『フォレストグリーン入手しました。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-S2 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 18-135WRキットのオークション

『フォレストグリーン入手しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-S2 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-S2 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

フォレストグリーン入手しました。

2015/03/28 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

別のトピで、アマゾンなら在庫があると聞き、オーダーカラーは2.3週間というところ、21日に注文、26日に到着しました。
標準カラーに比べて1万円も高い現実、来年になつたら笑い話でしようね。
これだけの性能、機能なら他メーカーなら10万円を超える機種になるのではないでしようか。
これから桜ウォッチに間に合いました。
ところで、明瞭強調、ローパスセレクターというのがいまひとつ理解できない。写りが良くなるならどちらも常時onにしていいでしようか。

書込番号:18624065

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2015/03/28 14:16(1年以上前)

購入おめでとうございます。
桜に間に合いましたねぇー
風景ならローパスレスのが綺麗に撮れます。
モアレや偽色が出るのは人工物。
分かりやすいのが衣類の繊維柄。

書込番号:18624109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2015/03/28 15:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

どちらも普段はオフでいいと思います。

*ローパスセレクター
この機種にはローパスフィルターがついていません。
それによって、解像度を高めていますが、
建物のフェンスや繊維、鳥の羽などに偽解像やモアレなどが発生してしまう場合があります。
それを懸念するときにオンにしてローパスフィルターがあるような状態を作り出せばいいですよ。
普段は(自然物ならまずそんなにないです)オフで本来の性能を発揮させればいいです♪
私は使ったことはないです。
ローパスブランケットができるなら、
あり、なしの状態で撮影できます。

*明瞭強調
こちらも普段はオフでいいと思います。
風景や建物で絞った状態で撮影するとき、
例えば雲の質感の明暗がなくなりがちなのを穏やかにつけて、
強調させたり輪郭をすっきりさせます。
逆にいうと、絞らず開いた状態で撮影し、
ボケをスムーズにさせたい時に強調してしまう場合があると思うので、
普段はオフでいいのではないでしょうか?

書込番号:18624312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:581件

2015/03/28 15:56(1年以上前)

ありがとうございます。
十字キーが押しにくいですね。
あと、動画撮影中に静止画というのが、このカメラの機構では不可能ですね。
他のカメラみたいに、赤いボタンがあれば、動画中の静止画の可能性もあるのに。
結局2台必要になります。

書込番号:18624331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/28 16:00(1年以上前)

使うカスタムイメージや
撮る物で変わるとは思いますが
常にオンにしていおいて
細部にこだわるものはオフが
良いのでは。
手ぶれ補正と同じく
一部の撮影条件で変えた方が
便利だと思います

書込番号:18624343

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/28 16:52(1年以上前)

ふぃーね♪さん、 わかりやすい解説をありがとうございます♪
「明瞭強調」 というのは、数日前に カメラマン誌で初めて目にして、なんじゃらほい? と思ってたところです、
「コントラスト調整」 との違いがイマイチ分からなくて・・・・・

「明瞭強調」 は、リコーのデジカメ部門とは違う部署で開発された技術を応用して・・・・ と書かれてありましたが 
どういうことなんですかね?
カメラマン誌の記述は中途半端で、消化不良の内容で困ります (笑)


青いりんごです。さん、
自分は ローパスレス機の K-5Us を使用中の者です、
買ってからずっと様子をみていますが、ローパスレスで 特段不自然な感じをうけたことはありませんでした、
K-S2 では、ON, OFF ができますが、常時 OFF で構わないのかなと思います、
常時 OFF 、つまり ローパスフィルター効果無しの状態ということですね、
ローパス効果付ける、付けないの 2段階の選択が出来るようですから、ご心配なら 「弱」 に設定されればよろしいかと、、

ローパスレスで 自分は不都合は無かったと書きましたが、実際のところはモアレ等出てるんだとおもいます、
自分が そのモアレを見つけ出す 目 が無いだけのことかも知れませんね、
モアレ はもちろん、ゴーストやフレアも ほとんど お構い無しで撮ってしまう いい加減おやじなんです (笑)
                        

書込番号:18624458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2015/03/28 17:41(1年以上前)

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-s2/feature/02.html

>syuziicoさん

私もちゃんと確認したわけではないので、
画像を見た感じになりますが…

コントラストはハイライトもシャドーも全体的に調整されてしまうので、
明るさが変わってしまいます。
明瞭強調は参考画像を見る限り、ハイライトシャドー共に大幅に変わってないように見えます。
でも、質感(でこぼこ)がちゃんとついています(^-^)/

書込番号:18624599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2015/03/28 18:27(1年以上前)

追加レス

明瞭強調
https://youtu.be/0Pa8W-Zer-w
こちらの動画の10分40秒辺りからご覧になれます。

書込番号:18624747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件

2015/03/28 20:09(1年以上前)

良く分かりました。ありがとうございました。
森などの撮影でやってみたいと思います。

書込番号:18625047

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/29 01:11(1年以上前)

ふぃーね♪さん、 レス ありがとうございます m(_ _)m
ご紹介のURLに飛んで、楽しく拝見させていただきました、全部!

「明瞭強調」 の内容・効果もよく理解できました、
目に見えて強烈な補正でないところも、自分にはかえって好ましく感じます、
HDR を多用してきましたが、HDR ではなんとなくネムイ画になり、すこし不自然でもありました、
この 「明瞭強調」 は使えますね ( ^ー゜)b

しかし、ふぃーね♪さんは CP+ にも実際に行かれたんですよね、
トークブースにも行かれて、こんな楽しいトークを現場で聞かれたんでしょうか、 
日本列島の西の端に住む者には、とても羨ましくおもえてきます ( ^ ^ )
                   

書込番号:18626152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2015/03/29 16:15(1年以上前)

>syuziicoさん

レスありがとうございます。 お役にたててよかったです♪
HDRは露出違いの連写ですから、動きものには使いづらいですしね。
その点これは1枚なので良さそうです♪

CP+は去年一昨年は少し寂しかったんですが、
今年はRICOHのフルサイズやキヤノンの怒涛の新製品ラッシュもあってか、
けっこう賑わっていました。
私は初日に行ったので(ビデオの田中先生の回)
田中先生ご自身のツイートによれば、
少し台本通りにやり過ぎたそうで(笑)、
翌日以降も聴きたかったです(^_^;)
年に一回のイベントなので、遠くから泊まりがけで、
横浜の夜景などを撮影される方もたくさんいらっしゃいますよ(^_^)/

>スレ主さん
横レスすみませんでしたm(__)m

書込番号:18628137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-S2 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング