EOS M100 ボディ
- 約2420万画素のCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、エントリー向けのミラーレス一眼カメラ。
- 撮像と位相差AFの両方を兼ねる「デュアルピクセルCMOS AF」を搭載し、高速AF撮影を実現。
- Wi-Fi、NFC、Bluetoothに対応。カメラの電源をOFFにしてカバンに入れたままでも、携帯端末からカメラ内の画像が閲覧可能。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M100 ボディ
現在、EOS kiss M を所有しています。EF-Mレンズは標準、望遠のズームキットに広角ズーム11−22mm、単焦点22mm、単焦点32mmの合計5本を所有しています。EF-Mの単焦点は素晴らしい出来だと思います。
ただ、本機1台に対して撮影(主に風景、スナップ、ポートレート等)ごとにレンズ交換が非常に煩わしく、ボディ2台持ちを検討しています。kiss M には11-22mmを付けて、M100に22mmもしくは32mmの単焦点を付けて撮影すれば、レンズ交換の頻度が激減するのではないかと考えます。
kiss M の2台持ちも考えましたが、予算の負担が大きく膨れ上がるのに加え、機動性も考えサブ機は機能少なめでもできるだけコンパクトにしたいという希望もあります。2台持ちは如何でしょうか?
書込番号:22260723
1点
>ただ、本機1台に対して撮影(主に風景、スナップ、ポートレート等)ごとにレンズ交換が非常に煩わしく、
一つの(一回の)撮影で、それぞれに違うレンズを付けて、二台持ちで使うという意味ではないのですか?
書込番号:22260752
0点
ボディが不意に急に壊れる事もあるから
同一マウント 2台持ちが
安心?
いや 抜かりが無いです。
書込番号:22260761 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ソラリス510さん こんにちは
サブカメラとして コンパクトさ重視でしたらいいとは思いますが 同時に2台体制で使う場合 一方は ファインダーあり こう一つはファインダーなし同時に使うと カメラをつかんだ時 ファインダーが付いていたか 付いていないかで一瞬悩むことが出るかもしれません。
書込番号:22260773
1点
ご意見ありがとうございます。
現在、M100にするかどうか、ポチろうかどうしようか非常に悩んでいます。思い立ったが買い時かなぁ・・。アドバイスあればお願いします。
書込番号:22260781
0点
>謎の写真家さん
EOS kiss M とM100はともにEF-Mマウントでしょう?
書込番号:22260782
1点
ソラリス510さん
サブカメラ、いいと思います。
Kiss Mがベストですが、M100は小さくていいですよ。
いっちゃいましょう。
書込番号:22260792
3点
>ソラリス510さん
M100にファインダーがないですど、大丈夫ですか?
書込番号:22260803
1点
>謎の写真家さん
kiss M も M100 もEFーMレンズです。意味が分からないので詳しくお聞かせください。
APS-Cだろう・・。と言う意味なら、私的には、EF-Mレンズで十分です。腕前を考えると高性能、高画質です。しかも携帯性も十分で軽量・コンパクトでたとえ2台持ちでも十分使用に耐えられると思います。
実は、もう購入に80%くらい傾いています。どうしようかなぁ・・。
書込番号:22260810
0点
>ソラリス510さん
kiss MとM100の2台持ちで良いと思いますよ(^ ^)
M100は中古でも良いかも?
キタムラでAランクのホワイトが\33,280ですね。
(6ヶ月の保証付き)
書込番号:22260822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おかめ@桓武平氏さん
>M100にファインダーがないですど、大丈夫ですか?
ファインダーは大丈夫です。所詮サブ機ですから。ただ、ホットシューがないので外部ストロボが付けれません。内蔵ストロボでは非常に心持たない感じです。それだけが、決めかねてる原因です。
書込番号:22260829
0点
>逃げろレオン2さん キタムラでAランクのホワイトが\33,280・・。
中古、全く考えてませんでしたが、確かに価格的には魅力ですね。中古って大丈夫なのかなぁ。新品と差額が少しあるので、悩みますねぇ。ちゃんと保証とかあるのでしょうか・・。う〜む一考の価値有り。
書込番号:22260844
0点
こんばんは。
初代MからM6に買い換えた者ですが、当初M100を検討していました。
たまたまキタムラ10%OFFのときにM100グレーの在庫がなかったので、(在庫のあった)M6になってしまいましたが(笑)、いまだにM100でも十分だったと思っています。
(M3とM10のような差別化もなく、M5/M6と画質等の点ではほぼ同一なので。)
ただ、スレ主さんと同じくアクセサリーシューがない点だけが気になっていました。
とはいえ、M6では初代Mになかった内蔵フラッシュがあるので、意外とこれでもないよりは使えますし、スピードライトも持ち出して撮ろうと思う時は初めからレフ機を使ったりするので、使用頻度が高くないことに気付きました。
(まぁ、それでもかさばるものでもないので、EOSを名乗るならアクセサリーシューは省略しないで欲しかったですけど。)
なので、スレ主さんの場合もあくまでサブということなので、内蔵フラッシュで足りないシーンがどれだけありそうかってことで決められてもいいのかと。
最近、エントリークラスのお買い得なミラーレスがホントに少なくなってきましたし、M100は十分に価格も下がっているので、仰るような用途ならいい選択だと思います。
同じAPS-CのコンデジG1XIIIが10万円弱することを考えると、半額近いですからね。
レンズの出っ張りのない1インチセンサーコンデジとしてG7XIIとかも悪くないですが、M100のダブルレンズキットとほぼ同じ価格。
因みに、しょうもない話ですが、M100をボディのみで買うよりも、レンズキットで新品未開封のままレンズを買い取りに出した方が僅かに安く買える計算ですね。(^^;
【M100】※価格コムでの現時点の最安値
ダブルズームキット:56,280円
ダブルレンズキット:54,672円
15-45キット:49,480円
ボディ単体:39,900円
【買い取り】※キタムラの最高買取価格
EF-M 22:10,710円(黒/銀)
EF-M 15-45:7,740円(黒)/8,730円(銀)
EF-M 55-200:11,250円(黒/銀)
書込番号:22260965
![]()
1点
>ソラリス510さん
上で紹介した商品は↓これです。
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2149041092372
(画像と説明文を見る限り、かなり綺麗な個体みたいですね)
これは17日に入荷したみたいですが、キタムラネットは頻繁に商品が入れ替わるので、いつまで有るかは分かりません。
>ちゃんと保証とかあるのでしょうか・・。
キタムラの中古は、税別1万円以上の商品なら6ヶ月の保証が付きます↓
http://www.net-chuko.com/about/question/detail.do?qid=q2-14
書込番号:22261149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もしも予算が許すなら、2台目は1台目と同じもの。せいぜい変えても色違いがよいと思う。操作性が違うと、咄嗟の撮影でまごつくから。
書込番号:22261314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ファインダーは大丈夫です。所詮サブ機ですから。ただ、ホットシューがないので外部ストロボが付けれません。
中古も紹介されていたので、中古でM2と言うのを一応紹介。
今だにAPS-Cミラーレス最軽量です。
昼間の動きの少ない被写体なら、性能は必要十分ですよ。
書込番号:22261346
0点
m3の中古も結構安いですね
書込番号:22261375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ソラリス510さん
EF-Mレンズを基調に。
私ならそう考えるなぁ。ヤッパリ便利だよ、同じマウントの複数台は。
仰る通りレンズ交換の回数も減るし、持って行く数がそもそも減る。
まぁボディが増えてるだけだけどね。組合せを考えるのも楽しい。
マウントが変わっても。
組合せって意味では変わら無いが、確かMってAPS-Cですよね。
バランス機では有るって訳じゃないが、M43とかEFとか大きさ変えてとかも楽しい。
違いは。
費用面、散財の差。だけかなぁ。
何れにしても楽しいし便利。後は、2台持ち歩くコト自体が突っ込み所にはなる様だけど、
ソレはそれ。人の言葉を上手にモノ真似る何か。の言質だと思う。
サブ基と言うモノの考え。両方メインに。
予備機って言う考え方。だからして、同じレベルで同じ操作制じゃないと単純に使い難い。
だけどソレは、ボディを基本に考えたなら。で、レンズ有りきで考えたなら両方ボディが
メインになるよ。画角の広いのがメインで狭いのがサブ。とか訳無いでしょうしね。
何れにせよ二台持ち歩きは。
被写界深度を深くするレンズと浅さを演出しやすい組合せ。なんかに於いても便利。
オススメしたい。
書込番号:22261421
![]()
1点
たくさんのご意見ありがとうございます。
先ほどWebカタログでバッテリーもLP-E12で共通なのですね。予備のバッテリー(サードパーティ)2本と併せて4本使い回しできるのも魅力ですね。いろいろ考えた結果、新品購入しようかなぁと思います。
最後の最後にアクセサリーシューが無いので外部ストロボが一眼レフなのに付けれないなぁ。と思案。結構夜間やポートレートはもちろん、日中シンクロを含めストロボを私は使う方なんです。みなさん、どう思われますか?サブにそこまで求める必要ないですか?私にとっては肝心な所です。
書込番号:22262545
0点
いろいろご意見を頂きお世話になりました。やっぱり新品を購入しました。非常に貴重な意見に感謝しています。ありがとうございました。
書込番号:22263018
0点
>kiss M には11-22mmを付けて、M100に22mmもしくは32mmの単焦点を付けて撮影すれば、レンズ交換の頻度が激減するのではないかと考えます。
M100で撮影してる時に太陽の照り返しがきつくて液晶が見難かったら?
ファインダー付きと無しで二台体制で撮影すると結局、ファインダー付きの方だけをレンズ取っ替え引っ替えする
パターンになる。
書込番号:22263228
0点
>横道坊主さん
もう、新品ボディを先ほど購入しちゃいました。欠点を挙げればキリが無いですね。どこかで妥協しないと・・。万が一そういう状況になっても、工夫するか、我慢するしかないですね。購入してから悔やんでももう遅いので、前向きに活用することとします。貴重なご意見有り難うございました。
書込番号:22263340
0点
今回、一両日という短くて限られた時間でしたが、たくさんの人からご意見ありがとうございました。参考になりました。結局、新品ボディを約4万円弱で購入することができました。到着するまで待ち遠しいです。2台持ちが果たして功を奏するか?まぁひとまず使ってみます「2丁拳銃」とやらを・・。みなさんには、ホント感謝、感謝です。
書込番号:22263365
1点
GAありがとうございます。
購入されたんですね。
こればっかりはご自身で使われてみないと結論が出ないので…、いやそれも明確に正解かどうかなんて出るわけでもないので、実際に使われてみてスピードライトの必要性とその他の要素(携帯性等)のバランスで納得するしかないですよね。
どうしても不満が残るようであれば、その時点で下取りに出して買い換えてもいいですし、少なくともそれが分かっただけでも意味があったということで。
(その頃にはKiss M2とか出てたりするかもしれませんし。)
また、購入する前は色々と考えて悩みますが、使っているうちにどうでもよくなってきたりすることもあるので、ともかくせっかく購入されたんですから、前向きに考えて使ってあげてくださいね。
書込番号:22263647
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/05/17 19:22:00 | |
| 24 | 2024/09/10 9:21:13 | |
| 6 | 2022/03/21 21:42:47 | |
| 0 | 2021/12/23 4:18:17 | |
| 27 | 2021/12/22 22:29:07 | |
| 12 | 2021/10/08 13:00:14 | |
| 0 | 2021/05/28 20:38:11 | |
| 12 | 2020/12/21 18:41:23 | |
| 0 | 2020/06/27 13:10:39 | |
| 6 | 2022/03/16 6:47:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









