


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
本日、Xperia Z5シリーズに、Android 7.0のアップデートが来たようですね。
それに比べて富士通端末、F-02HどころかF-01Jですらアップデートが来ていないですね。現在ドコモから端末を発売しているメーカー(ZTE以外)でAndroid 7.0を提供している端末が0なのは、富士通だけな気が・・・。
前は富士通と同じでアップデートが遅かったシャープも最近早くなって、ミドルレンジモデルのSH-02Jですら7.0来てるのに・・・。
相変わらずアップデートが遅い富士通端末。F-02H自体は使いやすくて気に入っているのですが、2年縛りが終わる前に来るのか心配です。いつになったら来るのでしょう・・・。
書込番号:20779218
10点

今年の夏モデルはarrows SVのマイナーチェンジ版らしいですし、OSアップデートにしても富士通やる気あるんですかね。
シャープ端末のOSアップデートがスピードアップしたのは、鴻海傘下になったのが大きいのでは。
以前ならXPERIA、Galaxyが開始してからが多かったですからね。
トップで7.0の提供を開始したのがSH-04Hでしたし、まさかのSH-02Jも対応とか前なら考えられませんでした。
書込番号:20779269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえば、F-02Hは当初7.0アップデート対象外でしたね(2016夏モデル以降が対象だった)。
7.0が提供されるだけ、ありがたいのかもしれません。
それにこれまでの富士通端末のOSアップデートは1回限りでしたから。
書込番号:20779283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「7.0」になると、何が良くなるのでしょうか?
自分は、別段今のバージョンで困っていないので...(^_^;
書込番号:20780678
3点

>名無しの甚兵衛さん
マルチウィンドウ対応が7.0の一番大きな変化ですかね。
Galaxyでは以前から独自に搭載していたので目新しさはないですが、他社機なら新鮮さはあるかもしれません。
あとは、通知から簡易返信可能になる、省電力機能強化くらいですね。
その他、メーカーごとの機能の強化などもありますが、アップデート案内が出ないとわかりません。
書込番号:20780743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに時間はかかりますが、F-02Hはこまめにアップデートが来ているので、以前の富士通からは想像できないくらいよくなったと思います。
30日にもアップデートありましたし。
OSアップデートは開発大変なので時間かかるのは仕方ないかなくらいに思っていれば気が楽じゃないですかね。自分は過去傾向からGW前後くらいにOSアップデート来ればラッキーかなと思っています。
書込番号:20783015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>マルチウィンドウ対応が7.0の一番大きな変化ですかね。
>Galaxyでは以前から独自に搭載していたので目新しさはないですが、他社機なら新鮮さはあるかもしれません。
>あとは、通知から簡易返信可能になる、省電力機能強化くらいですね。
情報ありがとうございますm(_ _)m
マルチウィンドウかぁ...スマホの小さい画面での使い道は結構限られそうですね(^_^;
<横向きだと幅を変えられないみたいですし...
書込番号:20783219
0点

>名無しの甚兵衛さん
5.5型以上の機種だとそこそこ使えると思いますが、それ以下の機種だとかえって使いにくいかもしれません。
まあ、わざわざ2画面にしなくても、必要に応じてアプリを切り替えすればいいだけなので使ってません(^^;
書込番号:20783429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

