スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
simフリースマホを探して、美しいhonor8にたどり着きました。honor8の利点と欠点を教えてください。あと楽天モバイルのデータSIMは解約しても違約金を取られないって本当ですか?初投稿です。宜しくお願いします‼
書込番号:20320912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
機能やスペックの詳細については別で確認できるため除外します。
《利点》
・高級感あふれる美しいデザインと性能なのにとにかくコスパが良い
(見方によっては3倍以上するiPhoneより勝っています)
・現在Android6.0ですがこれまでの実績では間違いなくOSバージョンアップに対応すると思われる
・端末に記載されるメーカー名はかなり小さく主張していないため隣国アレルギーに優しい(私です笑)
《欠点》
・honor8に限ったことではありませんが2.5D液晶で、さらに他のスマホと比べて市場での数が圧倒的に少ないため保護フィルムやガラスフィルムの種類が絶望的に少ない
・ひとつ目の欠点の原因でもありますが販売元がHuaweiか楽天モバイルしかなく、現状で最安値で入手するとなると楽天モバイルしか選択肢がない
出来るだけシンプルに挙げてみました。
なお、楽天モバイルのデータSIMは即解約しても違約金は取られません。(ただし解約すると端末購入時のみ加入できる端末補償サービスも無効になります)
書込番号:20321387 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ニル兄さんさんがほとんど語られてますが、チップセットが流通数の多いスナドラではなく自社独自のkirinなのでやや3Dゲームに弱いです(デレステ等)
自分はパズドラが中心なのであまり気になりませんがもしゲームをよく遊ばれるのなら頭に置いておくといいかもしれません
個人的には指紋認証がほんとに素晴らしいと思います、後は付属のアダプタでの高速充電がかなり速くて助かってます
書込番号:20321586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tomo077さん
詳しい説明ありがとうございます‼
>ニル兄さん
主にゲームはクラクラとクラロワをやっています。あれは3Dゲームかな…?
書込番号:20321659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ZenFone3とhonor8ってどっちが良いんですかね…?両方とも楽天モバイルで7000円引…ゲームに強いのはどっちですか?あとASUSとHUWAEIってどっちがサポート体制充実してます?
書込番号:20321944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
tomo077さんのおっしゃる通り、Huaweiは独自のCPUなのでゲーム性を重視するのであればZenFoneの方が良いと思います。
ただ価格面ではやはりhonor8一択ですね。
サポートは利用したことありませんがネットなどではHuaweiの方がしっかりしていそうです。ASUSってなんとなく売りっぱなしのイメージがあります。
私はZenFone2を所有していたこともありますが液晶の外にある戻るボタンなどが光らないので寝る前など暗い部屋で使用するときはストレス感じました。
あと個人的にはカメラが出っ張っているのがとてもカッコ悪く感じるので表も裏も統一感があって美しいフラットデザインのhonor8にしました!
書込番号:20322055 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
楽天モバイルでZenFone3も7000円引きキャンペーンやり始めたんですよね…値段的にはhonor8が3000円ほど上回っていますが外観はhonor8、ゲームに強いのははZenFone3…迷います…うーむどうしたものか
あと、買っても即日解約してmineoのシムを使おうと思ってるんですが、mineoのシムhonor8とZenFone3対応してますか?教えてください。
書込番号:20328191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かにZenFone3もキャンペーンやってますね。
ただhonor8だと自撮り棒とかのギフトBOXがセットになるのでトータルではZenFone3より安い気もします。
またmineo SIMについてはauプランだと通信方式などの関係により使用出来なかったり電波が弱かったりすると思いますが、ドコモプランであれば使えると思います。
mineoのサイトに端末ごとの動作確認リストがあり、そこに過去のZenFoneシリーズやHuawei製品も記載されているので大丈夫だと思いますよ。
http://mineo.jp/sph/device/devicelist_docomo.html
(最新機種はまだ検証段階にあるためこのリストにはhonor8やZenFone3が載っていませんが今後記載されると思います。)
ただし私はmineo SIMを利用したことがないので実際にスレ主さんが考えている利用シーンと同じ状態で使用している方の意見を聞いてからの方が確実です。
書込番号:20328386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どちらもmineoのDプランでは使用できるみたいですがaプランではほとんど使い物にならないそうですよ。
世界的に見てauの通信方式はかなり特殊らしいので海外メーカー製のスマホは対応しているものが少なくなるみたいです。
書込番号:20328604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > honor 8 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2021/08/19 11:24:03 | |
| 2 | 2020/06/04 11:57:01 | |
| 1 | 2020/05/20 22:46:46 | |
| 9 | 2021/08/17 16:31:55 | |
| 2 | 2019/12/15 17:45:57 | |
| 28 | 2019/07/20 17:08:53 | |
| 2 | 2019/06/22 19:50:02 | |
| 6 | 2019/06/07 21:03:10 | |
| 0 | 2019/06/02 14:01:36 | |
| 1 | 2019/03/13 9:23:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











