PENTAX K-S2 18-135WRキット
防塵・防滴デジタル一眼レフカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-135WRキット
- 18-50REキット
PENTAX K-S2 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット
今回、デジイチデビューしたいと考えており、どれを買うか悩んでいます。大学で写真部に所属しており、月に一回撮影会や合宿、普段は風景やペットをよく撮影しています。
現在、PENTAXK-S2かNIKOND5500かCANONeoskissx7の3つのどれかにしようと考えています。
それぞれ一長一短で、とても悩んでいます。アドバイスをいただきたいと思い投稿させていただきました!
私なりのそれぞれの長所と短所を載せてみます。初心者のため、間違った情報等あるかもしれませんが、その際は正しい情報をよろしくお願いしますm(_ _)m
K-S2 [長所]防塵防滴、ファインダー視野率、手振れ補正機能
[短所]タッチパネルなし、wifi機能がイマイチ?
D5500 [長所]握り心地
[短所]見た目、パンケーキレンズがない?
eoskissx7[長所]安い、パンケーキレンズ
[短所]バリアングルでない、wifi機能なし、評判がイマイチ?
今のところ、K-S2が機能面では一番ですが、タッチパネルがないのとwifi機能がイマイチだということを聞いて、その2つの機能は使いたいなと思っているので悩んでいます…
D5500は、総合的には良いですが、決め手になる魅力を見つけれていません…
eoskissx7は、何より価格の安さが魅力ですが、短所もいくつかあります……
書込番号:19835347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が持った時に使いやすいのが良いのでは??
書込番号:19835380
2点

ご予算を記した方が良いと思いますよ。
X7はバッテリー満充電で350〜380枚、LVでは140〜150枚(カタログ数値)しか撮れないので
写真部所属でメイン使用するなら止めといた方がいいと思います。
書込番号:19835409
1点

本格的に撮るのなら、ダイヤルが2つあるのが良いですよ。
書込番号:19835430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミラー付きカメラは大きく重いです。ミラーレスのほうが小型軽量ですよ。撮れる写真はおなじです。これまでの歴史的経緯からミラー付きカメラのシェアがまだ大きく、そのため、それを勧めるひとが多いですが、これから写真をはじめるならミラーレスのほうがいいと思います。
書込番号:19835468
1点

持った時の感触はD5500が好きでしたが、ダイヤルが2つあるK-S2の方が使いやすそうではあります(^^;;
それと、見た目で一番気に入っているのもK-S2です>_<
書込番号:19835769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sweet-dさん
予算書き忘れてましたね(°_°)
予算は、カメラとレンズで8万程度、すべて含めて最大でも10万円までを考えています!
バッテリーは、予備バッテリーを一応購入しようと考えていますが、甘い考えでしょうか?
>dottenさん
そうですよね…やはりダイヤルが2つある方がいいですよね(^^)
>沖縄に雪が降ったさん
ミラーレスも一度考えましたが、最終的にいまはデジイチを買いたいという思いです!しかし、ミラーレスのいい点もあるので参考にさせていただきます!!
書込番号:19835788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クママサ☆さん こんにちは
ペンタックス・ニコン・キヤノンで悩んだとき ボディだけではなく レンズの事も考えて 今後使いたいレンズ どのメーカーのものを使いたいかで 選ぶのもいいと思いますし
他の選び方では 写真部内での 使われているメーカーで一番多く使われているメーカーにしておくと カメラの使い方のアドバイスやレンズの相談もし易くなる場合もあります。
書込番号:19835833
3点

>クママサ☆さん
大学の写真部がどのような感じかが分かりませんが。
予算からならキッスX8iダブルズームキットとEF-S24F2.8STMを買えば良いのではないですか。
キタムラを例にとると店内のジャンク品の下取り¥5000引きで約¥85190でメーカーのキヤッシュバックが¥10000
なので、実質¥75000強で買えるわけですよね。
レンズが¥16080だから予備バッテリーと記録メディアが厳しいけど何とか買えそうです。
パンケーキレンズを後回しにすれば、8000Dでもキヤッシュバック対象なので買えると思いますが。
まぁ自分ならレンズが三本になるX8iのほうが嬉しいですし、レンズより外付けストロボの270にするかなぁ
とも思いますね。
確かキヤッシュバックは五月九日までだったので、買うなら急ぎになりますね。
あと迷うのはファインダーの見え方なので、これは店頭でご自身で試すほか無いでしょうね。
書込番号:19835887
0点

>今のところ、K-S2が機能面では一番ですが、タッチパネルがないのとwifi機能がイマイチだということを聞いて、
>その2つの機能は使いたいなと思っているので悩んでいます…
タッチパネルはあると便利ですが
タッチパネルの前提となる、背面液晶に表示させながらの撮影時は
一眼レフは本来のAF速度を出すことができず、ミラーレスより遅くなります。
その為、この機能は一眼レフの場合はたまにしか使わないと思った方がいいと思いますし
よく使うのであれば、一眼レフよりミラーレスを購入した方が
背面液晶に表示させたときのAF速度は高速です。
そう考えると、一眼レフなので背面液晶はたまにしか使わない=たまにであればタッチパネルではなくてもなんとかなる。
という考えで、候補の中では基本性能の高いK-S2にしてもいいと思います。
Wi-Fiに関しては、どのカメラでもつながらないという話はでてきますので
ペンタックスだけが特に劣っているということはないと思います。
ニコンを買ってもWiFiでうまく接続できない可能性はあると思いますので
このあたりは、あまり気にしなくてもいいように思います。
ただ、問題があるとすると、交換レンズが少ないということかなと思っていますが
このあたりは特に問題なさそうなのであればK-S2になるかなと思います。
書込番号:19835920
2点

> クママサ☆さん、 こんにちわ♪
どの機種でも、実際に使い始められたら特段の不満も無く満足されることかとおもいます ( ^ ^ )
ただ 実際に使い始めると、ちょっとしたことが気になってくることがあります、
実はこれ、だれでも経験することなんですよ、 気になる点は人それぞれ、多種多様・・・・・
で、我慢できなくなれば、不満点を解消すべく買い替えということに、
まぁ使ってみなければ分からないことってあります、 とりあえずどの機種か買ってみることですよ、
見た感じでもいいし、手に持った感触でもいい、いちばん気に入った機種を買って使ってみてください♪
・・・・ちなみにおいらは最近、 K-S2 を買ったばかり、 目下 設定等に苦闘中 (笑)
書込番号:19835925
0点

文面を拝見する限り、K-S2の満足度が高いように思います。
ただ、写真部にペンタ使用者が少ない場合、機材貸し借りやアドバイスで、不便かもしれないですね。
>私なりのそれぞれの長所と短所を載せてみます。
ほぼほぼ正解だと思います。
K-S2のファインダーを補足すると、視野率100%で正確な構図をとれる他、
ピントの山が掴みやすい(ミラーに対してプリズム)事が、大きな長所だと思います。
色々学ぶ為の機材なら、良いファインダーと2ダイヤル&ハイパー操作系は最適だと思います〜
>K-S2が機能面では一番ですが、タッチパネルがないのと
私もタッチパネルが欲しくて、次期型を待っています。
歩きながらワンコをローアングルで撮る際、測距点を一瞬で変えられるタッチパネルは大きな武器です。
ただ、そういった撮り方以外では、無くても我慢できる機能だと思います。
>D5500は、総合的には良いですが、決め手になる魅力を見つけれていません…
小型なのに深いグリップ、バリアン&タッチパネル、評判の良い位相差AFが魅力だと思います。
ファインダーさえK-S2並みであったなら、買っていたかも? と思います。
ただ、LV撮影のAF追従をペンタと比較したレビューを見た事が無いので、その性能は解りません。
(ペンタのLVは比較的速く、ニコンは遅いと聞きますが、真相は定かでなく、私も知りたいです)
レンズラインナップでは、f1.8の単焦点シリーズ、小型軽量な70-200f4と300f4E PF が羨ましいです〜
>eoskissx7は、何より価格の安さが魅力ですが、短所もいくつかあります……
個人的には70D以降のDP CMOS AFに、キヤノンの大きな魅力を感じています(ローアングルLVでの抜群な追従性)。
AFは中央1点でOKという方なら、X7の大きさとレンズラインナップは、現時点でも魅力的だと思います。
55-250STMは、価格を考えると驚異的な性能(AFと描写)でした。
50f1.8STM、24f2.85STM、40f2.8STMなど、写りの評判が良いのに格安なレンズが多いですよ〜
書込番号:19835928
1点

こんなトコで相談してモヤモヤした答え出すより…
ぶっちゃけ所属する写真部の先輩に聞くなり、実際に使ってる機種を触らせてもらうなりして、もっと現実的な選び方すればイイのに。
量販店みたいな閉鎖的なスペースよりずっと実践的なシチュエーションで諸先輩や仲間達のカメラを試せるなら、そっちを優先して愛機選びにいかせばイイじゃん!
単純に写真部で一番上手い先輩のアドバイスなんてのも案外説得力あるかもよ?
書込番号:19835982
4点

>クママサ☆さん
>> 大学で写真部に所属しており
正統な写真部の方でしたら、フィルム機をお使いになられる選択もあり、
まだ、キヤノン・ニコンでは、フィルム機を発売しているので、
フィルムで撮影されるのもいいかと思います。
昨年、20歳代(学生)の方で、オリンパスのOM機2台で撮影されていましたし。
書込番号:19836013
0点

キャノンやニコンはフィルム機を発売して ってキャノンは在庫処分の20万ほどの1Vやニコンの30万近いF6。
ボディが3万ちょいのFM10しかすすめられないだろうに。
まあ安い物はそれなりの訳がある訳で、ちゃんと写真したいならKS2の方がよさげです。
パンケーキレンズったってキャノンのはビックマックみたいので、ペンタの21mmや40mmとは薄さが違います。
ましてやそういったレンズまで手振れ補正が効くのはKS2だけです。
ライブビュー速度は ペンタ>キャノン≧ニコン (特定のレンズでキャノンは少し早い)
タッチパネルとか、ミラーレスより一眼レフをとゆーならそこらは二の次で良いのでは?
KS2のグリップは少し小さいかもしれませんね。
でもホームセンターでラバー購入して貼れば自分の手に合うサイズに出来るし、滑りにくくもなります。
書込番号:19838558
1点

おはようございます、はじめまして!
そういえば、我が家の長女も先日このK-S2でデジイチレビューをしました!大学の入学祝に欲しいと。。。
色々、お店で見て回りましたが
バリアングル液晶とホワイトボディ&レンズは、かなり気に入ったようです。
決め手は、親父がレンズ資産を持っていることのようです。
その割りには、未だにレンズキット以外のものにつけかえたことないですが。。。 (^凹^)ガハハ
書込番号:19840574
3点

ガッツリ系の写真部でしたらX7は微妙かな?
でもあえてライトに撮る派としてやるのもアリだと思います。
D5500は、まあ正統ですよね的な感じです。タッチパネルを積極的に使うのならD5500で決まりでしょう。
ちょっと価格はお高い感じはします。発色は大人しめ?、設定を考え、RAWでの現像は先輩方に聞いてください。
K-S2も良さそうな機種です。発色は派手め。
チョイスとして、安くなっている中古のK-5U(ローパス有り)と中古DA18-135も提案しておきます。
フィルムカメラはフィルム代+現像代が掛かるので、親のお金で大学に通っている方にはお薦めしません。
今の大学の写真部もデジタルが主流でしょうし。
自分の好みの発色をする機種、自分の運用に向いているシステムが有る機種、大学の先輩達が使っている機種など、
総合的に考えてみてください。
書込番号:19844406
2点

みなさん、様々な意見ありがとうございます!とても参考になりました。思ったよりたくさんの意見をいただくことができたため、個別での返信ができません。すみません>_<
ちなみに、大学の写真部はガッツリ伝統があるような感じではなく、どちらかというとラフで楽しく活動しています。
先輩は、CANONが比較的多めですが、同級生はNIKONが若干多いです。PENTAXの使用者は少なめですが、0ではありません。
悩んでいる時間も楽しいので、もう少し悩んで決めたいと思います!
まだまだ、意見があればぜひお願いします(^^)
書込番号:19848490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





