。

BPHOTO HITOなどをみていると OMD のほうが総じて美しい写真が多い気がする(気のせい?オリが老舗でパナより優れているのではとの思い込みがあるのかも)

CGX7のズシッとした重みと分厚いボディに落としそうな予感が。。OMDはものすごいフィット感。ズッシリした感じもない。


◆教えていただきたいこと

@同じような機種だと思いますので追い金を出してまで買い替える必要があるのかまだ迷っています。
OMDのほうが優れている点がありましたら教えてください。

ABODY内手ぶれ補正 GX7 2段  OMD 3段 と何かで見ました。 どれくらいの差なんでしょうか。
気にする必要はない程度でしょうか。(別の話ですが5軸ってそんなにすごいんですか?)

B付属ズームのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 ですが運動会で使えるレンズでしょうか。
(望遠が足りるか、AFの速さ、など)

CGX7の 20MM 1.7の描写には大変 満足していました。このレンズも予算上 売ってしまおうかと
思うのですがダブルズームではこのような描写は期待できないですよね?

被写体メインは幼稚園児+1歳児です。


           以上長々すみませんが皆様のお知恵拝借させてください。お願いします。


 

書込番号:17898746

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/09/04 04:44(1年以上前)

cdj32560さん おはようございます。

M10の買い増しなら問題無いですが、GX7を手放しての買い替えは、すごくロスがありお勧めしません。
20mmF1.7も、一旦手放してしまうと、なかなか後で買い直しできませんよ。(手元に残した方が良いレンズです)

ズームが無いのは不便としても、今更キットレンズ買ってもしょうがないと思うので、高倍率ズームのG6Hかhttp://kakaku.com/item/J0000008223/、もしくはレンズ代と思ってGF5WA http://kakaku.com/item/J0000005945/
あたりの買い増しが適当かと思います。バッテリーが共用なら予備電池としてもメリットが出ます。

でもGX7なら、キットレンズにこだわらず、12-35mmF2.8や35-100F2.8クラスのレンズの買い増しを考えても良いと思いますよ。

書込番号:17898929

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/04 05:01(1年以上前)

こんにちは。
>CGX7の 20MM 1.7の描写には大変 満足していました。このレンズも予算上 売ってしまおうかと思うのですがダブルズームではこのような描写は期待できないですよね?

この質問にだけ答えられます。「ダブルズームではこのような描写は期待できない」です。20MM 1.7は必ずキープすべきですね。

ーーー
私だったら素直に望遠ズームレンズの買い足しだけにしておきます。
http://kakaku.com/item/K0000281877/

もしくは標準ズーム+望遠ズームつきなのに、レンズだけよりもやすくなっているGF5ダブルズームキットの買い増しですね。
http://kakaku.com/item/J0000005945/
(標準ズームはGF5につけ、望遠ズームはGX7につけて2台持ちにすると運動会でレンズ交換しないですみます。)

書込番号:17898938

Goodアンサーナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/04 06:07(1年以上前)

>OMD のほうが総じて美しい写真が多い気がする(気のせい?

カメラによるものではない・・・とおもいます。

書込番号:17898986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/04 06:53(1年以上前)

E-M1の方がカッコいいかも、、、

書込番号:17899048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/04 07:23(1年以上前)

パナソニック製の望遠ズームレンズには手ブレ補正がレンズ内に入ってますよ(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:17899095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/04 07:38(1年以上前)

充分に検討した結果なら、買い替えもあっていいと思います。

書込番号:17899125

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/09/04 07:54(1年以上前)

私も「OM-D E-M10欲しい派」ではありますが…

今の機材、ぜ〜んぶ手放してしまうのは実に勿体ない!