去年の6/21日に
Android6.0にバージョンアップしている
この機種が発売して
約半年後にバージョンアップしているので
案外早いバージョンアップがあるかも
例えば6月辺りとか
期待しましょう
書込番号:20785287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考になれば
ARROWS、arrowsスマホアップデート時期
F-01J 2016/12/2発売 Android 6.0→7.0対応予定
F-03H 2016/7/6発売 Android 6.0→7.0対応予定
F-02H 2015/12/4発売 Android 5.1→2016/6/21 6.0対応→7.0対応予定
F-01H 2015/10/7発売 Android 5.1→2016/7/25 6.0対応
F-04G 2015/5/28発売 Android 5.0→2016/7/25 6.0対応
F-02G 2014/11/19発売 Android 4.4→2015/11/25 5.0対応
F-05F 2014/5/30発売 Android 4.4→2015/12/21 5.0対応
F-01F 2013/10/24発売 Android 4.2→2015/2/5 4.4対応
F-06E 2013/6/7発売 Android 4.2
F-04E 2012/11/28発売 Android 4.0→2013/11/28 4.2対応
F-03E 2012/12/21発売 Android 4.0→2013/11/20 4.1対応
F-02E 2013/2/22発売 Android 4.1
F-11D 2012/8/15発売 Android 4.0
F-10D 2012/7/20発売 Android 4.0→2013/11/6 4.2対応
F-07D 2012/1/20発売 Android 2.3
F-05D 2011/12/17発売 Android2.3→2012/11/7 4.0対応
F-03D 2011/11/25発売、(コラボver)2012/1/20発売 Android 2.3
書込番号:20786012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さん
どうしてもマルチウィンドウが気になったり、電池持ちの改善など期待している部分が多いので、早くアップデートして欲しいというのもあります。
書込番号:20786047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽり2さん
この機種は、富士通の中でもアップデートが多い方に入るのですね。やはりGW前後あたりになりそうですね。
書込番号:20786054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F-02Harrowsさん
気長に待つしか無いのですね。たぶん01Jが先に来ると思うので、そこからさらに1カ月くらい遅くなりそうな気がします。
書込番号:20786061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
発売時期等、わざわざありがとうございます。
こうして見ると、01Fなどか極端に遅いのに比べると、04Gあたりからはだいぶ早い時期にアップデートが来てるんですね…。
書込番号:20786069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデート提供までの期間が短縮傾向になったのは、F-01Hからですね。
ドコモができるだけ早く最新OSを提供するという方針になった頃かな。
なので、XPERIA Z5シリーズ3機種はグローバル版より先行で開始されましたし、Galaxyもグローバル版とほとんど差がなかったと記憶してます。
7.0はF-01Jに先に提供されると思うので、F-02H、03Hはその後かなと。
書込番号:20786180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついでにarrows Tabのアップデート時期
F-04H 2016/7/29発売 Android 6.0→7.0対応予定
F-03G 2014/11/8発売 Android 4.4
F-02F 2013/11/29発売 Android 4.2→2015/2/5 4.4対応
F-05E 2012/12/8発売 Android 4.0→2013/8/1 4.1対応
F-01D 2011/10/19発売 Android 3.2
らくらくスマートフォンシリーズ、Disney Mobileシリーズは一度もOSアップデートが提供されてないです。
また、富士通東芝モバイルのREGZA Phone(3機種)はOSアップデートされてますが、あえて含めてません。
書込番号:20786218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前別のスレにしたものとほとんど同じですが、こちらの参考になれば。
Android 7.0 OSアップデート予定19機種 2016/11/24発表
12/9 2機種追加で合計21機種(うち10機種7.0対応済み)
AQUOS ZETA(SH-04H) 12/15開始
XPERIA XZ/X Performance 1/12開始
XPERIA X Compact 3/7開始
Galaxy S7 edge 3/16開始→3/24夜一時中断→3/29再開
AQUOS EVER(SH-02J) 3/21開始
XPERIA Z5/Z5 Compact/Z5 Premium/Z4 3/30開始
Android 6.0 OSアップデート20機種 2016/2/10発表
XPERIA Z5/Z5 Compact/Z5 Premium 3/2開始(グローバル版より速かった)
Galaxy S6/S6 edge 3/17開始
XPERIA Z4 4/19開始
XPREIA Z4 Tablet 5/11開始
arrows NX(F-02H)、AQUOS ZETA(SH-01H)/Compact(SH-02H) 6/21開始
ARROWS NX(F-04G)/arrows Fit 7/25開始
AQUOS ZETA(SH-03G) 8/8開始→8/10一時中断→10/31再開
XPERIA Z3/Z3 Compact/A4 8/9開始
GALAXY Note Edge/GALAXY S5/S5 ACTIVE 8/25開始
Galaxy Tab S 8.4 2017/1/12開始
書込番号:20786284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Satryonさん
そうですね
GWか夏辺りに来るといいですね
2回もバージョンアップは
今迄では考えられませんですよね
書込番号:20786405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi認証、Bluetooth認証を7.0verで通過すれば、アップデート時期予想の目安にはなるでしょう。
今までの富士通端末は、1回アップデートが来ればマシで、切り捨ても多々ありました。
F-02Hは最初対象外で後から追加されましたが、ある意味異例です。
フラッグシップは年1回発売に変更、F-01JがNXなのにスペックがミドルハイ、ということで後から追加されたのかなと想像してます。
実際のところは、わかりませんが(^^;
書込番号:20786813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
「1回アップデートあるだけまし」と連呼されてますが、富士通端末に限らずシャープ端末等galaxyやXperiaを除く他端末はOSアップデートはあってせいぜい1回だったと思います。
書込番号:20863941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masamune777さん
別に連呼してないですが...。
シャープも最近のフラッグシップ機は、2回目のOSアップデートが来てますよ(または予定)。
docomo
SH-02H 5.1→6.0→7.0(一時中断)
SH-01H 5.1→6.0→7.0(一時中断)
SH-03G 5.0→6.0→7.0(対応予定)
au
SHV33 5.1→6.0→7.0(対応予定)
SHV32 5.0→6.0→7.0(対応予定)
SoftBank
2回目が提供されたシャープ機はなく、docomo/auと同時期に発売された兄弟モデルであってもSoftBankでは提供されない場合もある
富士通、LGは1回が基本で、それ以下なのは、ファーウェイ、京セラですね。
書込番号:20863978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついでに
arrows NX F-01Jは、Android 7.0を飛ばして7.1が提供されるっぽいです。
ZTEのMONO MO-01Jも同様みたいです。
Wi-Fi認証を7.1verで通過してますので、アップデート提供は夏までには来るのではと思います。
ただ、Galaxy S7 edge SC-02H、AQUOSケータイ SH-01J、AQUOS ZETA SH-01H、AQUOS Compact SH-02Hと短期間にアップデート一時中断が続いたため(SC-02H、SH-01Jは再開済)、ドコモ側が慎重になっている可能性もあります。
書込番号:20863999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/08/07 12:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/04 17:54:33 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/17 19:04:56 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/10 14:05:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/27 7:39:34 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/01 12:05:52 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/25 1:02:23 |
![]() ![]() |
16 | 2023/08/06 23:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/09 20:20:49 |
![]() ![]() |
18 | 2019/10/27 21:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





