


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
最初AQUOS Rのクチコミ掲示板に書き込みましたが、Xperiaに注目している方にもアドバイスいただきたいので同じ内容ですがお許しください。
初めてのスマホ割引で、Xperia ZXsかAQUOS Rが同じくらいの価格で購入できそうです
私とかみさんと息子(中学生)まとめて購入しようと思っております。
どちらが最適でしょうか?
2機種の比較で 1使いやすさ 2信頼性 3スペックの順でアドバイスいただけませんか?
私以外スマホは初めてで、3人同じ機種にした方がいいかなと思っていますがご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21493336
3点

1 使いやすさ(または使いやすいか)は人によると思います。店頭デモ機を操作してみればいいのでは。
2 どちらもキャリアモデルであり、補償もあるのであまり気にする必要はないかなと思います。どちらのメーカーも必ずしも不具合が出ないとは限らないですし。
3 どちらも2017夏モデルですが、スペックはAQUOS Rが上ですね。
Xperia XZsは2016冬のXperia XZのマイナーチェンジモデルで、ドコモとauは売れなかったのか早くから投げ売りしてます。
また、長く使う上では、SoftBankはOSアップデートに消極的です。Xperia XZsは次が提供されて終わりの可能性があります。
AQUOS Rはメーカーが2年アップデートを保証すると案内してるので、その部分では安心だと思います。
書込番号:21493376 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>k0b0さん
質問の順番は違いますが、スペックはAQUOS Rの方が高いです。
信頼性と耐久性には、SHARPのAQUOSシリーズには、疑問を感じています。
毎年zetaシリーズを機種変更していますが、耐久性が問題で不具合のループに入って、修理対応に追われていました。
使いやすさですが、AQUOS Rは、過去のAQUOSの便利なツールが廃止されています。
Xperia XZsも発熱等があります。
長くご使用されるでしたら!今後のバージョンアップ等もう含めて、Xperia XZ1も候補に入れみてはどうですか。
書込番号:21493393
6点

・使いやすさ
最近の端末はXperiaとV20 PROしか使っていないので直接的な比較ができませんが、昨今の端末は独自機能を載せつつもほぼ素のAndroidに近いUIに仕上がっています。
慣れ次第で大きな差は出にくいかと思います。
個人的には、Xperiaはバージョンが上がれば上がるほどsony製の電話帳などのアプリが簡素になっていっている関係で、逆に扱いにくいんじゃ?と感じる部分があります。
例えばホームアプリであるXperiaホームはバージョンを上げたら、アプリをインストールした時にホームに自動追加する項目が無くなってしまったり(これは追々機能が追加される気がしますが)、電話帳のグループ機能が排除されてしまったり。
アップデートは旺盛にされる傾向にありますが、使いやすさも損なわれがちになっています。
AQUOS Rも同じようにアップデートを優先するが為に機能が削がれていってしまっている傾向にあるんですが・・・
ただし、初めてのスマホでしたら何色にも染まっていないので、どの機種を持っても使いにくい、使いやすいという差を感じにくいものだと思います。
・信頼性
これは何とも言えません。
AQUOS RやXperia XZsを長期で使ってみないと本質は見えてこないので、過去モデルの信頼性を信じて買うと痛い目を見る場合があります。
例えば以前のAQUOSは液晶が半分ノイズまみれになってしまうといった症状がありましたが、それがこのモデルにも出るものなのか、というのは分かりません。
Xperiaは往々にしてタッチ切れの症状が出やすい傾向にありますが、それが使用されるXperiaに起こるとも限らないし、正直運の世界です。
・スペック
確実にAQUOS Rの方が上です。
SoCというあらゆる処理を担う装置がRがSnapdragon835、XZsがSnapdragon820となっています。
CPUの性能で言えば大体20〜30%程はs835の方が上です。
GPUの性能も20%近く上がっており、オールラウンダーなスマホを求めるなら確実にAQUOS Rです。
またs835は性能だけではなく、省電力、低発熱とスマホで一番重要な部分もしっかりと抑えているSoCになりますから、長く使うことを考えたら確実にAQUOS Rになります。
s820はそこそこ優秀なSoCではありますが、発熱がちょっと大きく電池喰いです。
XZ(XZsとカメラ以外は一緒)を代替機で1週間ほど使いましたが、ゲームや重い動作をさせなければそこそこ優秀なスマホであったもののゲームをすると発熱が大きいし電池は喰うしでちょっと荷が重いなと感じました。
SoC以外にも、ストレージの読み書きの速度も段違いでAQUOS Rになります。
XZはeMMCという旧世代の規格(今更ハイエンド機に載せる代物ではない)、RはUFS2.1でも上の規格のストレージを載せています。
ただSoC、ストレージはXZ1で改修されs835&UFS規格のストレージに変わったので、もし予算を大きく越さなければXZ1でもありです。
XZsかRなら間違いなくR、XZ1とRならお好みな方を・・・という感じでしょうか(^^;
書込番号:21495536
5点

皆様返信ありがとうございます。
また運営事務局から、マルチポストであると注意を受けました
申し訳ございません。
>sky878さん
詳細なアドバイス感謝いたします。
使いやすさの面で指摘されていた、XperiaXZsの電話帳がグループ分け表示に対応していないことがわかりました、XZ1は対応しているので、8.0にアップデート後に対応するかもしれませんが、現状は確実にに不便だと思うので(私は)AQUOSに傾きました。
グループ分けについての指摘を見て、実際の機種で比べるまでは想像もしなかったので、感謝します!!
スペックはSocの世代が違うばかりではなく記憶装置の違いもあったのですね、その2台が同じ価格で手に入れられるととは言えAQUOS Rと比べること自体が間違いですね。
かみさんは液晶画面の見やすさ、息子は色で AQOUS Rに決めました。
結果は3人共にAQUOS R、色違いで購入しました。
書込番号:21512677
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia XZs SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/04/24 16:58:48 |
![]() ![]() |
2 | 2019/12/26 10:41:08 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/28 19:28:44 |
![]() ![]() |
12 | 2018/12/31 14:52:46 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/12 6:06:55 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 12:32:52 |
![]() ![]() |
7 | 2018/07/06 22:05:56 |
![]() ![]() |
9 | 2018/08/06 7:11:22 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/19 20:09:30 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/08 18:39:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





