『使い道はノートパソコン』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

(前週比:+2,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥28,800 ブラック系[ブラック系]

サウンドハウス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,800¥33,880 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 Professional DT 990 PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション

Professional DT 990 PRObeyerdynamic

最安価格(税込):¥28,800 [ブラック系] (前週比:+2,000円↑) 発売日:2016年 1月下旬

  • Professional DT 990 PROの価格比較
  • Professional DT 990 PROのスペック・仕様
  • Professional DT 990 PROのレビュー
  • Professional DT 990 PROのクチコミ
  • Professional DT 990 PROの画像・動画
  • Professional DT 990 PROのピックアップリスト
  • Professional DT 990 PROのオークション


「Professional DT 990 PRO」のクチコミ掲示板に
Professional DT 990 PROを新規書き込みProfessional DT 990 PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信22

お気に入りに追加

標準

使い道はノートパソコン

2012/05/13 00:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > Professional DT 990 PRO

スレ主 qerfさん
クチコミ投稿数:7件

それだけです。YouTubeを綺麗な音で聞きたい!それだけです購入目的は^^。
どなたかそれの為に一番良いヘッドホンを教えてください。宜しくお願いします

書込番号:14554799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:31件

2012/05/13 00:10(1年以上前)

こんばんは。

ATH-A900Xのほうが扱いやすく色々な音源にマッチすると思いますよ。

ここの常連さんは、もしかしたら難しいことをおっしゃるかもですが。
サクット買っちゃえばok。

書込番号:14554839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/05/13 00:19(1年以上前)

HD598あたりを勧めておきましょうか。

ノートPCのフォンアウトだとDT 990 PROは音量とりにくい場合があるので留意して置いてください。

あとマルチポストになるんでT 70 pの方とまとめて置くべきですね。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
  ↑
価格.comルール・マナーより

書込番号:14554872

ナイスクチコミ!2


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/13 00:33(1年以上前)

音の好みは人それぞれです。
Youtubeは圧縮音源がほとんどなので、Youtube中心で考えない方が良いです。
試聴して気に入っのたならこのヘッドフォンを購入しましょう。


書込番号:14554922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/13 14:06(1年以上前)

DT 990 PROを所有していますがPC直ざしではうまくならないですね。
直ざしでは音場が狭くごちゃついた感じの音になりますね。
あと、あまり味付けのない音色なのと解像度が高めのヘッドホンですので音源の粗をかなり出してしまうでしょう。
個人的には味付けの濃い目の機種の方がいいと思います、たとえば綺麗な高音がほしいならぽっぽ@ぽんさんのお勧めしているATH-A900X、またはマイルドな低音がほしいならAH-D1100あたりがおすすめでしょうか。
両機とも田舎の家電量販店でも見かけるメジャーな機種なので試聴も容易かと。

書込番号:14556634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/13 18:40(1年以上前)

ゼンハイザーHD598もいいよ。

ソースや機器の質をさほど問わず、一定以上の音質・音圧が得られるのが美点。

書込番号:14557425

ナイスクチコミ!2


さぶ_さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/13 21:51(1年以上前)

音量だけちょっと気になりますけど要は自分が気に入ればいいんです。デザインとか音とか何かしらコレだ!と思う要素があるならいいんじゃないでしょうか?

一応他の方が仰っているようにHD598の方が無難ではあります。youtubeには音量レベルの低い動画もありますから、それらでDT990がちゃんと音量が取れるのかというあたりだけが懸念材料になります。

後はどんな音が好みかですね。落ち着いた刺激の無い音が好みか、ズンズンシャカシャカ鳴る豪快な音が好みか。後者ならこのヘッドホンはとても向いていると思いますよ。もし決かねているならそこを書いておくと良いアドバイスがあるかもしれませんよ

書込番号:14558164

ナイスクチコミ!1


スレ主 qerfさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/13 23:16(1年以上前)

さぶさん!ありがとうございます。ズンズンシャカシャカ鳴る豪快な音が好みです!良いアドバイスを^^!。後、その他の皆様も色々ご教授、回答ありがとうございます。大変勉強になりました

書込番号:14558558

ナイスクチコミ!0


スレ主 qerfさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/13 23:23(1年以上前)

すいません。それと、私はイヤホン(ソニーのPSPに付いていた白い奴w)を今のこのバイオのノーPCで主にようつべを聞いて楽しんでおりますが、やはりイヤホン(耳に差し込む奴)よりこちらのヘッドホンの方が良い音が出るんでしょうか?本当に初心者な質問ですみませんけどw宜しくお願い致します。

バイオノートPC、PSP1000についていた白いイヤホンをそのノートPCに直で繋いでいるだけです。今現在!!

探しているのはもちろん直でバイオノートに繋いで、今のイヤホンより良い音でようつべを聞く事です。それでは宜しくお願い致します

書込番号:14558593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/05/14 00:10(1年以上前)

>すいません。それと、私はイヤホン(ソニーのPSPに付いていた白い奴w)を今のこのバイオのノーPCで主にようつべを聞いて楽しんでおりますが、やはりイヤホン(耳に差し込む奴)よりこちらのヘッドホンの方が良い音が出るんでしょうか?