お目当ての40〜150mmですが、個人的にはパナ製の45〜150mm
こちらの方が、作りや質感はしっかりしてると思います
レンズ内に手ブレ補正機能も搭載されていますので、心配なく使えるでしょう

「GF5ダブルズームキットの望遠ズームを使う&GF5は奥様専用」に一票♪

書込番号:17899150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/04 08:13(1年以上前)

>OMDはものすごいフィット感

持ちごこち、つまり本院との相性も、立派な性能の一つですよ…。

私の場合、GX7が素晴らしいのはわかっており、発売日より買おうと狙ってはいましたが、どうしても実物になじめず…。
メガネっ子には、あのファインダーはみずらい気がしてしょうがなくて…。
結局、まだ購入には至っていません。

しばらく併用がお勧めではありますが、惚れてしまったのなら、移行してしまうのも良いのではないでしょうか。

ただ、パンケーキはお手元に置いておくのをお勧めいたします。

書込番号:17899188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/04 08:19(1年以上前)

GX7, OMD E-M10 はほぼ同格だと思いますので、買い替えで明らかなメリットがあるかどうか微妙です。
どうしてもE-M10が好きっていうならアリなんですが、積極的におすすめはしにくいですよね。

手ブレ補正はパナソニックの望遠レンズについてますし、、、
運動会では関係ありませんが、GX7は電子シャッターも使えるので、室内のイベントで シャッター音が気になる時とか シャッター音が消せて便利ですし(音楽/ピアノの発表会とか)。E-M10はシャッター音 消せません。

書込番号:17899203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/04 08:42(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011721_J0000009613

カメラ的にはGX7の方が基本的に格上と思う…
重さも10gしかかわらないし

でも手になじむとかデザインが好きとかも大事なので
買い換えるのは十分ありでしょうね

書込番号:17899249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/09/04 08:59(1年以上前)

オリンパスを買うなら、OMーEM1をお勧めします。
オリンパスの手振れ補正が、優秀は、EM1かPEN EP5だけです。

書込番号:17899292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/04 09:38(1年以上前)

E-M5も5軸手振れ補正です。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/feature/index3.html

書込番号:17899387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/04 10:36(1年以上前)

そこまで気に入っているなら買わないと後悔しそうじゃないですか?
運動会もすぐでしょうし当日までに使いこなすためには早い購入が良いと思いますよ!

書込番号:17899534

ナイスクチコミ!2


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/04 10:55(1年以上前)

え?

GX7は手振れ補正も防塵防滴もEVFまで可動で、何がご不満なんでしょう。

E-M10ではGX7よりも出来ることが少なくて、買い換えると不満を感じやすいと思いますよ。
(E-M10は防塵防滴ではないので濡らすことが出来ませんし、EVFも固定、シャッター速度は1/4000秒まで、グリップも浅い)

もしも、E-M10とGX7のどちらが欲しいですか?と選択できるのなら、断然GX7です。

追加でE-M10でしたら賛成ですが、GX7を手放してまでE-M10を手に入れる必要は無いと思いますよ。

特に、運動会での撮影でしたら、三脚を使用しないとOM-Dだろうと手持ちでは手振れも十分あり得ます。
E-M10への買い替えよりは、三脚の購入が最優先でしょう。

書込番号:17899588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2014/09/04 11:16(1年以上前)

GX7、E-M10のそれぞれライトユーザーが使用するにあたって影響が出そうなところを箇条書きにします。

GX7
・動画の画質がよく滑らか。28Mbps 60fps(E-M10は24Mbps 30fps)。
・無音の電子シャッター機能。

E-M10
・暗所画質がやや上。
・ボディ内手ぶれ補正の性能が上(レンズ内補正が無いレンズで有効。20mm F1.7の手ブレが少し減らせます。)。

どちらも高いレベルでまとまっているので性能的には得るものが少ない気がしますし、あとはフィーリングでの思い入れの強さ次第としか言いようが無いですね。
個人的にはGF5Wズームキット購入がお勧めです。
GX7より軽いので気軽に持っていけますし、今の20mm F1.7をGF5に付けると運動会用のサブにもなります。
運動場でのレンズ交換はセンサーに埃が付くリスクがあるので、2台持ちで広角と望遠が対応できるのはメリットです。

望遠レンズのみ追加ならLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6でしょうか。GF5Wズームの望遠レンズの換算300mmより若干望遠が効く350mmなので、今後お子様が成長して小学校の広い運動会でも対応し易いです。望遠を伸ばしてもレンズの長さが変わらないところも良いです。
E-M10のWズームの望遠レンズを伸ばした状態と45-175mm(長さ固定です)の比較がこちらの写真です。画質等は十分ですが、ちょっと不格好なところはあります。
http://img138.imageshack.us/img138/6292/zooms.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201102/20/25/f0158025_163613.jpg 斜めから見たイメージ
GF5付属の望遠レンズだとE-M10よりは若干短いです。
http://2.bp.blogspot.com/-fu5QP_fSAGg/ULWzoZ3aPgI/AAAAAAAAAbQ/z713gOjW0sY/s1600/BothAt150mm.jpg

書込番号:17899630

ナイスクチコミ!1


写愛夢さん
クチコミ投稿数:23件

2014/09/04 14:34(1年以上前)

スペック的にもダウンします、が惚れたならいいんじゃない、
M1がおすすめなんですが、どうでしょうか?

書込番号:17900081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/04 14:39(1年以上前)

ちなみにGX7は1/8000なんだけど最低感度が高いので
実戦ではオリの1/4000と1段も差がない…

どっから拡張感度がはっきり知らないけども…

書込番号:17900091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/09/04 15:40(1年以上前)

E-PL1(2軸)からE-P5(5軸)に買い替えましたが4倍くらい効きがいいです。
E-PL1 1/8秒とE-P5 1/2秒で成功率は同じくらい。あと苦手なブレが少ないらしく安定感が高いです。

書込番号:17900239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/04 18:25(1年以上前)

M10も良いカメラだと思いますが、運動会での撮影ならG6Hをおすすめします。
10倍ズームレンズはやはり便利です。

書込番号:17900637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/09/04 19:28(1年以上前)

GX7からならせめてE-M1にと思いますが^^;

20/1.7はある程度までは残しておくべきであり、レンズの拡張次第でゆっくり手放しましょう。
ダブルズームなど、キットレンズを購入されると、望遠系は強くはなりますが

1歳のお子さんをやさしいボケで撮る事もできなくなりますし、部屋撮りでは明るいf/1.7レンズ
誕生日のお祝いロウソクケーキ撮りなどでは必需です^-^

ハイハイしてるときとか、20/1.7のボケは最高にかわいらしいですよ♪

GX7はいいカメラです!
落としそうになるなら、皮ケースとかボディケースで持ちやすくドレスアップしましょう^^

幼稚園の運動会用にレンズ一本を買った方がいいです。
ダブルズームレンズのために、ボディ買い替えはもったいなくて仕方ありません^-^

パナのズームレンズ一本買いましょ♪


ちなみに私はE-M5でパナのレンズばっかり使ってます。
20/1.7、7-14、12-35、35-100ですが、GX7で使いたいぐらいですがレンズに投資し、今更ボディ変えられない状態です(笑)


書込番号:17900801

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/04 21:03(1年以上前)

パナソニックの45ー175追加で良いのでは?
レンズ側の手ブレ補正ならM10並かそれ以上効くと思う。
ちなみにM10ユーザーです。

書込番号:17901185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2014/09/04 21:03(1年以上前)

cdj32560さん

GX7ユーザーです。
私もM10欲しいです。
アートフィルターとライブコンポジットを使いたいと思っています。
本当はPM2が軽くて理想なのですが、今更感あってE-M10狙ってますが、ボディだけ増やしてもな〜と躊躇してます。

@についてですが、ボディ内手振れ補正とEVFの見やすさはM10の方が上だと思いますが、他はどうでしょう。
GX7はシャッタースピードや静音撮影など勝っている部分があるので、個人的には若干格上かなと感じてます。
ほぼ同格のカメラなのでGX7を売ってまでいいとは思わないです。
オリのカメラを使いたい理由があるならばいいと思います。

B幼稚園や1歳児ならば問題ないです。
小学生ならばパナの45-175mmくらいがいいですが。
ちなみに40-150mmよりパナの45-150mmの方が使い勝手がいいと思います。

Cこれは売ってしまうともったいないです。
私はGF5でPZ 14-42mmでデビューしたのですが、20mmを初めて使ってPCで画像を確認したら、写りの良さにビックリしました。
25mmなどの単焦点に買い替えるとかならば売ってもいいかと思いますが、そうでなければ後悔すると思います。

他の方が書かれていますがGF5ダブルズームキットを購入して1台は標準、もう一台は望遠という使い方をしてもいいと思います。
幼稚園の園庭では小学校などのようにほこりっぽいことはないと思いますが、レンズ交換している暇もないでしょうから、夫婦で1台ずつというのもありだと思います。
でなければパナの45-150mmのみ購入に1票です。

書込番号:17901189

ナイスクチコミ!2


Ryoucyanさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 Ryoucyan's Room 

2014/09/04 21:47(1年以上前)

@持った感じとかで惚れたのだと買い替えもありかな?
と思いますね。
GX7は持っていましたが、SDとの相性で起動が遅いってので
本体のみ売りました(汗
(今のファームだと大丈夫みたいです)
OMDは持ってません(M5は一時期持ってました)が、
オリの方が、中央1点のフォーカスにしていても、人が
入ると勝手に顔認証してくれるのがありがたいです。
パナは自分で顔認証に変えないといけないのが面倒です(汗

AGF3にオリの45mmを付けて、モーターショーのおねいさんを
撮ったりしてましたが、手振れが無くてもなんとかなったり
しましたので(おい
2段、3段の違いは余り感じない気がしますが・・・
オリの方が性能は良いと思います。

Bはレンズを持っていないのと、運動会での撮影が無いので
なんとも言えないですA^^;)すいません。
他のレンズでAFの速さが遅いとかは気になった事は無いです。

C20mmは売るにはもったいないと思います。
GX7は売りましたが、レンズは残しました。
マイクロフォーサーズをメインにする様になって、しばらく
付けっ放しにしてた程です。
その後はボケすぎるのが嫌で(おい
ノーマルズームがメインにはなってますがA^^;)

現状はE-P5(グリップを付けたので、GX7よりも重いですが
落とす事は無いです)、G6(GX7からの変更、EVFが中央に
有る方が構えやすいです)をメインに使ってます〜
ラフに撮る時は、オリの方が顔認証とかで楽なので
オリをメインに使ってますよ。
GF5のダブルズームで購入金額を安くする手もあります
(望遠に手振れがあると、パナ→オリ→パナとかになっても
 気にする必要がないので良い)
が、やはり気にいったボディで撮る方が持ち出しとかも
増えて、良い写真を残せるように思いますので、
入替をお勧めします。

書込番号:17901392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度4

2014/09/04 23:02(1年以上前)

@同じような機種だと思いますので追い金を出してまで買い替える必要があるのかまだ迷っています。
OMDのほうが優れている点がありましたら教えてください。

この買い替えには賛否両論あるでしょう。というのも、
GX7はレンジファインダー型、ファインダーは左端、〜1/8000
EM10は1眼レフ型、ファインダーは中央、〜1/4000
ですから、スタイル的な好みが分かれやすく、それに意見が左右されやすいと思われるからです。

個人的にはEM10のほうが万人向けで使いやすいと思います。
とくにファインダー位置が気になります。
ファインダーの見え方もEM10が勝るでしょう。
〜1/8000はほしいスペックですが、なければないで何とかなります。


ABODY内手ぶれ補正 GX7 2段  OMD 3段 と何かで見ました。 どれくらいの差なんでしょうか。
気にする必要はない程度でしょうか。(別の話ですが5軸ってそんなにすごいんですか?)

手ぶれ補正に関しては、どっちもじゅうぶんなレベルでしょう。
また、5軸>3軸ではありますが、EM10の3軸はなかなかのものです。

5軸で換算35mmだとss1秒までブレずに撮れる人がいます。
わたしでも0.8秒くらいの記録があります。

ただし、いくら手ぶれがなくてもssが遅くなると被写体ぶれします。
人が大きめに入った構図だと、その限界が1/30s程度です。
そして、それくらいであればGX7でもじゅうぶん対応できます。


B付属ズームのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 ですが運動会で使えるレンズでしょうか。
(望遠が足りるか、AFの速さ、など)

使えます。

CGX7の 20MM 1.7の描写には大変 満足していました。このレンズも予算上 売ってしまおうかと
思うのですがダブルズームではこのような描写は期待できないですよね?

キットレンズもじゅうぶんな性能があります。しかし、開放値の違いが大きいです。
AFが遅く、手当たりのよくないレンズですが、気に入っているなら売るべきではありません。

書込番号:17901796

ナイスクチコミ!3


スレ主 cdj32560さん
クチコミ投稿数:13件

2014/09/05 00:24(1年以上前)

皆様 短時間の間にこんなにも心のこもったアドバイスをいただき
本当にありがとうございます!

初めての投稿だったのでちょっと感激です( ;∀;)

一番多く頂いたご意見は
■20mm 1.7を売るのはもったいない
■同格のカメラなので大幅なメリットは期待できない
■GF5のダブルズームでいいのでは
■もしくはパナ 45-175 / 少し奮発して 35-100(ばれたら嫁に張り倒されるパターン)

だったと思います。
一番心に残ったのは 20mmに対するみなさんの評価の高さです。やはりすごいレンズなのですね。
特に Sakana Tarouさん 貴方の言葉で手元に残すことに決めました!

また、電子シャッターの件、こちらも勉強になりました。
子どもの寝顔をアップで撮りたい時など必須です。

veilchanさん おっしゃる事ごもっともです。手ぶれ補正がどうこうより三脚(一脚)ですよね。正論です。
       反省。。(笑)

びゃくだんさん 動画のことまで考えていませんでした。そういえば結構動画も使っています。
        気づかせてもらってありがとうございます。
        ズームレンズ比較イメージもありがとうございます。45-175見た目もいいですね。描写も1ランク
        優れているんでしょうね。

デッドデビアスさん ユーザーさんからのご意見大変参考になります。手ぶれに関しては当方のような
          超初心者には感じることのできないほどの差なのかもしれませんね。 
          (やっぱり三脚買うのが先決??)

つば二郎さん 同じ目線でのご意見、大変参考になります。GF5との2台持ち。やはり詳しい方から
       みるとそういう結論になるのですね。たしかに40-150をのぞいてみましたが思っていたより
       画角が狭いんですね。
       確かに近めの記念撮影なんか無理だなと思いました。とはいえコンデジは物足りないし。

最後に esuqui1さん 親身なアドバイスありがとうございます。優しいお言葉に心打たれます。

あふろ4001さんのような、なるほどと納得できるような背中を押していただくご意見もいただいたのですが
GX7+20mmのいいところも沢山おしえていただきました。

つきましては現行+ズーム1本 or GF5ダブル で検討いたします。

M10のあのガンメタっぽい渋さ、グリップ、適度な軽さは忘れられませんが現実路線を歩みます。大変お騒がせしました。
貴重なご意見ありがとうございました。

          

書込番号:17902066

ナイスクチコミ!0


スレ主 cdj32560さん
クチコミ投稿数:13件

2014/09/05 01:04(1年以上前)

てんでんこさん ご返信ありがとうございます。
         GX7のファインダーの件、確かに超初心者だからかもしれませんが
        ファインダーを覗く機会が少ないような。。
        真ん中にあればもっと自然に覗く気がするのかもしれませんね。

        手ぶれの件も少し安心しました。被写体ぶれを起こすようなスローなSS以外であれば
        同等の能力があるということですね。
        AOUT撮影がほとんどで 1/60Sをきることがないようなので安心です。

        20MMに関してはおっしゃる通り「ウィーン」と唸りながら小刻み動いてゆっくり合掌します。
        手当たり→持ちやすさ のことですよね。短太で持ちにくいです。
        でもアドバイスいただいたとおり持ち続けることに決めました。

         ありがとうございます。

        

書込番号:17902146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/05 16:37(1年以上前)

>GX7は手振れ補正も防塵防滴もEVFまで可動で、何がご不満なんでしょう。

GX7は防塵防滴ではないと思います。(その他機能の中ほど)


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009613_J0000011721_K0000575054_J0000001563

書込番号:17903738

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング