D5500 ダブルズームキット
- ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
閲覧ありがとうございます。
初めて質問させていただきます。
今、プロのバレーボール選手を撮る用に一眼レフの購入を検討中です。
今までは、Canon kiss x2か、Nikon coolpix s8100を使用して撮影していましたが、本格的な一眼レフが欲しいと考え、検討しています。
自分の中では、Nikon D5500か、Canon EOS80Dがいいなと思っているのですが、店員さんに相談したところ、D5500を考えているならCanon kiss x8i もいいと勧められ、今本当に悩んでいます。
D5500はISO感度が良く、コスパもいいのが理由です。80Dは、7コマ/秒、高速AFというところが気に入っています。
どのカメラにおいても、室内スポーツの撮影は難しいと聞きますし、自分が思っているような写真が撮れるかは撮ってみないとわからないので、なかなか踏ん切りがつきません。
ボディだけ購入し、レンズはシグマやタムロンで購入することも考えています。
何かいいアドバイスがあればよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20044880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>千々さん
室内スポーツですと、70-200/2.8のレンズは必須です!!
こちらの望遠ですと、タムロン・シグマでも 純正の半値で販売しています。
80Dも視野に入っているのでしたら、D7200もありかと思います。
書込番号:20044911
4点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!
やはり屋内だと暗いですもんね、ボディだけ購入して、シグマかタムロンのレンズ購入ですかね。
D7200は視野に入ってないなかったので、調べてみます!!
いい情報をありがとうございます。
書込番号:20044915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フリッカー対策のある機種はあるのかな?
フリッカーとは何か?わんぱく?な店員さんに聞いてみましょう
書込番号:20044932
0点

>千々さん
Vリーグの試合ですね。男女で何度差がありますがここでは男子だと思って書きます。
撮影位置はコートの後ろ側、カメラマン席の後ろになると思います。
カメラは出来るだけ画素数の多い物が良いです。
選手をバストアップくらいで捉えるには500mmクラスの望遠レンズが必要です。
しかし、客席で大きく重いレンズを振り回すのは多分マナー違反になると思います。
そこで、200mmクラスの明るい単焦点レンズをしようし、デジタルテレコンを使用すると良いでしょう。
エクステンダーを使用する方法もありますがこちらですとシャッタースピードが落ちます。
あと、お薦めなのがマイクロ4/3です。
ボディーは比較的高感度に強いオリンパスE-M10
レンズはオリンパス・パナソニックから〜300mmのズームレンズが安価で手に入ります。
※M4/3レンズは2倍の焦点距離で撮影できます。上記レンズの場合〜600mmと言う事になります。
第一のメリットは大きさと軽さです。 カメラ・レンズこみで1sするかしないかぐらいで違和感なく使えると思います。
書込番号:20044950
1点

D5500でもいけますけど、レンズに明るいのが欲しいですね。20万級なんですが。
ISO上げして、暗めレンズの欠点を補完して、用途次第ではノイズ我慢で使う手もあります。
書込番号:20045021
4点


ボディより必要なのは明るいレンズでしようね。
70-200F2.8が定番で
サードパーティならタムロンのA001を除いたものですかね。
ISOが12800かそれ以上にしても高感度によるノイズが許容範囲であれば
キットのレンズでもそれほど問題にはならないかも。
Vリーグなら比較的会場も明るいとも思いますが…
D5500と80Dに関しては気に入ったほうで良いかと。
まあ、ニコンならD5500よりD7200かな
書込番号:20045043
5点