私も持ってますよ。色々安い物イヤフォンを買ってきましたが、1000円程のイヤフォンと相違ないですね。
イヤフォンではどれを買っても一緒だろうと考えていた頃に使用していました。

他の方がかかれてますが、イヤフォンとヘッドフォンではインピーダンスも違い、音量が取れなくなる可能性もあり、たとえ音量があってもすっかすか(しっかり鳴らした時をしっていたとして)な薄い音になってしまいます。
知らなければ音質に満足できることもあります。

あまり高級品を使った事はないのですが、高いイヤフォンやヘッドフォンを使った場合、音源の粗が分かりやすくなったりして、1000円のイヤフォンでは分からなかった音源のチープさが分かったりしてしまいます。
良い音源は良い環境についてくるといったほうがよいでしょうか。
セリーヌディオンとかは環境を良くしてもついてきますが、15年前のアニソンは環境をあげてもついてきません。

>探しているのはもちろん直でバイオノートに繋いで、今のイヤホンより良い音でようつべを聞く事です。それでは宜しくお願い致します

直で繋いでとなるとMDR-EX510SLくらいがよいでしょうか。
予算に合った物を店頭で試聴されるのがよいかと思います。
直で使用するならこれ以上の金額の物は勿体無いです。

確実な方法として、外部サウンドデバイスかUSBDAC搭載のヘッドフォンアンプと1万円くらいのヘッドフォンをお勧めします。
HUD-mx1と1万円くらいのヘッドフォンだけでも今とは格別の世界に出会えると思いますよ。
音質の好みはご自身しか分かりませんので、ヘッドフォンは量販店などで試聴してください。

HUD-mx1
http://kakaku.com/item/K0000079124/

ただ高音質を謳ってるようつべであっても、そこまで音質がよくはないので、コストパフォーマンスの面で投資する価値があるかはご自身で決めてください。
トータル音源の強化という事で書かせていただきました。

書込番号:14558790

ナイスクチコミ!3


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/05/14 00:22(1年以上前)

 KOSSのPortaPro辺りが元気で扱い易いと思います。
 高級な物はノイズまで綺麗に出そうとするので。

書込番号:14558834

ナイスクチコミ!3


スレ主 qerfさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/14 00:54(1年以上前)

もう一つイヤホンからヘッドホンにする理由なんですが、今使ってるイヤホン(耳に指す奴)は、聞いていると耳が痛くなって来ます。そこでヘッドホンなんですが、ヘッドホンって例えば大音量で聞いて又、長時間聞いていても耳が痛くなるような事はありませんか?

「ヘッドホンもイヤホンも長時間大音量で聞いていれば同じ様に耳が痛くなる!」ので^^あれば、イヤホンのままで今回ヘッドホンは買うのを辞めるつもりです

どうでしょうか?イヤホンもヘッドホンもやはり長時間大音量で聞いていると、耳って痛くなるんですかね?

書込番号:14558932

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/14 01:00(1年以上前)

>どうでしょうか?イヤホンもヘッドホンもやはり長時間大音量で聞いていると、耳って痛くなるんですかね?

ヘッドフォン・イヤフォンは、長時間大音量で聴き続けると騒音性難聴になりますよ。
もし大音量で聴いていて耳が痛いと感じるならばすぐにやめるべきです。
ウォークマン難聴・ipod難聴とも言われています。
一度難聴になると治りません。

適度な音量で聴くことが大切です。

書込番号:14558947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/05/14 01:07(1年以上前)

>ヘッドホンって例えば大音量で聞いて又、長時間聞いていても耳が痛くなるような事はありませんか?

大音量は余り関係ないかとは思いますが、難聴にならないようにお気をつけください。

イヤフォンでどれほど聞いていいるのか存じませんが、私はどれだけつけていても平気です。
個人差があることなので一概には言えません。

>「ヘッドホンもイヤホンも長時間大音量で聞いていれば同じ様に耳が痛くなる!」ので^^あれば、イヤホンのままで今回ヘッドホンは買うのを辞めるつもりです

イヤフォンは耳が痛くなるとのことですね。
それに対してヘッドフォンは頭を挟んで固定します。
側圧が強いと長時間つけていて不快になる人もいますし、側圧が緩いと外れて不快になる人もいます。
耳もすっぽりはいるのか、押さえつけるのかで変わってきますし、これも一概には言えません。

何事も他人と自分は違いますので色々試してみる他ありません。
ちなみに私は頭が大きくて福耳型なので、側圧が緩くて耳がすっぽり入る物が好きです。
ある意味音質よりもフィット感を一番大切にしています。

書込番号:14558971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/05/14 01:15(1年以上前)

連投失礼します。

音量で耳が痛くなるパターンとは考えていませんでした。
ついフィット感の方かと思いました。

そちらの場合耳が痛くなるほどの音量で聴くのは危険ですから止めましょう。

書込番号:14558994

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/05/14 04:02(1年以上前)

>聞いていると耳が痛くなって来ます。そこでヘッドホンなんですが、ヘッドホンって例えば大音量で聞いて又、長時間聞いていても耳が痛くなるような事はありませんか?


…痛いって、音量が原因でですか?長時間聴いても耳に何の痛みも生じないぐらいの音量で聴かないとダメですよ。

今既に音量で痛みが生じるならそれは危険な音量で聴いてます。聴力検査は正常ですか?大切な聴力を失わない為にも音量には充分注意してください。

安全な音量なら長時間聴いてもイヤホンでもヘッドホンでも音量による痛みは一切発生しません。

書込番号:14559217

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/05/14 07:42(1年以上前)

ヘッドホンも大きな音量で聴いて居て,雑で刺々しい音色を発していたら耳も痛くなるでしょう。

イヤホンもヘッドホンも,周辺の音が全く聞こえない聴き方は考えた方が好いですょ。

書込番号:14559405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 Professional DT 990 PROの満足度5

2012/05/15 13:27(1年以上前)

ノートパソコン内蔵のアンプはあんまり良くないので、良いヘッドフォンを使うと悪い音になってしまう事が多いのです。

私の古いHPノートパソコンは、高級機だったので、比較的音質は良い方でしたが、それでもDT990proを使うとあんまり良くないと思いました。新しいLenovoはアンプが悪くて音量が取れません。

パソコンの音源を聴く場合は、デスクトップ型によいサウンドカードを入れて、聴くのが良いと思います。

USBからデジタル出力でヘッドフォンアンプを使っても、youtubeは音源があんまり良くないので、DT990proの重箱の隅を突く音は向かないと思います。SACDをヘッドフォンアンプを通して聴くのに向いています。

おすすめは、
http://www.amazon.co.jp/dp/B001WAL592
http://kakaku.com/item/20469011141
迫力指向で選んでみました。

書込番号:14563848

ナイスクチコミ!1


スレ主 qerfさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/15 13:35(1年以上前)

SACDって何ですか??

書込番号:14563866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 Professional DT 990 PROの満足度5

2012/05/15 15:38(1年以上前)

qerfさん、
御自分で調べましょう。
https://www.google.co.jp/search?q=SACD
http://ja.wikipedia.org/wiki/Super_Audio_CD
http://www.super-audiocd.com/
http://www.super-audiocd.com/aboutsacd/

CDと比較した時の音の感じの一番大きな違いは、「滑らかさ」です。

たとえば、
http://kakaku.com/item/K0000129596/
こんな機種があります。これが、最も安いもの。
http://kakaku.com/item/20497010121/
こちらが売れ筋ランキング1位

書込番号:14564152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/05/15 16:04(1年以上前)

大音量で耳を壊すのは自己責任なので自分で考えてもらうとして。

VAIOノートで使われるなら注意すべき点として、リモコン付きは避ける事。
特にAppleリモコン付きヘッドホン・イヤホンとは相性が悪い事が多いので避けるのが賢明です。

長時間使うヘッドホン、と言う事だと、BOSE AE2は装着による耳や頭の痛みは感じにくいです。
音質もYoutube程度なら十分だと思います。


ちなみに、『それの為に一番良いヘッドホン』なんてのは使う人によって全く違ってくるので答えは有りません。
『世界一うまい料理はなんですか?』って聞いてるようなものです。

書込番号:14564218

ナイスクチコミ!0


さぶ_さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/16 19:07(1年以上前)

ノートパソコンの使い方によりますが、音量が足りなかった場合にアンプを足すスペースがあるならDT990でいいと思います。安いものは5kくらいですし。

で、ライトユースの場合には特に長時間付けられるかが大事ですね。装着感と音の傾向の2点が影響するところです。
装着感については問題ないと思います。重さも軽い方ですし、開放型ですから圧迫感も少ない方なので。
ただ側圧は着ける人の頭の形にもよりますから、出来れば試聴出来る店で実際に付けてみるのがベストです。

音の傾向については、どうしてもドンシャリ系の音は刺激が強いので聴いていて疲れやすいと思います。特にDT990は高音が刺さりやすい傾向だったと思いますし。
と言ってもqerfさんの好みがそういった音なので、ココを変えてしまうと購入する意味が無くなってしまいます。また、数曲程度聴くくらいでしたら聞き疲れは考えなくていいでしょう。


あとはまあ、ドンシャリ系で無難に行くならDENONのD1100や、EXILIMひろまさんの仰るようにBOSE AE2あたりでしょうか?もちろん追加でアンプがあるに越したことはありませんが、両方共に直挿しでも音量は取りやすい部類だったハズです。

書込番号:14568793

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/05/16 22:03(1年以上前)

>イヤホンもヘッドホンも,周辺の音が全く聞こえない聴き方は考えた方が好いですょ。

君も、周辺の声が全く聞こえない投稿の仕方は考えた方が好いですよ。

書込番号:14569561

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「beyerdynamic > Professional DT 990 PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Professional DT 990 PRO
beyerdynamic

Professional DT 990 PRO

最安価格(税込):¥28,800発売日:2016年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

Professional DT 990 PROをお気に入り製品に追加する <707

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング