


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
今使ってるソフトバンクのスマホが今月更新月なのでauに乗り換えをしてこの機種を購入する予定です。この機種にしようと思った決めてはショップのキャッシュバック金額と条件に魅力を感じたからです。
しかし、すでに使用されている皆様の評価はあまり高くなく、発熱問題などを知り少し不安を感じています。他人と比較したことが無いので詳しくはわかりませんが、ハードな使い方はしない方だと思います。
普通(ネット閲覧、LINE、たまに音楽を聴いたり写真を撮る)に使う分には問題無く使える機種なのでしょうか?過去のカキコミやレビューを一通り拝見致しましたが改めて使用されている方のご意見や使用感などを教えていただけると助かります。
書込番号:19526044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大体のアップデートで 不具合は処理されてますから
問題はないと思います
ただ あたりまえの事ですが
温度の高い場所 車の中とか 真夏の直射日光は
気をつけて下さい
温度のアプリ入れてますが
25°から 動画を見て44°まで上がりますが
問題なく動作します
電池の減りは 普通に使って
二日です
半年使用していますが問題ないですよ
良い機種だと思います。
書込番号:19526204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z5と比較して、二万円位の差額でしたら、
Z5を選択されることを強くお勧めします。
ロリポップになってから、
画面ロック解除が面倒になりました。
指紋認証機能があれば、楽チンです。
将来、ヤフオクなどで処分する時も、
Z4比較だと一万円位の差はあると思います
書込番号:19526285 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もZ5のほうがいいと思いますね。
不具合は全くなし、バッテリーも2日持ちます。
すごく快適ですよ。
書込番号:19526323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

処理的な負荷が掛かる、重めのゲームをやる等の使用方法がないのならZ4でも問題はないと思います。
海外版、日本のキャリア版で差があるかもしれませんが、バッテリーの差は以下の動画の通りのようです。
https://youtu.be/CyjNPE-zE74?t=457
テスト内容が気になるようでしたら最初から再生してください。
ただし、下記サイトのテストだと大きく差がありますから、使用する環境、アプリで違いが生じる可能性があります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1512/16/news134.html
http://ascii.jp/elem/000/001/085/1085540/index-3.html
ただ、どの比較でもバッテリー容量が少ないZ5の方が持ちはいいようです。
私はZ5、友人はZ4ですがゲーム時以外のネット閲覧等の動作ではあまり差は感じられない気がします。(レスポンス等)
正直、実際に実物を使ってみないと分かりませんが使用用途的にはZ4でも問題はないんじゃないかなと私は思います。断言は出来ませんが...
書込番号:19526638 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あ、Z4とZ5で悩んでいたわけではなかったんですね。勘違いしておりました、申し訳ありません。
書込番号:19526891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

短時間の間に多くのアドバイスをありがとうございます!実際に使われている方や触られたことのある方のアドバイスは本当に参考になります。
Z5も気にはなっているいるのですが、素人レベルの私にカタログスペックの違いを理解する自信も無く、今現在使用している2年前に購入したiPhone5sからみたらすでに型落ちとなったZ4でも十分に技術の進化を感じられるのではないかと考えています。
そして何より、ショップのCBや条件などがとても魅力的に感じています。
しかし、仮にZ4が使い物にならないような機種であったとしたら結局早期に買い替えを余儀無くされ、安物買いの銭失いになってしまうのではないかという心配をしてしまいました。皆様のご意見やアドバイスを参考になるべく後悔の無い機種選定をしたいと思います。
書込番号:19526936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z4が、悪いとは一言も言っていないので、
毎回、画面ロック解除のために
パスワードやパターンを手入力するのが
苦にならないなら、Z4で十分だと思います。
私はZ3でその面倒臭さが嫌になったので、
指をかざすだけでロック解除してくれる
Z5に変えました。
その点だけです。
書込番号:19527064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
カキコミありがとうございます。
2年前にAQUOSフォンからiPhone5sに変えた時に指紋認証の便利さに感激しました。
z4になるとこの便利さを失ってしまうと思うと辛いところです。特にうちにはチビ(2歳、5歳、7歳)が3人いるのでロック解除の暗証番号やパターンがいつの間にかばれてしまい
イタズラされそうで怖いです。本当は子供達よりも妻に解除されるのが怖いのですが・・・。
書込番号:19527277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ、奥さんがやろうと思えば、
自分が寝ている間に、奥さんに指紋取られロック解除され
イタダケナイ情報を見られてしまうなんて事が起こるかもしれませんね ^^);
あーぁ、こわぁ
書込番号:19527868
1点

正直、iPhone 5sからなら2015年夏モデルは避けた方が安全な気がします。
2015年夏モデルあたりでハイエンドモデルはかなりピーキーな端末に仕上がっていると思います。
ハイエンドモデルを買うなら今年の夏モデルか、それよりも前の端末の方がイイのではないかな...という気がします。
書込番号:19528743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
docomoのZ5premium持ちです。
指紋認証ですが、どなたかが仰られていた10本指代わる代わる登録方法で登録したせいか、意外と認識をとちったりすることも多いです。
日によって認識しやすい指が変わったりして。
私の端末の現在のお気に入りは右の中指です(笑)
結局最後はPINロックなので外される時は外されそうですね。
書込番号:19528792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度、購入を予定しているショップの今週末の施策を確認してz4を予約しました(家族3回線分)。最終判断は当日実機に弄ってから決めようとおもいます。アドバイスありがとうございました。
書込番号:19529969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これですね
Z4 3台一括ゼロ円キャッシュバック285,000円
クラクラしますね
http://s.ameblo.jp/moba1akabane/entry-12122024164.html
書込番号:19531763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
うわぁぁ、すごいCB額ですね💧
私が予約したショップはここまでの額では無かったです。auひかりへの乗り換えや端末下取りなどを含めて3回線で約25万円還元でした。使わない有料コンテンツなどへ入らなくてもよかったのと当日現金手渡しに目が眩みました。
書込番号:19532065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々と悩みましたが、本日ソフトバンクからauに乗り換えてこちらの機種を購入しました。
アドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:19541071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早めに決断して、良かったですねー
今日、実店舗のいくつかに行ってみましたが、
どこも、一括ゼロ円終了、キャッシュバック終了
と言ってました。
お役所、怖い怖い
書込番号:19545879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z4 SOV31 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/04/16 21:05:09 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/06 18:11:19 |
![]() ![]() |
0 | 2021/06/30 23:32:10 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/20 13:48:17 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/16 7:10:33 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/31 17:19:43 |
![]() ![]() |
10 | 2019/09/25 14:44:42 |
![]() ![]() |
23 | 2019/08/28 19:14:38 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/01 19:04:49 |
![]() ![]() |
15 | 2018/06/20 20:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





