-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
- ボディ内5軸手ぶれ補正機構を搭載した、マイクロフォーサーズシステム規格準拠のエントリー向けミラーレス一眼カメラ。
- チルト式のタッチパネル液晶モニターを採用。背面モニターにタッチするだけでピント合わせと同時にシャッターを切ることが可能。
- パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1519
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):¥110,544
[ブラック]
(前週比:±0
)
発売日:2017年 9月15日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
このカメラに用に購入するSDカードについて、アドバイスをお願いします。
候補は、SanDiskのExtream 64GBです。
インターネットサイトで、「64GB以下のモデルは書込速度が40MB/sにダウンする」とあるのを見て、128GBの方が良いのか そこまで自分には必要ないか、知識がなく判断出来ずにいます。
スマホ以外で写真を撮ってみたくなり、OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバーと、液晶保護フィルム ・レンズ保護フィルタ2個を今日購入しました。
きちんとしたカメラは初めて手にした初心者です。風景や気に入った物を主に撮ってみようと思っています。
候補に対するご意見、お勧めの他の品をアドバイス頂けますと幸いです。
書込番号:22678059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日本のサンディスクのHPには
Extreme UHS-Iの書き込み速度は・・・
64GBモデルで書き込み速度40GB/秒
128GB以上で書き込み速度60GB/秒と下の方に記載があります。
とんでもなく早いので、どんなに連写しても一瞬で書き込みが終わります。
https://www.sandisk.co.jp/home/memory-cards/sd-cards/extreme-sd-uhs-i
それは置いておいて・・・
Extreme PRO UHS-Iは90MB/秒と倍くらい早いです。
RAWで連写するならExtreme PROの方がお勧めですが、
JPEGで撮る分にはExtremeの転送が遅いタイプでも問題ないと思います。
書込番号:22678109
![]()
0点
>3色ボールペンさん
extreme proでいいんじゃないですかね。書き込み速度90MBですし、最近安くなってますし。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01J5RHBQ4/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
国内サポートはありません、と書いてますが、特に問題はなさそうでした。32GBくらいでいいんじゃないかと思います。万が一、ダメになったら128GBとか使ってると被害が大きくなりますので。ただし連写を多用したり、4K動画を結構撮るんであればもうちょっと大きい方がいいかもしれませんが。。。
(ご参考まで)
書込番号:22678154
![]()
2点
使い方に依りますが、特に問題はないかと思います。
RAW+Jpegで数百枚撮るとか、
動画を長く撮るとか、ハードな撮り方をしなければ問題無いと思います。
それ以前に、バッテリーが持たないと思います。
>gocchaniさん
>k@meさん
言われてるようにExtreme PROが良いと思いますが、
128GBを1枚用意するより64GBを2枚の方が1枚トラブってももう一枚
ありますから。(割高にはなると思います。)安心感はありますよね。
バッテリーが先か、カードの容量が先か、みたいな使い方をする時
改めて買い増しで良いと思います。
4K動画とかだと容量はメッチャ喰うし
それなりにパソコンのスペックも要求されますから
先ずはExtremeとかExtreme PROで試されたらと思います。
書込番号:22678199
1点
皆さんのおっしゃっているように、使い方によると思います。
私が常用しているのは32GBですが、これでE-M10MarkVの場合JPEG最大サイズ最高画質(LSF)で2,500枚以上、JPEG(LSF)+RAW記録でも1,000枚以上撮影可能なようです。”ようです”というのは、私の使い方〜旅行や散歩の途中に気になったものを単写でパシャパシャ〜では1日中撮っててもそんな枚数にはならないし、1日終わればPCにデータを全部移すからです。
スポーツや野鳥撮影なんかで常時連射するとか、動画を長時間撮るとかいうのでなければ、そこまでの大容量や書き込み速度は必要ないかもしれません。
自分の過去写真を調べてみましたが、E-M10MarkVでのJPEG(LSF)のファイルサイズは10MB程度、JPEG(LSF)+RAWでも1枚あたり30MBは超えないでしょう。40MB/秒の書き込み速度があれば、カメラ側のバッファ(データの一時保管用のメモリ)もありますし、単写中心の風景撮影ならSDカードへの書き込み待ちでシャッターチャンスを逃す、なんてことはないと思います。
書込番号:22678548
![]()
1点
>k@meさん
ありがとうございます。
とんでもなく早いんですね!
ネガティブな表現の記載に「上位の方が良いのか?」と思ってしまいました。
JPEGしか考えていないので、候補のSDカードで問題ないと教えていただいて安心しました。
お勧めのExtreme PROも検討してみます。
書込番号:22678571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gocchaniさん
ありがとうございます。
extreme pro、更に早い上に安いんですね!
4K動画撮影は想定していないので、32GBを考えてみます。確かにダメになった時のダメージは大きいですよね。
書込番号:22678593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DLO1202さん
ありがとうございます。
バッテリーが持つか、という観点も、カード選びのポイントになるんですね!
安心感を何より得たい初心者なので、Extreme PROの複数枚持ちを検討してみます。
候補のカードより安くなりそうなので、『お試し』から始めてみようと思います。
書込番号:22678600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>3色ボールペンさん
あ、それとjpegが撮れればいいみたいですけど、raw+jpegで撮影されることをおすすめします。RAWをもとにしてあとからカメラ内のRAW編集でデイドリームやウォーターカラーなど雰囲気が出せるアートフィルターが豊富に使えますので。パソコンなしで手軽に雰囲気が出せて便利です。カメラで後からアートフィルターがかけられるのはオリンパスの他にはあまりありませんので、せっかくの機能なので有効に活用してみてくださいね。
書込番号:22678607
5点
>きんじゅうろうさん
ありがとうございます。
具体的に、撮影状況や枚数 ファイルサイズを教えていただくと、イメージが湧いて、とても分かりやすいです。
スポーツや連写 動画撮影は、今の所ほとんどなさそうなので、他の方のご意見も合わせて、Extreme PRO 32GBメインに購入します。
書込番号:22678630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/03/04 13:58:08 | |
| 2 | 2024/09/08 10:25:07 | |
| 15 | 2024/08/11 16:21:48 | |
| 74 | 2024/06/30 16:18:37 | |
| 8 | 2024/04/09 19:48:06 | |
| 18 | 2023/11/19 0:28:23 | |
| 11 | 2023/10/26 19:13:36 | |
| 21 | 2023/09/11 0:43:19 | |
| 15 | 2023/08/13 19:26:22 | |
| 15 | 2023/04/12 13:07:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










