D5500 18-55 VR II レンズキット
- Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
- バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
NIKONd5500を持っています。野球観戦で、使いたいのですが、対応するレンズを教えていただきたいです。予算は一万円〜2万円で、中古品を探そうと思っています。
もし、ないなら五万円以内の野球観戦に向いているコンデジを教えてください。お願いします…!
書込番号:21993951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古は手放すなりの不満があるはずなので
その不得手な部分を見極め、回避する眼力のある人にには
お買い得品ですが、私はお薦めしません
現在 AF-s18-200VRの新品が
44000円程度なので
これにするか
AF-p70-300DXのきっとばらしが
22000円程度であります
共にAmazonにあります
書込番号:21993970
2点

>やまだみくさん
予算優先の場合キットレンズになっている
55-300から選ぶのが一番リーズナブルです
但し
故障や当初からの多少の不具合リスクはある程度有ります
メキキが効いてその(あり得ると言う事は)覚悟が有れば
良いと思います
キットレンズ以外で新品なら
タムロン70-300VCがリーズナブルだと思います
観戦メインで望遠鏡代わりと撮影が目的なら
FZ300やFZ85とか良いかと思います
撮影にはFZ300が有利だが
防衛はFZ85の方が大きい
書込番号:21994003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

予算が1万〜2万円で中古ですね。
300mmぐらいまであって、手振れ補正がついてるのが良いでしょうから、
ニコン AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
ニコン AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
このあたりが中古で1〜2万ほどであります。
書込番号:21994007
2点

1〜2万ですか
中古の場合は購入者の目利きにかかっています。
状況によってはランクが下のものでも状態のいいものもあります。
やまだみくさんは、ある程度の目利きは出来ますか?
購入するなら実店舗のあるお店で現物を確認しての購入をお勧めします。
で、野球でどのようなものを狙っているのか分かりませんが
どの程度の焦点距離のレンズが必要と感じていますか?
70-300mmでシグマの新品でも2万円で手に入る様ですか・・・
でも焦点距離的に満足出来るかですね。
さらに長い物となると
100-400とか150-600とかになりますが・・・
書込番号:21994013
3点

AF-P DX 70-300mm推奨。DX名称の付いていない物と間違いなきよう。
中古美品・良品で2万円台前半です。2万切りは、何らかの訳ありか。
軽量でキレ味はよいです。小刻みなAFは速いです。周辺光量落ちは多めながら半段絞りで解消。
書込番号:21994048
3点

>やまだみくさん
私も、ニコン純正の AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR 推しです。
[AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR]
http://kakaku.com/item/K0000902955/
レンズキットで買った人がほとんど使わずに売却しているパターンが多いので、「新品同様」品を選べば間違いないかと。
※個人相手のオークションより、ちゃんとキャンセルのきくお店なり、amazon なりのほうが良いです。
APS-C 専用とはいえ、そこそこの性能のレンズが安く手に入るのはニコンさんの「良心」だと思って、ありがたく使わせてもらっています。
300mm(換算 450mm)で足りなければ、他の選択肢になりますが、2万円以内では無理ですね。
書込番号:21994083
1点

こんばんは。
私もうさらネットさんとscuderia+さんと同じ意見です。
純正ならではの安心感とAF-PになってからのAFの速さはAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRならではのものでしょう。
プロ野球の外野席からバッテリーをとか、内野席から外野の選手を大きく撮りたいという場合、望遠側が若干不足するかもしれませんが、D5500内蔵のカメラ内トリミング機能である程度カバーできます。画素数は減りますが、画質そのものは劣化しませんから。
300mmを超えると価格が跳ね上がりますし、大きく重くなります。どこかで妥協が必要だと思います。
書込番号:21994328
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





