『sony α6000との比較』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

『sony α6000との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

sony α6000との比較

2016/12/18 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:9件

これまでコンデジしか使っていませんでしたが、ミラーレスを購入しようと考えています。

写す対象としては、出かけた際に子どもが写すというのが多く、たまに、屋内や夜にもちゃんと写るのがよいし、運動会でも使えればと思います。

候補としては、この機種のダブルズームに、明るい単焦点レンズを組み合わせるのと、sonyα6000をとりあえず、ダブルズームキットのみで使うのでは、どちらがおすすめでしょうか。

店頭で試したときに、本機で、画面をタッチして撮影できるのは便利でしたが、連写枚数が少ないのが気になります。

最終的には好みでしょうが。アドバイスとか意見を聞かせてください。

よろしくお願いします。


書込番号:20494998

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2016/12/18 21:53(1年以上前)

 スマホやコンパクトデジカメでは液晶画面を見ながらの撮影ですが、動く被写体が多いのなら、ファインダー付きのほうが難易度は低いですが、その辺はどうなんでしょう?

書込番号:20495065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/12/18 22:24(1年以上前)

>遮光器土偶さん

ご連絡ありがとうございます。


ビデオカメラを使うのも、液晶を使っております。めがねを掛けているので、どうも、ファインダーが見にくいのですが。

ということで、ファインダーを使った方がよいのはわかっていますが、余り重視していません。

書込番号:20495181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2016/12/18 22:39(1年以上前)

 私は眼鏡をかけて一眼レフでファインダーを覗きますが、ファインダーを重視しないのなら、それはそれでいいと思います。

 で、2機種であれば、α6000はAPS−C、GF7はマイクロフォーサーズで、センサーの大きさはα6000の方が大きいので、原則的にはα6000の方が室内では有利になりますが、センサーの大きい分、レンズも大きくなる傾向にあります。

 個々の機種については使用経験がありませんので、細かなところは分かりかねますが、システムを小型でまとめたいならGF7、高感度性能などを優先するならα6000と言ってもいいと思います。

 ただ、実際に触れてみて、気に入った機種のほうがテンションも上がると思いますし、滅茶苦茶に性能が違うわけでもないと思いますので、気に入った機種を選ぶ、でも間違いではないと思います。

書込番号:20495242

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/18 22:42(1年以上前)

このモデル、スペック表を見ますと連射40枚/秒となっていますが
それでも足りないのでしょうか?
電子シャッターに切り替えると可能なようですよ。

書込番号:20495251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/18 22:48(1年以上前)

>なーーーーさん

私は、GF7W+LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7と、α6000+SEL35F18で、2才の娘を撮ってます。

少しでも荷物を軽くしたい時、飲食店の中などでシャッター音を出したくない時などは、GF7Wの方を選びます。
近くの公園に行くような場合は、α6000を持っていっています。

ちなみに、GF7Wのタッチシャッターは、キッズモードでない場合は、電源を入れる度に有効にしないといけなかったと思います。

書込番号:20495291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/12/18 23:00(1年以上前)

@出かけた際に子どもが写す
屋内や夜を考えて明るい単焦点レンズが必要なことはなんとなく理解している。

A運動会でも使いたい

B予算は8万(最大10万・・推測)

最適解が浮かんできません

運動会では換算400mm以上が欲しくなると思うのですが、どちらも満たしません。
ソニー315mm
パナソニック200mm
しかありません。
ソニーの場合、次のレンズ・・・・高いものしかありません。
パナソニックの場合、連写に応えるほどのAFはないと思います。(古い故)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000869546_K0000152875_10504312024&pd_ctg=V070

この古いパナソニックを使うくらいであれば、1型センサーのコンデジ 同社のFZ1000の方がマシかも知れない。
センサーの高感度耐性は劣るものの昼間の運動会なら・・・。

そうすると@が満たされない

で、もう一度読み返してみると
出かけた際に子どもが写すというのが最優先?