>けーぞー@自宅さん
返信ありがとうございます!
そうですね、あまりよくわかっていないので、専門の人に聞いてみますm(_ _)m
書込番号:20045149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>山ニーサンさん
返信ありがとうございます!
男子のVリーグですm(_ _)m
やっぱりズームキットについてるレンズじゃ、遠いですよね。
NikonとCanon以外は勉強不足なので、新しい情報嬉しいです!
参考にさせていただきます!!
書込番号:20045156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
やはりレンズは高いですよねm(_ _)m
予算はボディとレンズ15万ぐらいなので…。
お財布と相談して決めます!
ありがとうございます!!
書込番号:20045162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>a&sさん
丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます!!m(_ _)m
書込番号:20045163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>okiomaさん
ISOはNikon製の方がグッと高いですよね。
Nikonの方がいいのかなー…
まだ悩んでますm(_ _)m
D7200も視野に入れて、もう一度考えてみます!
ありがとうございます!
書込番号:20045171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

千々さん
>ISOはNikon製の方がグッと高いですよね。
Nikonの方がいいのかなー…
ISOが高いからと言ってスペックだけの判断はしないほうがよろしいですよ。
高感度での画に関しては、どこまで許容できるかは主観で見たほうがいいです。
どこまで許容できるのは人それぞれで違ってきます。
高感度を気にするのであれば、実際に確かめたほうがよろしいかと。
書込番号:20045225
4点

D7200で室内スポーツを撮っているので、少しだけお邪魔します。
ご予算は15万程と書いていますが、もう少しアップする事は可能でしょうか(20万位まで)?
もし予算アップが可能なら、ボディはファミリー用のD5500より中級機のD7200かキヤノンの80D
の方がお勧めです。
予算アップが難しいなら、ボディの予算を抑えて、高いレンズ(皆さんが勧めているタムロンか
シグマの70-200mmf2.8)にされた方が綺麗な写真が撮れます。
またCanon EOS80Dの方がフリッカーレス機能(意味はフリッカーでネットでググって調べてみて下さい)
がついているのでお勧めですが、ボディをこれにするとレンズの予算が厳しくなってしまいますね。
ニコンに同等性能のカメラでD7200があります。
フリッカー対策機能はありませんが、男子バレーなら明るい体育館が多いのであまり気にならないかも
しれません(勿論カメラにフリッカー低減機能があった方が良いのですが)。
D7200は上位機種のD500が出たのと、発売から約1年半程経っていて来春新型機が出るかもしれないので、
お買い得感がありお勧めです(私が使っているというのもありますが…)。
それと、レンズも明るい方が良いと皆さんも勧めていて、私も同感ですが、大きく重くなります。
私は純正の70-200mmf2.8(http://kakaku.com/item/K0000049476/)を使っています。
タムロンでもシグマでもニコン・キヤノンの純正でも重いので、お店で一度カメラにつけて持ってみて
試し撮りしてみて下さい。
まぁ最初はちょっと大きいし重いのでビックリするかもしれませんが、慣れれば扱えない事はないと思います。
それから、室内スポーツはカメラにとっては光の足りない厳しい環境での撮影になりますので、
出来るだけシャッタースピードを遅くして、ISOを上げずに撮らないといけないので、
ISOの上限数値だけを気にしてカメラを選ばない方が良いと思います。
作例としてアップした1枚目の高校生男子バレーは300mmf4というレンズで、シャッタースピードは
1/1000秒で撮影しました。 かなり照明が暗い体育館で窓全部に暗幕がかかっていたので、
1/500秒でもう少し明るく撮ればよかったのですが、初の室内スポーツ撮影で設定ちょっと失敗でした。
書込番号:20045267
6点

>千々さん
予算15万円だと一度に全部は無理だし普段用のレンズ無しもお薦めしないし、もっと出せなどとは言えませんし。
Vリーグは関係者から眩しすぎると苦情が寄せられるぐらい明るい会場もあるらしいので80Dのダブルズームキット
で始められてはどうかと思います。
バレーボールの撮影でバストアップ等のどアップを撮りたいなら別ですが、キットレンズの換算400ミリをトリミング
で対応するぐらいにしないと現実的ではなくなるように感じます。
どうしても、というならシグマの70−200F2.8が別途購入できるテレコンバーターも用意されているので屋外でも
高画質を期待できて良いだろうと思います。
D7200もとても良い一眼レフなのですが、丁度いいレンズキットが用意されていないので割高になりそうですね。
小型で軽量な望遠ズームは70−200F2.8を買っても屋外で活躍するので、とりあえずは80Dのダブルズームキット
を購入してみて撮影のコツを掴んでから室内用望遠レンズを考えても遅くないと感じます。
それから80D、X8i等に付いているフリッカーレス撮影機能は明るさの度合いには関係無く、光源の種類により有効
になるもので、光のチラツキの悪影響を受けるコマを間引いてくれる機能です。
これは個人的にはあったら便利かなぁという程度のもので、それよりもRAW現像を覚えるほうが重要と感じます。
ちょっと乱暴ですが秒間7コマが欲しいなら80D、5コマでいいならX8iか8000Dで選べば良いかも知れませんね。
書込番号:20045413
1点

>okiomaさん
そうですね。
もう一度店舗に行って、実際のカメラ持ってみますm(_ _)m
ありがとうございます!
書込番号:20045424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハワ〜イン♪さん
綺麗なお写真ですね!
私もこういった写真を撮りたいです!!
値段が高いのがネックですm(_ _)m
中途半端にカメラかじって、自分の満足できない写真を撮るのは不本意なので、その葛藤で悩んでいます。
今すぐ買わずに、資金ができれば、D7200購入しようかなと思います!
レンズのことも、ご丁寧にありがとうございます!
書込番号:20045436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さわら白桃さん
ありがとうございます!
私も性能的には80Dが欲しいのですが、やはりコストが高いので、7200か5500にしようかなと思います。
7200ならボディのみを購入し、別売りのレンズ購入になると思います!
丁寧にありがとうございます!m(_ _)m
書込番号:20045456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず タムロンのSP 70-200mm F/2.8 Di USD (Model A009) を購入する。
ボディは一発必中の精神力でがんばる・・・頑張ってみる \(◎o◎)/!
書込番号:20045460
1点

皆様、多くのアドバイスありがとうございました。
詳しく教えてくださった方々にグッドアンサーさせていただきました。
皆様の意見をもとに、もう少し欲しいカメラを調べて、検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:20045472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Canon kiss x2って本格的な一眼レフだと思ってた、、、
書込番号:20045727
4点

グットアンサーありがとうございます。
>値段が高いのがネックですm(_ _)m
中途半端にカメラかじって、自分の満足できない写真を撮るのは不本意なので、その葛藤で悩んでいます。
難しいですよね。 これって・・・
私もスポーツ撮り始めたきっかけが息子の部活(陸上短距離走)でした。
こちらで相談にのってもらい、私の当初予算からするととても高いD7100を買ったのですが、
引退前の半年をもっと綺麗に撮りたくて、購入から一年足らずでほぼ性能の同じD7200と
高いレンズを買い増ししました。
その結果綺麗な写真が撮れるようになって大満足でしたが、今思うとボディは買い直さずD7100で
レンズだけ高性能のものにしても同じだっただろうな と思っています(後悔はしていませんが)。
>今すぐ買わずに、資金ができれば、D7200購入しようかなと思います!
レンズのことも、ご丁寧にありがとうございます!
資金を貯めてもう少し上位機種を狙うのも良いと思います。
ただ・・・一年経つとニコン・キヤノン共に新しいカメラを出してくるので、検討していた機材より
もっと良いものが欲しくなるかも・・・
先程の繰り返しになりますが、ボディをD5500にしてレンズを高い物にしてもかなり
良い写真が撮れると思います。
それと、もし一眼に拘りがなければFZ1000(http://kakaku.com/item/K0000664331/)
ネオ一眼と呼ばれるカメラも評判良いです。
生産終了で在庫限りのようですが、ご予算内ですので興味があれば調べてみては如何でしょう?
男子バレーのお写真 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=19559427/ImageID=2415164/
男子バスケですが http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=19621708/ImageID=2429213/
書込番号:20045748
0点

>千々さん
解決済みですが、私はD5500とD7200の両方を使っていますので、お邪魔させて下さい。
室内スポーツ撮影はD7200にタムロンのA009(70-200F2.8)を使っています。主にギャラリーから遠くの被写体を狙うことも多く、望遠が不足している場面もあるのですが、レンズの明るさ重視です。D5500とD7200とでは体育館の明るさにもよりますが、AF性能でちょっと差を感じます。明るい屋外ではそれほど感じないのですが、やはりD7200の方が耐性は高いですね。
D7200は重いカメラなので、さらにそれに重いレンズを付けて撮影することになりますよね。個人的な感覚では、D5500ではレンズ側に大きく重量がかかり左手の負担が大きい感じがしました。全体的な重さよりもバランス的にはD7200に付けた方が使いやすい感じがします。
あと、D7200のいいところはクロップ撮影ができるところでしょうか。これで画角的にはフルサイズ換算400mmまで持って行くことができ、丁度m4/3で撮影したのに相当します。画素数も抑えられますし連写枚数も稼げますので、遠くからのスポーツ撮影をするときにはお勧めな機能です。
D5500ではクロップができません。その代わりバリアングル液晶があったり、これにタッチパネルが付いていたりもします。タッチパネルが必要無ければD5300という手もあります。ただ、スポーツ撮影ではファイダー撮影されるでしょうから、あまり必要無い機能かもしれませんね。
余計なお世話ですが、レンズキットを購入しないにしてもニコン純正のレンズは持っておいた方が何かといいですよ。お勧めはD5500であれば18-55VRUまたは18-140レンズキット、D7200だと18-140レンズキットでしょうか。望遠側は後から考えるとして、18-140が使いやすいかもしれませんね。
ちなみに私はD7200は18-300キット、D5500は18-55VRUキットで購入しましたが、この2つのレンズは使っておりますので無駄にはなっていませんよ。
書込番号:20049459
0点

試合が縺れ込んで5セットで終了するならば、、、
2時間から2時間半くらいになるのかな?
重いカメラと重いレンズならば体力、腕力も心配です。
必ず、カメラ屋さんで、購入予定のレンズも装着して
もらってください。
一脚が前提となるのかな?
会場で使用できるのかな?
書込番号:20049607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>杜甫甫さん
ありがとうございます!
皆様にも同じレンズをオススメしていただいたので、レンズは決定しました!!
あとはボディを考えます。
書込番号:20050747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんちゃんののすけさん
こちらの言い方が悪くて申し訳ありません。
動いている選手の一瞬を、ブレずに綺麗に撮りたいのです。
今のカメラでは限界という意味で、そういった発言をしてしまいました。
申し訳ないです。ご理解いただけると幸いです。
書込番号:20050757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハワ〜イン♪さん
レンズが大切なのですね。
まだ一眼について勉強途中ですので、レンズが違うだけでどれだけ写真が変わるのかも、未知の世界です。
たくさん教えてくださってありがとうございます。
やはり新しい機種でますよね。そういうのに自分が弱くて、旧モデル買うなら新しいの買いたいって思ってしまいます。
FZ1000の情報ありがとうございます!
リンクの写真を見せていただきました。
一眼に劣らず綺麗な写真で驚きました。
こちらも視野に入れて考えたいと思います。
また店舗で実際にカメラを持ってみて検討してみたいと思います。
たくさんの情報をありがとうございました!
書込番号:20050768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9464649さん
5500と7200の情報ありがとうございます!
それぞれ、メリット・デメリットありますね。
私は、バレーボールの試合をスタンド席から観ることが多いので、7200に惹かれました。
ただ重いのは今後のネックになりそうですね。
長時間その体制は厳しいですし、何を優先するか考えてみたいと思います。
ボディのみの購入はやめておいた方がいいのですね。
ボディのみ購入して、レンズはタムロンにしようかと考えていたのですが、考え直してみます!
わかりやすいご説明ありがとうございました。
書込番号:20050781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





