-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
- ボディ内5軸手ぶれ補正機構を搭載した、マイクロフォーサーズシステム規格準拠のエントリー向けミラーレス一眼カメラ。
- チルト式のタッチパネル液晶モニターを採用。背面モニターにタッチするだけでピント合わせと同時にシャッターを切ることが可能。
- パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1519
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):¥110,544
[ブラック]
(前週比:±0
)
発売日:2017年 9月15日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
デジタル一眼レフの購入を検討しています。用途は家族スナップがメインです。
このカメラが値段もお手頃ですが、EOS KISS X9iも気になってます。この2台ですが、価格に開きがありますが、どのような差があるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さると幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:24031736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なおぴちさん
>> どのような差があるのでしょうか?
「EOS KISS X9i」は一眼レフですし、センサーサイズも一回り大きいです。
「E-M10 MarkIII」は、今流行のミラーレス一眼で、X9iよりセンサーサイズが一回り小さいです。
まあ、お好みでいいかと思います。
書込番号:24031755
![]()
3点
>なおぴちさん
こんにちは。
> どのような差があるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さると幸いです。宜しくお願いします。
とのことなので、比較表を作ってみました↓
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025495_K0000944186&pd_ctg=0049
値段の差もありますが、大きさ、重さ、動画の仕様あたりが結構違いますね。
書込番号:24031762
1点
レンズ交換式 (一眼) カメラには、二通りの形式があります。
一つは従前からある、レフレックスミラーを備えた 「一眼レフ」 で、光学ファインダが付いてます。
もう一つが、同ミラーのない 「ミラーレス一眼」で、ファインダがないか、付いている形式では EVF (電気式ファインダ) 付。
さらに、撮像センササイズの違いで、以下3通り
フルサイズと呼称するもの>APS-C呼称のもの>4/3 (フォーサーズと呼称)
他に中判とか1型 (ニコン 1) がありますけど。
一般的にセンササイズが大きいほど少しずつ高画質傾向ですが、
相当に目がこなれていないと一瞥評価はできません --- 撮影者は割と違いが分かりますね。
で、これはミラーレスのフォーサーズ (レンズマウントはマイクロフォーサーズ) で、
X9iは一眼レフのAPS-Cセンサ機です。
汎用スナップでしたら、いずれでも宜しいかと思います。こっちの方がシステムとしてコンパクトです。
書込番号:24031788
3点
なおぴちさん こんにちは
大きな違いですが EOS KISS X9の方は一眼レフの為 ファインダーは 光学式になっていて OM-D E-M10 Mark IIIの場合は ミラーレス一眼の為 ファインダーはEVF(背面液晶と同じようなモニター)方式と違いがあります。
書込番号:24031797
1点
おっとっと。
それと、このマイクロフォーサーズマウント形式は、
パナソニック Lumix が世界初一眼ミラーレス G1を出した形式で、
オリ・パナのレンズは、ほぼほぼ共通使用できるメリットがあります。
よってレンズの種類は豊富です。
書込番号:24031831
1点
>おかめ@桓武平氏さん
回答ありがとうございます。OLYMPUSの方は一眼レフではなかったのですね✨参考になりました。
書込番号:24031900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>主唱応唱さん
回答ありがとうございます。
一覧にして見てみると分かりやすいですね!
何かOLYMPUSの方がお得なような気がします。
書込番号:24031910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うさらネットさん
回答ありがとうございます。
使いなれてないので、コンパクトな方が取り回しが良さそうな気がします。
書込番号:24031911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もとラボマン 2さん
回答ありがとうございます。
OLYMPUSの方がミラーレスと今知りました。
ということは比較は一眼レフ同士orミラーレス同士でした方が良いのですかね?もう少し検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:24031919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うさらネットさん
追加ご丁寧な回答ありがとうございます。
レンズが豊富なのは嬉しいですね
書込番号:24031924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/03/04 13:58:08 | |
| 2 | 2024/09/08 10:25:07 | |
| 15 | 2024/08/11 16:21:48 | |
| 74 | 2024/06/30 16:18:37 | |
| 8 | 2024/04/09 19:48:06 | |
| 18 | 2023/11/19 0:28:23 | |
| 11 | 2023/10/26 19:13:36 | |
| 21 | 2023/09/11 0:43:19 | |
| 15 | 2023/08/13 19:26:22 | |
| 15 | 2023/04/12 13:07:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










