LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
- 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
- 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
- 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1508
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
canonのm3かlumixgf7で迷っています。
初心者なので全くわかりません。
どちらがよいでしょうか?
書込番号:19938445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
簡単に要点だけおかきしますと、画像センサーが大きいので画質が良いのは、M3で、より小さく軽いのがGF7です。レンズも小さいのが多いです。
両機とも、初心者さんでも使えます。
書込番号:19938458
3点

M3はシャッターを切ってから、次にシャッターを切れるまで時間が掛かるので、サクサク撮りたいならGF7の方が良いです。
連続でシャッターを切る様な撮り方をしないなら、どちらでも大丈夫です。
動画を撮られるならGF7の方が使い易いです。
別売の交換レンズはGF7の方がたくさん有ります。
GF7はあとから外付けストロボを付ける事が出来ません。
と大まかに違いを書き出してみました。
ご参考まで。
書込番号:19938560 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

どちらでもいいとは思いますが、
GF7の方が小型軽量で持ち運びやすいです。
レンズもGF7用の方が小さいので、トータルのシステムとしてはGF7の方がかなり小さくできると思います。
また専用の交換レンズの種類はGF7の方が多く、充実しています。
ただし、GF7はストロボ(フラッシュ)は内蔵のものしか使えず、大きな外付けストロボを使うことはできません。またファインダー(覗き穴みたいなもの)をつけることはできず、背面液晶を見る形で撮影します。
GF7は電子シャッターを使って、シャッター音を完全に無音にすることができますので、静かな場所での撮影にも適していますね(例:静かなレストラン、ピアノ発表会)。
書込番号:19938608
9点

私はコンパクトで動画も優秀なGF7を選びました(^^)/
書込番号:19938673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どちらでも初心者であっても
簡単に使えますよん
画質は、Canonの方がセンサーが大きいので
その分ボケを活かした綺麗な写真が撮れる可能性が
あります
でも手軽にサクサク撮りたいなら
Panasonicが良いと思いますけど
そこらへんは、お店で実際に手に持ち
自分に合う方を選ばれたら良いと思います
実際にどちらも良い機種ですからね
書込番号:19938678 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GF-7です
M3まだまだ
書込番号:19938693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
まず
○どんな被写体を(制止した被写体なのか動く被写体なのか) ○どのようなシーンで(明るい屋外とか室内とか) ○どんなイメージで撮りたいのか(広角・望遠・ボケなど) ○ご予算 ○将来の拡張性の希望の有無(交換レンズ・外付けファインダー・外付けフラッシュなど) ○動画撮影の頻度・鑑賞方法
などを具体的に書かれたほうがより良いアドバイスが得られるかと思います。
一番大切なのはぴーたん75さんが実際に手にとった印象だと思いますが。どんなに性能が優れていても、気に入らないカメラだと楽しくないですからね。
書込番号:19938695
2点

GF7を選ぶ方が後々後悔しない様な気がしますね。
2つを上げられた意図として小型軽量な機種を、
お考えになっているものと考えますが、
それならGF7の方がよりその点で上回ると思われますので。
書込番号:19938779
4点

>どちらがよいでしょうか?
店頭で触ってみて気に入った方を購入されるのが一番いいと思います。
例えば旅行とかで記念写真を撮りたいとかでしたら、どちらを選んでも不満は出ないように思います。
もし、具体的に撮影するものが決まっているのでしたら
どんなものを撮影するのか(したいのか)を書かれると、どちらが向いているかとかという話も出てくると思います。
EOS M3はGF7より大きな撮像素子を搭載していますので、背景をぼかしやすかったりします。
GF7はEOS M3より交換レンズが比較的豊富ですので、将来交換レンズを購入したいときに選択肢が多く
最適なレンズを選びやすいと思いますし、撮像素子が小さい分コンパクトなカメラになっています。
書込番号:19938791
4点

