『Nikon1 J5と迷い中』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション
RSS


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon1 J5と迷い中

2016/11/03 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 SyoKyotoさん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは、質問させていただきます。
この機種とNikon J5とでどちらを買おうか迷っています。主な用途は旅行や散歩でのスナップ写真とたまに夜景の撮影です。
当方マニュアル撮影をすることが多く、ボケ具合も重視したいです。
実際の使用感などと合わせて教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:20356631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/11/03 12:38(1年以上前)

ボケ量重視ならセンサー大きい方が有利でしょうね。ボケの質はレンズ次第では。
レンズの豊富さなら、MFTの方があると思います。
望遠指向ならセンサー小さいほうが有利でしょうけど、これもレンズの豊富さとの兼ね合いで。
おおまかには GF7 > ニコワン でしょうか。

書込番号:20356648

Goodアンサーナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/11/03 12:51(1年以上前)

>マニュアル撮影をすることが多く、ボケ具合も重視したいです。

J5もいいのですが、レンズ+FT1となると結構大きくなってきますし、ボケということならLUMIX DMC-GF7でよろしいのでは?
ただ、マニュアルレンズを考えておられるなら、ボディ内手ぶれ補正のついたG8とかオリンパスほうが良いかも。

書込番号:20356696

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2016/11/03 13:31(1年以上前)

マニュアル撮影となるとGF7は超初心者向きですのでオススメできないかな。ボケとかレンズで楽しむならm4/3の方がいいと思いますので最安の4k便利ズームが付いてるG7はどうですか。G8出たばかりですから今が買い時ですよ

書込番号:20356806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/11/03 13:38(1年以上前)

ぼけ量・高感度特性、m43が優位ですね。
ニコワンはレンズ交換のできる高級コンデジと見た方が適切です。
一方m43は、レフ機に迫る画質も有しています。

書込番号:20356822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/11/03 14:23(1年以上前)

大きさにこだわりがなければα5100とかX-A3の方がボケ量や夜景の画質はいいですよ。

とりあえずGF7は絶対止めた方がいいですね。
夜景(長秒露光)にとても弱く、ぼかす為の明るい単焦点が使いづらい(メカシャッター1/500秒まで。電子シャッターはJ5の1/3の速度で歪みやすい)ので。
他にも制限が多くて、これからマニュアルでこだわって撮影する予定の人には不向きのカメラです。

J5はJ5でボケ量に満足できるかどうか。
個人的にはGF7と同等のボケ量でも不足を感じることがあるので、最初に書いたようにAPS-Cセンサーのα5100とかX-A3を考慮に入れた方がいいかと。

書込番号:20356928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/03 16:45(1年以上前)

なぜか先日同時に両方ポチってしまいました
M4/3はレンズが少々あるのですが、Nikonに関してはもう10年くらい触れてもないかも
GF7は買うと決めてたので良いとしても
なぜかふら〜っと、J5ダブルレンズもポチ
しかも店頭で触れたことすらないのに
RX100m3を手放したからその穴埋めにと衝動的に思いました

私はニコワンはこれで完結するつもりですが、スレ主様が今後どうしたいかによるでしょうね
とりあえず単焦点付いてるJ5ダブルレンズキットを店頭で試してみて、そのボケでも十分ならば先ずはニコワンからスタートしても良いかもです
更に写欲が湧いてきたらM4/3飛び越してAPS-Cも考慮されても良いでしょう

書込番号:20357320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/03 16:51(1年以上前)

>SyoKyotoさん
自分は色々と迷ってJ5にしましたけど、後悔はありません。
うさらネットさんの仰るように、デジカメ買おうかJ5買おうか迷って出した結論のようなものです。
折角なのでFマウントレンズも使いたいとFT1も買いましたけど(^_^;)

書込番号:20357338

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/11/03 17:11(1年以上前)

一眼カメラの中でマニュアル撮影に最も向かないと言えるかもしれないのが
候補の2機種、ニコン1とパナソニック12-32キットレンズ(+GF7)かも。
フォーカスリングがないので(T - T) 

マイクロフォーサーズではこのレンズだけなので他のレンズにすればいいけど、ニコワンは32F1.2と超望遠以外はレンズにフォーカスリングがないのでカメラでMFすることになるけど、カメラでのMF操作よりレンズのフォーカスリングでのピント合わせの方が操作しやすいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000510082/

ボケ量はAPS-Cとマイクロフォーサーズでは大して変わりません。少なくともマイクロフォーサーズで満足できなくてAPS-Cで満足できるってことはまずないと思います。

走査1/25秒の電子シャッターを使っていて今まで歪みが気になったのは高速で羽ばたく蛾だけ(蝶のはばたきはOK)。ただ人によっては手ぶれで歪むらしいです。明るいレンズを日中に使う場合1/4000秒までのメカシャッター機より1/16000秒の電子シャッター機の方がほとんどの場合便利。MFレンズをGM1でたまに使いますが、操作性は悪くないです。(X-A3はわからないけど)X-A2は拡大表示すると画質が粗すぎてMFに支障がでるぐらいだけど、GM1では拡大してみにくくなることはないです。ただ手振れ補正のないレンズを使うとぐらぐら画面が揺れます。これはちょっと気になるけど拡大しなければ気にならないかも。ソニーならα5100よりキャッシュバック中のα6000の方がファインダーもあっていいけどGF7よりレンズが一本分以上高価。

書込番号:20357423

ナイスクチコミ!1


スレ主 SyoKyotoさん
クチコミ投稿数:18件

2016/11/03 17:48(1年以上前)

みなさんたくさんレスありがとうございます。
一つ訂正したいのですが、マニュアル撮影といってもマニュアルフォーカスでの撮影は考えておらず、オートフォーカスのみで撮ろうと考えていました、言葉足らずですいません。ゆえにマニュアル撮影の際にいじるのはF値、SS、ISO感度、露出、WBくらいだと思います。
それと、夜景撮影とは書きましたが、たまーに撮らなくはない程度のことで、散歩や旅行の際のスナップが主になるかと思います。
また、予算的にこれより高い機種は厳しいかもしれません……いろいろ勧めてくださった方々すいません…
当方EOS kiss x5を所有していたのですが、デカイのと重いので旅行に持って行くのが億劫になり、コンパクトなミラーレスの購入を考えている次第です。
両機種とも店頭で触ってみたことはあるのですが、J5のタッチシャッターや、電源を入れると自動的にレンズが出てくる機能が使い勝手がよかったというのが正直な感想です。ただ、連続で撮影しようとすると固まることがちょっと触っただけでもあったのでこれは大きなマイナスだなぁとも思いました。また、スマホでのリモート撮影の時に全自動モードでしか撮影できないというのもちょっとなぁとも思います。
GF7Wのほうは特に悪い点は見つからなかったのですが、GF7Wの良い点、悪い点を教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:20357569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2016/11/03 18:33(1年以上前)

全てを加味しても GF7は地鶏以外は向いてません。2ダイヤルのG7がいいです

書込番号:20357710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/11/03 19:26(1年以上前)

予算少なめで画質もボケも重視するなら多分EOS M2が最適ですよ。
http://s.kakaku.com/item/J0000011374/ 赤と白は安いけど、黒は結構高い

EOS M2はAFがあまり速くないですがスナップなら全く問題ないでしょうし、何より2本ついてくるレンズのうち単焦点がスナップに最適の焦点距離でなおかつボカしやすいんです。
ちなみにGF7で同等のボケ&明るさのレンズを買おうとするとレンズだけで4万円強します(15mmや17mm等)。

ボディはGF7のように変な癖もなく、ホットシューが付いてて拡張性も確保されてますので一台持つならこちらの方がお勧めです。

書込番号:20357873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/03 19:44(1年以上前)

>SyoKyotoさん

GF7だと落としたら大破するかもって感じです(^_^;)
先日旅行中にGX8を落としてしまい、
液晶を壊してしまったので(^_^;)
プラボディーなので剛性が低いのがたまに問題かもですw

ただそれ以上にコンパクトだし安いし良いと思いますよ(^-^)
あと、スマフォアプリはどのメーカーより
使いやすいと思いますよ〜(^-^)

書込番号:20357951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/03 21:02(1年以上前)

別機種
当機種

可愛いピンクを選びました!!!

昨日 撮影してきました!!! GF7 + 7-14mm

気に入って使ってます\(^o^)/




※ Nikon J5 の事は全く分かりません…( ;´・ω・`)

書込番号:20358290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/11/03 23:20(1年以上前)

>SyoKyotoさん
X5から小さく軽くしたく、露出のみマニュアルを考えていること、夜景はたまに、了解です。
基本この辺で、確かに人気機種はこちらかJ5になってるんでしょうけど
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec303=-300
ファインダーはなくて違和感ないですかね?と思いました。
外付けできるのもあり、詳しくはようすを調べないとですが、
GF7は確実にダメですけど、同じマイクロフォーサーズマウントのPENシリーズなんかだと
外付けれます。僕も小さく軽くがいいのですが、ファインダーほしかったのでこんなです。
http://review.kakaku.com/review/K0000418153/ReviewCD=691483/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000509855/ReviewCD=692504/#tab
E-PM2はMEするならダイアルひとつ足りないので、
PEN lite買うといいのではないかなと思いました。
あそうだ、X5ならレンズ資産ありますよね。
EマウントとかMFTならAFできる電子マウントアダプターがありますから、こんなこともできますw
http://review.kakaku.com/review/10501010017/ReviewCD=924543/#tab
http://review.kakaku.com/review/10501010013/ReviewCD=931677/#tab

書込番号:20358889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5313件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/04 20:56(1年以上前)

>SyoKyotoさん、ご機嫌なので失礼が有ったらお許しください。
J5しか知りませんが、コンパクトなのと裏面照射型のセンサーが優秀です。
コンパクトを追求するためにかなり無理をしていると思います。
ニコン1のVシリーズを発売当時から愛用している者にとっては不満が有りますが、SyoKyotoさんの様なユーザーをターゲットにした製品なのだと思います。
機材を生かすも殺すもユーザー次第、自分で試行錯誤する以外ベストなカメラと出会えないと思います。


書込番号:20361383

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング