『使い勝手について質問します』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:146g OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットのオークション

OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2015年 3月25日

  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットのオークション

『使い勝手について質問します』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットを新規書き込みOLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使い勝手について質問します

2015/08/23 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキット

スレ主 MA2005さん
クチコミ投稿数:57件

アウトドアでの撮影で購入検討しています。コンパクトなので、持ち運びがしやすそうな感じがしています。

スペックを見ると、レンズを含めて手ぶれ補正が入っていないようですが・・・
撮影上は問題ないでしょうか?

この手のカメラって、三脚使用よりも手持ち撮影が多くなりそうな感じがしてます。
そうすると、手ぶれの発生対策が必要かな、と思いますが。

パナのレンズには手ぶれ補正があるタイプがあるので、それを使えば良さそうですが、
こちらのレンズキットで問題なさそうなら、予算的にこちらを選びたいと思っています。

書込番号:19076706

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/23 17:05(1年以上前)

>こちらのレンズキットで問題なさそうなら、予算的にこちらを選びたいと思っています。

基本的には、35o換算焦点距離分の1以上のシャッター速度を使えば手ぶれはしにくいといわれていますので
そういうシャッターを使えそうかどうかで判断するといいと思います。

14mmの場合は35mm換算で28oですので、1/30以上のシャッター速度が必要で
42mmの場合は35mm換算で84mmですので、1/90以上のシャッタ速度が必要という事になります。

それより低速のシャッターで撮りたい場合は、手ぶれ補正付きのレンズにしたほうが無難です。


書込番号:19076729

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2015/08/23 17:11(1年以上前)

問題ないと言えば問題ないです。
人によって手ぶれの起きない限界のシャッタースピードは若干違いますが
しっかりカメラを保持し手ぶれが起きないシャッタースピードにすればいいのですから。

どうしても低速で撮らなければならない以外
標準領域のレンズであればなくてそれほど恩恵は受けないかと思います。
手ぶれ補正はあればいい時の保険と思えばよいかと。

書込番号:19076744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/23 17:25(1年以上前)

MA2005さん こんにちは

http://olympus-imaging.jp/product/opc/a01/feature.html

このカメラは 上を見ても分かるように スマートフォンと連動して使うカメラと言う事は分かっていますよね?

上のサイトの写真のサイトのようにスマートフォン 付けた場合でしたら 一般のカメラのように使うので 手ブレ問題ある程度解決出ると思いますが 普段の使い方 レンズを離してレンズ部分を持つ場合は 手ブレ心配になるかもしれません。

自分が使うとしたら 逆に三脚にカメラ固定し スマホで遠隔操作する方が多くなりそうな気がします。

書込番号:19076779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/08/23 17:55(1年以上前)

僕も狙ってる一人ですが…ユニットとレンズを定点設置して、スマホから遠隔撮影する運用を予定しています。
手振れについては、比較的速いシャッタースピードで対応するよりないと思います。

書込番号:19076870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA2005さん
クチコミ投稿数:57件

2015/08/23 18:55(1年以上前)

>松永弾正さん
>もとラボマン 2さん
>okiomaさん
>フェニックスの一輝さん


早速沢山の回答ありがとうございます。
ソニーのα33ってデジイチの割には小型のものは所有しているのですが、登山とかしたときに風景を撮ろうとしたら重すぎて・・・
かといって、コンパクトカメラだと画質が今イチです。
ソニーにも似たタイプがあるんですが、オリンパスの方がデザインとサイズが好みです。

手ぶれ補正はなくても問題なさそうですね。
購入検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:19077063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/09 02:42(1年以上前)

面白そうなレンズ…じゃなくてカメラをみて久しぶりにわくわくしました!
まだ多少の欠点はあるようですが本当に面白いカメラだと思います
かつてのソニー商品を見るような、そんなわくわくした感覚に襲われました

書込番号:19123719

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA2005さん
クチコミ投稿数:57件

2015/09/09 22:24(1年以上前)

>レンズマン岩男さん
実は・・・すでに購入してしまいました。
アプリの反応とかはイマイチ、でもカメラの性能はさすがっていう感じです。

秋の山シーズン、大活躍しそうです。
遊べる、楽しそうなカメラです。

書込番号:19125968

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキット
オリンパス

OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 3月25日

OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキットをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング