OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
マイクロフォーサーズシステム準拠のEVF内蔵ミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]
OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月26日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
皆さんからオススメレンズを教えていただけたら嬉しいです。
キャッシュバックをキャンペーンがありますので、PROレンズを2本購入しようと思っております。
パナのGM5もありますが、新しくpen-Fを購入して使用するのにオススメレンズがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
F1.2 25と F2.8 12-40が候補です。
書込番号:20703479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何を撮りたいのかさっぱり分からないので、候補の2本で問題ないかと。
あと、こちらが面白くて参考になりますよ。
http://lensadvisor.olympus-imaging.com/ja-jp/
書込番号:20703489 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
>猫を撮りたいです(っ´ω`c)
マンチカン専用って事でしょうか・・・
8mmProで鼻でか近接写真
12-40Proで室内・通常の撮影 or 12-100Proで一般・おでかけ撮影
・・・って返答してるの別の人だし。うむむ。
書込番号:20703689
3点
何に使う(撮る)か解らずお勧めってね・・・
撮る(使うレンズ)では無く所有(コレクション)するレンズをお探しですか?
書込番号:20703768
2点
レンズキットで12mmF2が有るので、
>主に猫と街の風景で‥
割とまじめに 8mmProと12-100Pro。
8mmやめて25mmか7-14mm、位のバリエーションかなぁ。Pro限定だと数少ないので。
別の資金ができたら後でパナ12-35mmとかあるとオリ12-40Proより気持ち小型軽量に持ち歩けるのでPenFに似合うかも。
書込番号:20703960
2点
PEN-F に PROレンズって
少なくとも見た目としては
結構アンバランスになります
(レンズ大きい)が、
それはこの際気にしない
という事で良いでしょうか。
私もPEN-F使っていますが
7-14mmや40-150mmを
快適に使おうとすると
オプションのグリップが
欲しくなるかと。
私はRRSのを付けています。
書込番号:20703995 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
> 主に猫と街の風景で‥
12-100mmPROなら、風景から飼い猫や野良猫までOKかと。あえて2本目を選ぶなら25mm/F1.2かなぁ。もしくは7-14mmPROもアリかも・・。
個人的には、PEN-Fにデカくて重いレンズは付けなくないけど・・。
書込番号:20704456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
PEN−Fは5軸シンクロ手ぶれ補正対応ボディーですし、お金も有りそうですので、12-100mm F4.0と広角の7-14mm F2.8がいいのでは。GM5にもでかいけど使えそうですし。
書込番号:20704729
![]()
5点
マンチカン大好きさん
何を?どう?撮りたいねん?!
書込番号:20705119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>nightbearさん
>しま89さん
>にゃ〜ご mark2さん
>yoshi-taさん
>うるかめさん
ご返信ありがとうございます
主に猫の撮影で、動きのある写真も撮りたいと思っています。
そうなると結局
高速連写ができるマーク2がよりいいのかと
ご指摘通りペンfだと、プロレンズは確かにアンバランスになりそうです
女性で手があまり大きくないので マーク2はちょっとと思っていました。
書込番号:20705625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マンチカン大好きさん
それもええかもな。
書込番号:20705628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
解決済みでもう遅いかもしれませんが。。
カメラはE-M1 markIIで、Proレンズを全部持ってます。
週末は必ずどこかの庭園か公園へ写真を撮りに行き、このライフワークを続けた結果、
持ち歩くレンズは結局以下の3本に集約されました。
(1)40-150mm、(2)12-100mm、(3)300mm ※使用頻度順です。
特に40-150mmは神レンズと言っても過言ではありません!
Proレンズの中でも写りが別格で、きっと驚くと思います(^-^)
多少大きいと思うかもしれませんが、フードを縮めると意外とコンパクトで、
撮影時も重いと感じることはないと思います。
それに猫は中々近づけないので、望遠が使える40-150mmが圧倒的に有利です。
25mmや12-40mmだと難しい場面が結構あると思います。
あと、12-40mmは良いレンズですが、他のProレンズと比べると物足りなさを感じてきます。
実際、12-100mmを買ってからは全く出番が無くなりました。。
(あくまで個人的な感想ですが、12-100mmの方が良く解像して綺麗に写り、
手振れ補正も効き、広角から望遠の範囲も広いので圧倒的に使い勝手が良いです。)
300mmはカワセミやメジロなど鳥を撮影する時に使うので、スレ主さんの場合は不要かと思います。
以上の内容から、40-150mmと12-100mmを強くお勧めします!
この2本があれば、今後レンズを買う必要性はあまり感じなくなると思います!!
それから、カメラとレンズのバランスや見た目は、全然気にしなくていいと思います。
猫ちゃんに対してマーク2の連射機能はオーバースペックだし、費用対効果が悪いです。
カメラ本体よりもレンズにお金を掛けて、良い写真を撮れることを優先した方が、結局は満足度が高くなると思います(^-^)
下手で恐縮ですが、作例として40-150mmで撮ったノラ猫ちゃんの写真をアップします。
逃げられない距離で望遠で撮れるので、きっと重宝すると思いますよ(^-^)
書込番号:20775530
9点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2025/06/05 10:44:46 | |
| 10 | 2025/03/06 10:19:43 | |
| 4 | 2024/11/17 17:08:39 | |
| 2 | 2024/09/03 14:43:11 | |
| 17 | 2024/07/11 13:23:00 | |
| 5 | 2024/06/12 22:49:55 | |
| 4 | 2024/04/20 1:00:19 | |
| 10 | 2024/04/10 23:22:21 | |
| 4 | 2024/01/18 22:54:49 | |
| 2 | 2024/01/12 23:24:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









