


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ
>mankintanさん
はじめまして。 1番の大きな違いは K-S2は液晶画面がうごいで 自分撮りもできます。
高い位置からの撮影低い またローアングルの撮影時に楽かな思いますよ。
後は他の方が説明してくれると思いますよ。
僕ならK-S2 18-135WRキットを買いますね。
書込番号:20352237
7点

>mankintanさん
K-S2になって、ペンタックスの一眼レフとして初のバリアングル液晶、K-S1は固定式液晶。
K-S2はK-S1にはなかった防塵・防滴のボディ。
K-S1は連写の秒間コマ数が最高で約5.4コマ/秒
K-S2は最高で約5.5コマ/秒
K-S1は約5.4コマ/秒での連続撮影枚数はJPEGのLで20コマまで、RAWで5コマまでだったのが、K-S2になって最高で約5.5コマ/秒でJPEGのLで30コマまで、RAWで9コマ。
K-S2とK-S1には、どちらも最高で3コマ/秒の連写性能もあります。
K-S2のAFモジュールはSAFOX X
K-S1はSAFOX \i +
AFの検出輝度範囲はK-S2はEV−3から18でK-S1はEV−1から18。
−1だったのが−3まで拡大しているので、暗所での撮影が多いのならK-S2のほうが優れています。
K-S2はWi-Fiが内臓式、近距離無線通信のNFCも使える。
操作も前後の電子ダイヤルも使えるK-S2の方が良いと思います。
K-S1は約498g
K-S2は約618g
購入するならK-S2が良いと思います。
可能ならK-70がベターだと思います。
長文、失礼しました。
書込番号:20352295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mankintanさん
デジ物は新型のほうが良いですよ。
なので、迷わずK-S2で・・・
書込番号:20352311
2点

> mankintanさん、 こんばんわ♪ ・・・・おはようございます、かな?
自分は 今年の春、K-S1 、K-S2 両機種を購入した者です mankintanさんのお歳に近いアラカンおやじ(じじい)です、
写りの違いを検証してた頃のサンプル画像が残ってましたので貼らせてもらいます、
撮影パラメータは厳密に同一にしてないんで、ご参考になるのかどうか (´・ω・`)
ひと口で言うと、写りそのものは ほとんど・・・つうか、まったく違いは分かりません、 少なくとも自分には (笑)
違いは 各種の設定項目とか、使い勝手でしょうかね、
そこらへんは fuku社長さんに詳しく解説していただいてますんで ご参考になさってください♪
mankintanさんがどういう使い方をされるかでお勧めの仕方も変わってくるし、ここでどちらがいいと言うのはやめときます
自分の使い方は、お散歩に持ち出すなど 軽く撮りたいときは K-S1 、ちょっと リキ を入れて撮りたいときは K-S2 、
という使い分けをしてます、 K-S1 はボディがとても軽いんで 持ち運びはとても楽ですよ〜♪
> fuku社長さん、 詳しい比較解説をありがとうございます♪ 自分も知らない部分まであり、参考になりました、
ただひとつ、「明瞭強調」 機能の有る無しのことがないようですね ( ^ ^ )
この機能は自分的にはとても気に入ってる機能で、K-S2 で撮影するときは ほとんど ON にしてます、
写りが劇的に変わるということはないですが、雲の表情などがよく出てるかなあと感じてます♪
K-S2 より新しい機種の K-70 は、ON・OFF だけでなく 効果の強弱も設定できるようになってるみたいですね、
えと、K-1 もだったかな?
書込番号:20352496
7点

mankintanさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!
書込番号:20352585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syuziicoさん
フォローありがとうございます。
画像処理関係では『明瞭強調』と『A-HDR』が増えているようですね。
購入するならK-S2かK-70が良さそうですね。
書込番号:20352699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mankintanさん こんにちは
性能面もですが デザインの変更が大きく 防滴構造が付き K-s1の派手目の外観から落ち着いた形に代わっていると思います。
でも防滴などが付いたため 重さが100g以上重くなっています。
書込番号:20352974
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





