『新製品体感フェア行ってきました^o^』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

『新製品体感フェア行ってきました^o^』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

新製品体感フェア行ってきました^o^

2013/09/28 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:52件

名古屋の新製品体感フェア行ってきました。
E-M1いいですねえー

E-M5の不満点だった、ファインダーの像消失(暗転)時間、コンテニュアスAFの追従性が改善していることを実感できました。
特にファインダーはOVFを見ているかのような、自然な感触でした。

それから初めてフォーサーズレンズを触らせてもらいました。50-200、しっかりAF効いてました。顔認識AFも効いてましたよ。

最後にE-M5をクリーニングしてもらって、満足して帰りました。

予約しちゃいそう^o^

書込番号:16642757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38件

2013/09/28 18:00(1年以上前)

さくじいさん、こんにちは。

>特にファインダーはOVFを見ているかのような、自然な感触でした。
おお、惹かれますね。
私も早く実機を触ってみたいです。羨ましい。

>予約しちゃいそう^o^
ポチッといきましょう。買って後悔することのないカメラのようですし。

書込番号:16642773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/28 19:17(1年以上前)

抽選で何名かE-M5とE-M1を交換してくれると、もっといいですね?

書込番号:16643018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/28 20:56(1年以上前)

私も名古屋の感謝祭&フェスタへ行ってきました。
じゃんけん大会はあえなく撃沈。
瑞光ストラップ欲しかったなあ(笑)

E-M1、実機見るまで半信半疑でしたが、大変良かったです。
MZD12-40を付けても思ったより軽いし、このレンズ、かなり寄れますね。
カラークリエイターも良さげな感じ。

あと1つ発見です。
MZD12-50用の花形フードがひっそりと発売されるのですが、
持参したMZD9-18にぴったり付くし、広角端でもケラレを感じませんでした。
説明員さんは推奨しないとおっしゃってましたが、私のようなボンクラには全然OKでした。

書込番号:16643418

ナイスクチコミ!8


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/09/28 21:18(1年以上前)

>最初は7700iさん
新しい花形フードが9-18mmで使えるという情報、自分的に超朗報です!
以前の角形フードはイケてなかったからな〜。

E-M1のファインダーは自然過ぎて、EVFに慣れない人には逆に凄さが伝わりにくいかもしれませんね。

書込番号:16643512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/28 22:43(1年以上前)

kanikumaさん、
私も9-18用の角形フードはイケてないと思ってる1人です(笑)

9-18に花形フードを付けても、広角端でフード自身は写りこんでおらず、
まわりが変な事にもなってませんでした。

ただ、屋外ではなく会場内ということも含みおきくださいね。

さくじいさん、
私も予約してしまいそうで恐い...。

書込番号:16643893

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/09/28 23:35(1年以上前)

いま、オリンパスオンラインで12-50用の花型フード見てきました!
こないだ現行の角型フード買ったのに(^_^;)

この花型フードは逆さつけできるのかな?できるならちょっと欲しいかも・・・
でも12-40PRO買ったら使わなくなるか・・・

書込番号:16644096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/28 23:57(1年以上前)

しまった、逆さ付けのチェック忘れてました!

書込番号:16644171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/09/29 02:05(1年以上前)

逆さ付けは出来ると思いますが、12mm用のフードを9mmに付けるのはかなり危険と思います。パッと見ではケラレは無さそうでも、注意深くよ〜く比較してみると角に影が・・って可能性が。

9-18mmと12-50mm所有者に、実験してもらってから購入した方が良いと思います。

書込番号:16644447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/29 02:29(1年以上前)

14-42mmの標準ズームも角型フードですね、まだ買ってないですが。
なんでM.ZUIKOレンズはフード別売りなんですかね〜コスト掛かるから?
ZDレンズだとレンズケースまで付いてましたよ、やっと買えた竹レンズの50mmF2.0ですけどフードも付いてましたし(換算100mmの中望遠になるので短めの筒型フードですけど)

花形フードって遮光目的とケラレれない良いとこ取りであの形になってますから(切れ目が入ってるのはケラレ対策でしょうし)ちょっと長いとケラレるでしょうね。
ZD9-18mmのフードは一応花形フードですがフィルター口径が72mmと大きいのもありますがフードの庇は短いですよ^o^/。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1465

書込番号:16644483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/29 11:05(1年以上前)

>9-18mmと12-50mm所有者に、実験してもらってから購入した方が良いと思います。

ボンクラの私レベルでは良さそうでしたが、
オリのフードは決して安い買い物ではないですし、おっしゃる通りと思います m(_ _)m
ご指摘ありがとうございます。

フード別売りの件に関して、E-P5発表時のイベントで説明員の方に
「フードは別売りでなく付属にしてほしい!」と話したところ
「今後発売するレンズは付属にする方向で検討してます。」とお答えいただきました。

12-40PROはその通りになりましたが、PROシリーズだけなのか、他シリーズも付属するのか、
次の新製品発表まで分かりませんね。

書込番号:16645423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/29 12:25(1年以上前)

>salomon2007さん
済みませんがレンズが違っていて、これは4/3用のフードです。
皆さんの言っているMZD:9−18mm用はこれです。口径はφ52で写りも良いし驚異的なコンパクトレンズですね。

https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1626

ところで昨日の名古屋のフェアに私も行ってきました。
正直言ってE−M1は期待以上の性能だと思います。特にEVFのタイクラグの少なさは素晴らしいと思いました。
12−40のレンズは使い勝手も良いし絶対にレンズキットがお得だと思います。
(フード付属のことは私もお話しました)

書込番号:16645675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/29 12:36(1年以上前)

ロングバケーションさん 
あの〜広角ズームにおける花形フードの形状について書いただけで、4/3用レンズ用のフードがμ4/3用レンズに付くとか一言も書いてないですから、ちゃんと読んでくださいよ*_*;。
4/3のZD9-18mm付属のフードはそれほど庇部分が長くないのでそれはケラレ対策なんだろうと。

だからM.ZUIKO12-50mmのやや広角寄りの標準ズーム用の花形フードをM.ZUIKO9-18mmで使うと庇が若干長くなってケラレるんじゃないのかなという意味合いを含んで書いたつもりだったんですが、言葉足りないと全く読み間違えられてしまうんですね残念です*_*;。

書込番号:16645719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/29 13:24(1年以上前)

う〜ん。皆さんがしているのはMZDのフードの話ですし読み返してもそうハッキリとは思えなかったですけど・・・

それと何故MZDのフードが別売りなのか?は、かなり以前ですがメーカーの人に聞いた時に、μのユーザーにはコンパクト性の売りと、改良でゴーストが出難くなったので希望の人に買って貰えれば・・・と聞いたことがあります。
ただMZDのフードは高価(よってサードパーティ製も多く)なので本当のところは違う面もあるでしょうね。

花形でも角形でもフードの遮光性に過信は禁物なので、ハレ切りをきちんとすればフードは無くても実際は使える場合が多いですが、どこかに当たった時の衝撃からレンズをある程度守れるので、やっぱり標準にして欲しいものです。

書込番号:16645862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/29 13:44(1年以上前)

そうですね、だから後からレスした後半部分(標準ズームのフードだと広角ズームではケラレる虞がありそうだ)を書いておけば良かったですね、言葉足らずで申し訳なかったです。

書込番号:16645923

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング