


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
P8liteシリーズはAndroid6.0へのアップデートが予定されている様ですが、いつ頃になると予想されますか?
書込番号:19478356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じ質問をそろそろしようかと思っていました(笑)
設定画面から確認すると、まだ5.01というバージョンになってます。
これだけ売れてメジャーになった機種ですから是非ともバージョンアップして欲しいと思いますが、バージョンアップする事で不安定になり、トラブル続出するのも困りものですので、悩ましいところですけど。
書込番号:19478757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカーが、端末をバージョンアップするには、現行機種であっても、技適を通過させなければなりません。その費用はバカにならないもので、バージョンアップを完全には否定できませんが、格安スマホではなかなか難しいと思います。現にP7やMate7は未だにAndroid5.0へもバージョンアップされていません。
キャリアだってバージョンアップには余り前向きではないですよね。長く使ってもらうと、次のが売れなくなるので、メーカーは費用のかかる日本でのバージョンアップには、消極的なのかも?
書込番号:19484654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しょぉたぁみぃさん
その辺詳しくないので、質問と言うか疑問なんですが
>メーカーが、端末をバージョンアップするには、現行機種であっても、技適を通過させなければなりません。
通常、OSのバージョンアップはシステム領域の書き換えであって…モデム領域の書き換えはしないと思うのですが技適を取り直さなくてはならないのでしょうか?
>費用もバカにならない
個人が個々の端末について技適を通過させること(技術基準適合証明) 9万円位だったかと
メーカーが量産する型番に対しての証明を得ること(工事設計認証) 何億円とか掛かるんですか?
↑本当に質問です。
個人的意見
今までバージョンアップに消極的だったの?
そのHuaweiさんもP8Liteが結構売れたし
(昨年の10月の段階で中国版P8Liteはマシュマロ対応すると発表してるし)
日本版も期待したいですよね!
SONYさんのXperiaの記事などを見るとメーカーはOSのバージョンアップに積極的だけど
消極的なのは日本のキャリアの方かと…
プリインアプリを各メーカーの過去にさかのぼって
全機種動作検証するのに「日数がかかる」って記事をちらほら見たような気がするんですがw
書込番号:19485440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

過去にも、他機種のスレで、
「技適、技適、技適通過していない端末を使用するのは法律違反!」と、
鬼の首でも捕ったかのように声高に叫ぶ人が散見されましたが、
ちゃんと電波法を理解しているのですかね?
ちょっとググれば誰でも解ることなのに、自分の無知を自らさらけ出しているのに気付いていない…。
昨年暮れから、LGは、グローバルモデルの G3・G4および一部の国のキャリアモデルの G2に、Android 6.0のOTA配信をスタートさせました。
これに素の G4とほぼ同じ基板を積んでいたと思われる、auの LGV32が反応してしまい(=抽選に当たった)、無期限の再起動ループに陥る、という不具合が発生しました。
Sonyの例と同じような気がします。
書込番号:19492260
4点

http://www.netzwelt.de/huawei-p8-lite/156604-huawei-p8-lite-hersteller-sucht-beta-tester-android-60-update.html
3日前のドイツの記事(海外のnetzweltのurlです。開くのは自己責任で…)
1月4日のTwitterで
オーストラリアのHuawei開発者がP8Liteのマシュマロを近い内にできそうとツイート
21日のドイツ記事では
Facebookで呼びかけたルーマニアの100人にベータ版を配布、テスト中
って事みたいです。
P8Liteのマシュマロ版!
ソロソロ出来る事は出来そうですね!
日本はどうなるかね?
書込番号:19519027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


アップデート必要ないと思う。
そもそも、5に最適化さてるわけで、
6にしたら、ゴミマシーンになると思う。
これまで、WindowsPCで、iPhoneでも、
OSアップデートのたびに遅くなって、不安定になるのと同じだと思います。
ソフトウェアとハードウェアの関係なんてそんなもんですよ。
書込番号:19525153 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://mobile.twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/725253728773664768
Huawei頑張ってます!!!
6月30日予定らしい!
書込番号:19825659 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ボヤきます
「Android 6.0 Marshmallowから、SDカードを本体の内部ストレージとして利用することが可能!!」
殆どの機種で無効化されてます。
P8Liteのベータ版でも無効化されていてヨーロッパでも対応願う声が上がってるようです。
モニターになる方、コレだけはなんとか正式版で出来るように強く訴えませんか(笑)
カクカクのスクリーンレコーダーなんていりません使いたければアプリ入れて勝手にやります。
EMUI3.1が4.0へ…ランチャー替えてる人には関係ないし…
キャリアの高級スマホや新しく出るP9Liteでは安全面から出来ないことです。
初心者が手を出さない自己責任の格安スマホの型落ちP8LiteだからこそHuaweiさん挑戦して欲しいわぁ
って、無理な事でしょうとボヤキ
使い捨てスマホって勝手に考えてたからメジャーアップデートは無いと思ってましたが(笑)
でもHuaweiさん本当に頑張ってるなぁ…感謝
コレならP9Liteも売れそうですね!
書込番号:19831310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月30日から募集が始まってますよ。
https://docs.google.com/forms/d/1o5PhH5mCRs_7M_0su86mDK9QyaHROkE7XvPhPWbRwgQ/viewform?edit_requested=true
書込番号:19841139
2点

先行アップデートしましたが、なんとなくレスポンスが向上したような気がします。
なお、先行アップデートですと、ツムツムがプレイできないので、正式なアップデートも降ってきてほしいものです。
テスターの意見を聞く前に日付を出すから、ズルズル延びていく。
書込番号:20060540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/16 10:34:03 |
![]() ![]() |
13 | 2021/08/17 13:35:33 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/03 7:41:12 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/26 13:59:17 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/14 17:12:34 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/12 23:59:46 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/10 23:56:11 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/04 23:54:41 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/31 12:39:04 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/17 22:53:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