まず、どんな物を撮りますか?
シチュエーションは?
画質の拘りは?
予算は?
持ち運びはどう考えてますか?
大きさ、軽さは? バックに入れる?
いつも持ち歩く?
まずはそこからかな?
そうすれば答えは出て来るかと。
書込番号:19938865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぴーたん75さん おはようございます。
どちらでもあなたの好みで良いと思います。
但しボディの大きさで比較すれば大差のない大きさですが、同じ画角特に望遠レンズで比較すればその大きさはセンサーサイズに比例しますので、センサーサイズの大きなM3の方が大きく重くなると思います。
レンズに関してはM3のレンズはマウントアダプターを使用しなければ数少ない選択肢になりますが、GF7はマイクロフォーサーズマウントなのでオリンパスのレンズも使用出来選択肢はかなり違うと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014570_J0000014696&pd_ctg=0049
書込番号:19938875
1点

ぴーたん75さん こんにちは
前にも書かれていますが どのような写真撮影したいでしょうか?
これが分かると カメラ選択の基準になると思いますし カメラの選択しやすくなると思います。
GF7の場合 レンズを含めるとコンパクトで 携帯性が良く 交換レンズの本数が多いのですが カメラ本体の機能は 初心者寄りの作りで M3の方は レンズを含めると 少し大型で 専用レンズは少ないですが マウントアダプターで一眼レフ用のレンズが使えますし 後付けでEVFが付けることができるなど ランク的にはM3の方が上に見えます。
書込番号:19938917
0点

EFレンズを持ってて、マウンドアダプターを持って「れば」
外付けストロボやEVFを買う気があ「れば」
これから明るいレンズが続々出てき「たら」
「たら、れば」のキヤノン
ほぼ完成形のパナソニック。
書込番号:19938944
5点

>みなとまちのおじさんさん
返信ありがとうございます。
カメラを極めたいわけではなく、携帯よりいい画質でとりたいというきもちが大きいです。
SNSにあげるものがすこしでもよいものがいいなぁと。
canonとgf7ですと、かなりcanonのほうが画素数がよく コンパクトではgf7がよくと迷っています>エリズム^^さん
>もとラボマン 2さん
書込番号:19938971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、なるほど。了解しました。
であれば、GF7にしろM3にしろ十分な性能を持っていると思います。
ただ、SNSという用途に限定すれば、最新のスマホのカメラはかなり良く写るので、両機のキットズームレンズ前提だと明るい場所ならものすごく画質が向上したという実感が得られるかどうか難しいところがあるかもしれません。
個人的な意見になりますが、追加で描写が良いレンズを購入されるおつもりがないのなら、そして小物や花などがメインであるなら、標準ズームにEF-M22mm F2 STMという単焦点レンズがセットになったEOS M3ダブルレンズキットがお勧めです。このレンズがあれば被写体にかなり近寄って撮影できますし、ボケの表現もそれなりにできます。
http://kakaku.com/item/K0000741200/?lid=ksearch_kakakuitem_image
もちろん、GF7でも同じようなレンズを追加購入すれば大丈夫ですが、別途予算が必要になります。なお、望遠レンズが必要であればGF7ダブルズームレンズキットのほうが向いていますが。
ちなみに、画素数と画質は基本的には関係ありません。A4程度のプリントなら800万画素あれば十分ですし、SNS目的なら200万画素もあれば問題ないでしょう。ただ、両機のデフォルトでの発色はかなり違いますので、そちらのほうが重要になるかと思います。
書込番号:19938999
2点

携帯で気軽に撮るのを置き換えるかんじの被写体・シチュなら、より小さく軽いGF7がよいのでは。
いずれにしても、ひとつ荷物が増えるわけですから、それは小さく軽い方がよいのでは。
いい画質と画素数は全く関係ないわけじゃないけど1000万画素超えたところでSNS用なら、
あまり関係ないです。画質はレンズ性能とセンサーサイズと画像処理エンジンが大きく影響。
両者メチャクチャ差があるわけではないのと、その他既出理由やレンズの豊富さ、
加えて小ささ軽さでGF7でいいんじゃないかと思います。
確かにある意味完成してるでしょうし。僕はファインダーほしいからGM5かな。
書込番号:19939003
3点

返信ありがとうございます。
どちらかというと小物をとるよりわたしは 夏に海外にいくので風景や 建物をとりたいとかんがえています。
それならばどちらがよろしいでしょうか?>みなとまちのおじさんさん
書込番号:19939045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方も書かれてますが、高画素=高画質ではないので、GF7の1600万画素でも十分です。(画素数が多い方がトリミング耐性は有ります)
でも、今まで携帯で撮られていた事を考えると望遠レンズは必要なさそう?なので、みなとまちのおじさんさんが仰るように、M3とキットの単焦点レンズの組み合わせが良いかもしれませんね。
因みにこの単焦点レンズは自分も使ってますが、寄れて画質が良くて暗い所でも使えるのでとても気に入ってます。
書込番号:19939063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SNSで、携帯/スマホからステップアップですね。
まずは、いつでもどこでも持ち運べる大きさ。
というのが重要かと思います。
なのでGF7が良いと思います。
もう一つ
花とかアップで撮らなくて、風景メインならば
1インチセンサーのコンデジという手もあります。
ソニーRX100かキヤノンG7X、G9Xあたりはどうでしょう?
ただ、RX100はスマホに転送する場合はFlash airなどのWi-FiSDカードが必要になります。
私はInstagramにアップする時はRX100をメインに使っています。
iPhoneより確実に絵は違いますよ。
GF7も良いかもしれませんね。
書込番号:19939065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

風景や建物が目的なのですね。
それなら、標準ズームレンズで広角側が有利なGF7が向いていると思います。
石造りの壮大な建物や教会の内部だとM3の標準ズームではちょっと苦しいかもしれません。
型落ちで良ければEOS M2トリプルレンズキットが最適なのですが、残念ながら店頭で見つけるのは難しいでしょう。風景撮影にもってこいのEF-M11-22mm F4-5.6 IS STMというレンズがキットになっていますし、標準ズームとEF-M22mm F2 STMも付いています。
http://kakaku.com/item/K0000602301/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:19939085
1点

夏に海外
どちらなのか分からないですけど、僕だったらコンデジにしておきます。
スマホでスマせられればそれでいいような・・・・
まず、きちんとしたカメラ(に見えるカメラ)を持ち歩くのがちょっと怖いです。
これは行き先の治安次第とは思いますが
もし泳いだりなど水辺のシーンもあるなら、防水機能つきのコンデジとか。
オリやペンタ(リコーか)のタフギアみたいなシリーズが思い浮かびました。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec023=1
風景・建物から、画角をより広くキレイに撮れたらいいのかな。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec303=-24&pdf_Spec305=-350
なるべく大きな、1型センサー以上が画質がよいかとも思いますが、
ある程度の望遠も求めると1/2.3型機種も考慮しないと。
なるべく安くなら
画質優先で100mmまでのG7X、望遠と4K動画取るならTZ85、
とにかく望遠取るとSX720かな。順番にオススメなかんじです。
どうしてもミラーレスなら、
なるべく高級感ないもの・小さくちゃちーかんじをわざと選ぶかな。
持ち歩きも小さいもののほうがよいと思うので、GF7やGMシリーズ。
書込番号:19939111
0点

海外旅行でも使うなら高級コンデジとかも良いと思います…
・CANON PowerShot G9 X
http://s.kakaku.com/item/J0000017649/
・CANON PowerShot G7 X
http://s.kakaku.com/item/K0000693652/
いずれにしても、携帯性に優れたカメラにするのが良いと思います(*^^*ゞ
書込番号:19939333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/07/03 23:13:27 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/19 20:06:43 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/06 18:55:49 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/30 11:59:28 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 23:05:00 |
![]() ![]() |
17 | 2021/05/27 11:56:16 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 0:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/10 20:31:41 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/12 9:53:52 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/29 6:10:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





