


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
先月、z1fからz5compactに機種変しました。
レスポンスは申し分ないのですが、
バッテリーの持ちが2年以上前のzf1と同じくらいかそれより悪いように感じます。
本日は朝6時からブラウジングをメインに総使用一時間程度使っていたところ、12時過ぎには50%近くに減ってしまいました。
メインはブラウジングで、ゲームなどは行ってません。
出力消費を確認すると一番はディスプレイ、2番目はAndroidOS、3番目はセルフスタンバイです。
スタミナモードは機能が制限されてしまうので40%になると起動するようにしています。
以下バッテリー対策として行っていることです。
・ディスプレイの高画質モードオフ
・使っていないアプリの削除およひ無効化
・Gmailアカウントを必要最低限のみ同期に設定
みなさんはバッテリーの持ちを良くすることを、上記以外で何か行っていますでしょうか??
ご回答お願いいたします。
書込番号:19947436 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

容量は増やせません・・・・
LTEとWi-Fiなどの使い分けで、カバーするか未使用時の充電と、モバイルバッテリーを持ち歩いては?
書込番号:19947448
 5点
5点

ディスプレイということは明るさが問題なのかもしれません。意外とバックライトは電池消費がすごいです
書込番号:19952582 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

ディスプレイの明るさをどのくらいにしているのか分からないけど
自動照度をしないで明るさ最大と最少で使ってみ
使用時間にけっこうな差がでるよ
書込番号:19955578
 7点
7点

>D.C.T.さん
ご返答ありがとうございます。
バッテリを持ち歩くのがあまり好きではありませんでしたが、やはり常に持ち歩くようにします。
書込番号:19970474 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   SO-02H android7 アップデート出来ない | 13 | 2022/12/09 20:09:36 | 
|   滑りすぎ!落とすだろ! | 7 | 2024/04/25 15:04:33 | 
|   突然ポインタ | 2 | 2020/01/27 23:09:22 | 
|   テレビへの接続(MHL出力)について | 3 | 2019/11/01 11:37:10 | 
|   MVNOでのOSバージョンアップ | 5 | 2019/09/05 6:13:54 | 
|   ハリポタGO | 5 | 2019/07/06 0:25:15 | 
|   黒い砂漠モバイル | 0 | 2019/02/28 12:14:10 | 
|   異常に重いです | 10 | 2018/11/09 1:21:46 | 
|   SO-02H  black | 0 | 2018/08/23 21:20:58 | 
|   MVNO用として | 7 | 2018/08/24 9:14:46 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






 


 

![Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Coral]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000816184.jpg)
![Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Yellow]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000816185.jpg)
![Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [White]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000816182.jpg)
![Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000816183.jpg)




 















 

 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 





 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