ならば汝悩むことなかれ(笑)

LUMIX DMC-GF7W

今ならキャッシュバックキャンペーンで
LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.も買えば1万5千円戻ってくる。
http://panasonic.jp/dc/g_series/campaign/cashback/


いやぁ満足な回答でなくて申し訳ありませぬ。m(__)m





書込番号:20495337

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/12/19 10:59(1年以上前)

みなさまありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。


>遮光器土偶さん

おっしゃるとおり、触ってみるのが一番ですよね。触った感じだと、6000がよかったですが、限られた条件下で試しただけなので、ほかに情報があればと思いました。


>hotmanさん

AF追随の連写で差があるように見受けました。それがどれだけ効いてくるかわからないのですが。
望遠レンズがなかったり、そもそもミラーレスですが、運動会の徒競走などでちゃんととれたらなと思いました。


>なかやまさんさん

実際の使用の状況をお知らせいただきありがとうございます。

音の有無は盲点でした。店頭で触ったとき、6000のシャッター音は気に入りましたが、逆に静かなところでは弱点になるのでしょうかね。

>にこにこkameraさん

レンズの情報を含めありがとうございます。

最初は6000の方がと思っていましたが、みなさまのコメントで又悩んでいます。色々触ったり、どういったシチュエーションを優先するか考えて決めたいと思います。


あと、同等の価格帯で、このほかの機種でおすすめの機種があれば、お聞かせください。




書込番号:20496318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/12/19 11:01(1年以上前)

>遮光器土偶さん

すみません。コメントが消えていました。

アドバイスありがとうございます。

又何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:20496322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/12/19 11:42(1年以上前)

>なかやまさんさん

一点お聞かせください。

なかやまさんが、近くの公園に行くとき、6000を持って行くとのことですが、

本機では物足りない何かがあるからでしょうか。

当然、性能から言えば、6000でしょうが、実際にとったときの印象などを教えていただければと思います。

書込番号:20496413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/19 12:56(1年以上前)

>なーーーーさん

α6000を使うのは、以下のような感じです。
・昔からソニーのデジカメを使ってて、かつ、センサーが大きいので、気持ち的にα6000を使いたい。
・GF7Wは、日陰の場合など、青っぽくなる傾向がある。(最近は、ホワイトバランスの色温度を指定するようになったので、今はそうでもないかも)

ちなみに、GF7Wを使ってみての感想です。
・シャッター音がなく見た目もコンパクトなので、飲食店の中でも使いやすい。15mmなら、店内でも画角的にも使いやすい。
・単焦点で撮ると、素人目には十分綺麗に撮れる。
・開放で撮れば、背景がボケた写真も撮れる。
・子供との自撮りがしやすい。(そんなに頻度は高くないですが)

書込番号:20496609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/19 13:01(1年以上前)

ちなみに、GF7Wを購入時、同じ単焦点がセットになったGX7MK2の購入も考えました。
ただ、実際に購入してみて、GF7Wで良かったと思っています。(何より軽い。センサーサイズも同じなので、画質はあまり変わらないと考えました)

書込番号:20496626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/12/19 13:30(1年以上前)

>このほかの機種でおすすめの機種があれば、お聞かせください。

予算10万なら、100点満点ではないけどお勧め?はあるよ。

2セット  10万円でお釣りがきます。

EOS Kiss X7 ダブルズームキットhttp://kakaku.com/item/K0000484121/

.EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
.EF-S55-250mm F4-5.6 IS II


EOS M10 ダブルレンズキットhttp://kakaku.com/item/J0000017652/

.EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM
.EF-M22mm F2 STM


・運動会
EOS M10+EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM
EOS Kiss X7+.EF-S55-250mm F4-5.6 IS II

2台体制なら埃っぽい場所で躊躇しがちなレンズ交換の問題もクリア(^^ゞ



・室内人物 ちょっとしたお出かけ

EOS M10
.EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM
.EF-M22mm F2 STM

ピッタリの予感(^^ゞ

.EF-M22mm F2 STM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/ef-m22-f2stm/index.html

将来、外部ストロボによる天井バウンス撮影の有益さに目覚めたときにX7の標準ズームが活躍しそうなので
無駄にはなりません。

http://sualog.com/recomend-flash-bounce-310/




書込番号:20496702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/12/19 21:26(1年以上前)

>なかやまさんさん

丁寧にご回答いただきありがとうございます。具体的な情報で参考になりました。

>にこにこkameraさん

CANONですね。一眼レフは、重さの面から厳しいのですが、参考にいたします。


みなさまどうもありがとうございました。

書込番号:20497733

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング