『ライブコンポジットは楽しいですね』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

『ライブコンポジットは楽しいですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

ライブコンポジットは楽しいですね

2014/10/21 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:256件
当機種

E-M1+ZUIKO.D9-19mm 

大阪市内の夜中の公園で30分ほどの継続です。
星なんか写るのかなって思ってましたが、いっぱい写ってました。
都会でも結構星が出ているものですね。

書込番号:18074531

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/10/21 06:56(1年以上前)

作例感謝!
現在、当方は神戸市の公園なんかでブッキング中です(笑)♪

書込番号:18074768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/21 11:21(1年以上前)

F値が低い広角レンズでも長秒時撮影だと光量不足もなく、カメラが自動的にコンポジットしてくれので後でPC作業が要らない分楽ちんですかね^o^/。
小生は・・まだファームアップしてないじゃん!(爆)

北極星に合わせて置けばその周りを周転する星の奇跡が綺麗に出るので良いですね。今度はISSの通過時間を確認しておいてISSの軌跡なんか撮れたら面白いかな(ISSの速度が速すぎるから簡易ポラリエでは追い切れないかな*_*;)

書込番号:18075343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2014/10/22 09:02(1年以上前)

オリンパスは、参入初心者です。星の流れは30分ほどと分かります。カメラデーターでは3秒となっていますが、カメラが自動的にライブコンボシットとはお尋ねします。

書込番号:18078292

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/22 10:24(1年以上前)

 
 都会で星を「点像」として撮ると、星の写り込みが僅かで貧弱な写真になりますが、星を「日周運動」として撮ればそれなりに見栄えがするようになります。東京の大都会でもスカイツリーを入れて星の「日周運動」を撮る人はいますよ。

 でも、都会で撮った「日周運動」は、30分程度であればどうしても「それなり」の程度ですけれども、3時間くらいかけて撮ると見事に星が回っている印象を受けるようになります。

 私も星の「点像」や「日周運動」をよく撮りますが、「日周運動」では星がどのくらい写り込むかによって撮影時間の長さを決めています。

 星が無数に写り込む場合は、それを「日周運動」として撮ると目が回りそうになるくらい、強烈に写ります。


書込番号:18078472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2014/10/22 20:18(1年以上前)

西海のGGさま、ライブコンポジットはE-M10に搭載され好評を得たため
E-M1のVer.2で追加された機能です。この作例ではシャッター速度2秒の
写真を約900枚カメラの中で比較明合成したものということです。

使い方はライブコンポジット用のシャッター速度の設定をメニューから
行ったのち、モードをマニュアルに設定し、シャッター速度をどんどん
長くしていくと最後にライブコンポジットが選べます。

あとは、三脚に乗せ絞りをいっぱいに明けて、MFでピントを合わせ、
お空に向かってリモートスイッチでシャッターを一度切ります。
これがノイズリダクション用の画像というものらしいのですが何か
良くわかりません。

そしてもう一度シャッターボタンを押すと撮影が始まります。
2秒ごとにシャッターが切られているようですが、背面液晶の
枚数表示が増えていくことでしかわかりません。

そして30分後にもう一度シャッターボタンを押せば撮影終了です。

カメラ内部ですべて処理されますので、こんな写真が簡単に撮れます。

長時間露光だと、手前の明かりが明るくなりすぎてしまうのですが
比較明合成ではそういうことがないので、ビルと一緒に写すとか
いろいろできるようです。

書込番号:18080140

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/10/23 05:19(1年以上前)

素敵な写真ですね。都会でこれだけ撮れるとはびっくりです。
私は関東ですが、部屋のベランダからだとここまでは撮れませんでした。


ちょっと疑問なのですが、ライブコンポジットって、最大時間の3時間たったらどうなるか知りたいです。

ベランダに仕掛けてから寝て、朝回収とか考えているのですが、大丈夫かな、と。

以前仕掛けて放置していたらその間に電池切れたことがあったのですが、電池切れのときは撮れてませんでした。


あと、不満なのがせっかくのオリンパスキャプチャーで進捗が見られないことですね。
これが改善されると室内から状況確認できて嬉しかったのですが。

書込番号:18081665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2014/10/24 10:49(1年以上前)

oosaka ossanさん

詳しくご教示有難うございます。私は、これまでフイルムにて九十九島の月光、九十九島の星空、蛍などを長秒露光撮影してきました。今は、全てデジタルカメラになり蛍の乱舞を10〜20秒位の長秒で撮っていますが、20〜30分の長秒撮影はデジタルは無理の様で行っていません。パソコン上でレイヤーで何枚も重ねる方法があるようですが。コンポジットとは此れと同じ様な事をカメラで行うと言う事ですね。オリンパスには色々な機能があり感心しています。
現在、ミラーレスはE−P5を所持しますが、この機能はE−M1機のみででしょうか、いづれ購入を考えています。
以前フィルム撮影の蛍、月光などHPに公開しています、こんな撮影はいいなと思っている所です。

書込番号:18086023

ナイスクチコミ!3


keburinさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/24 20:27(1年以上前)

oosaka ossanさんはじめまして。
こちらも先日試しましたが、パソコンを使わなくても簡単に比較明合成写真が得られるので良い機能ですね!

西海のGGさんはじめまして。
少し前にoosaka ossanさんが書かれてますが、E-M10に搭載された機能が今回のファームアップでE-M1に搭載されました。ですので、E-M10にも搭載されていますよ。

書込番号:18087603

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/10/25 02:15(1年以上前)

西海のGGさん

ライブコンポジットはE-M1, E-M10, E-PL7の3機種に搭載されていますが、E-M1がダントツでお勧めです。

E-P5をお持ちであれば、電池が共用できますので、2台運用も大変しやすいのではないでしょうか?

E-M1の操作性に慣れてしまうと病みつきになります。

書込番号:18088870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2014/10/25 07:57(1年以上前)

gngnさん

有難うございます。
やはりE−P5には付いてないのでね。E−M1を考えています。フルサイズは重たいので最近は
小さく性能の良いオリンパスの出番が多くなりました。

ミラーレス機は1年生、皆様の貴重なご教示有りがたいです。

書込番号:18089226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2014/10/28 17:40(1年以上前)

gngnさん。

本日、E−M1キタムラで購入決めました。早くて週末に来るようです。
夜景に星空と、来夏に向けて蛍撮影が良さそうです。

書込番号:18102800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/10/28 17:59(1年以上前)

西海のGG 様へ

 ようこそ、m4/3の世界へ!

 私も、めっきりフルサイズ機の出番が減っている。いや、激減している!
P-M1の時は、高感度が弱かったが、今の世代は大丈夫です。

 ”楽しいm4/3にしましょ〜”


書込番号:18102862

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/10/28 23:32(1年以上前)

西海のGGさん

購入おめでとうございます。これでこの掲示板のレベルもまた一段と上がりますね。

E-M1は細部までよく作りこまれていると思います。

到着しましたら、是非感想お聞かせください。

書込番号:18104317

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング